上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

鶏★マリンメッセ会場

2013-12-07 | うぐいすよもやま日記
九州のフィギュア友に連れて行ってもらい、鶏の水炊きを天神で堪能してきました。
柔らかで美味しくてしあわせ゜+。(*′∇`)。+゜野菜もええ感じ。
デザートに「コラーゲンプリン」が出たのですが、プリプリでこれも超美味しい!
九州っていつ来ても食べ物が美味しいわん。
ファイナルがあった福岡マリンメッセも、た~くさん屋台が並んでましたが、休憩時間が20分しかないのでなかなか食べる暇がなく、それだけが残念。
でもマリンメッセは客席数こそ少ないけど、通路やロビー、休憩スペースが広く開放感いっぱい。
高い天井、木の床、2階通路の巨大壁画の見事さ!係の人は皆さん親切。
今までの観戦ではもっともノンストレスな会場でした(パイプ椅子は薄座布団敷けばダイジョーブ)★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛梅★

2013-12-07 | うぐいすよもやま日記
菅原道真を慕って京の都から太宰府へ「どっぴゅーん」とワープしたという、あの「飛梅(とびうめ)」が。
子供の時に漫画日本の歴史を読んでこの「飛梅」伝説に接し、「んなわけないやろー」と笑っていたふとどき者の私。
ロマンよロマン。歴史はロマン!
梅開花の頃に見てみたいですね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡にて★

2013-12-07 | うぐいすよもやま日記
ファイナルの試合前に、福岡は太宰府天満宮にお詣りしてきました。
ネットで最短コースを予習しておき、福岡空港降り立って一時間で到着。
合格祈願の学生さん達でいっぱいでした★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする