私はまだ、手紙やハガキをマメに書いている方だと思うのですが。
それでも最近、「漢字が書けない!」現象が起こるのです。。。
今日、手紙の宛先に「○○○○会社御中」と書こうとして、「御」の字がどーしても書けない!
メール文字変換で検索してしまうという(禁じ手)。
先週のサイン会時にですね。「乗」って書こうとして、横棒が何本だったか思い出せないざんす。
焦れば焦るほど頭パニック。
途中まで書いてしまったから、今更ひらがなには戻れない。。。間違ったまま書いてしまったの。
○○様、すみませんでした。「乗」の字おもいっきり間違ってます(見逃してやってくださいっ)。
どうしよう、この漢字力退化は、やっぱりメール文化になってから顕著。老化ももちろんありますが。
今日から、手書きで日記書くか、下書きを手で書いてからブログ投稿しよかしらん。恐ろしいー★
それでも最近、「漢字が書けない!」現象が起こるのです。。。
今日、手紙の宛先に「○○○○会社御中」と書こうとして、「御」の字がどーしても書けない!
メール文字変換で検索してしまうという(禁じ手)。
先週のサイン会時にですね。「乗」って書こうとして、横棒が何本だったか思い出せないざんす。
焦れば焦るほど頭パニック。
途中まで書いてしまったから、今更ひらがなには戻れない。。。間違ったまま書いてしまったの。
○○様、すみませんでした。「乗」の字おもいっきり間違ってます(見逃してやってくださいっ)。
どうしよう、この漢字力退化は、やっぱりメール文化になってから顕著。老化ももちろんありますが。
今日から、手書きで日記書くか、下書きを手で書いてからブログ投稿しよかしらん。恐ろしいー★