上砂理佳のうぐいす日記

銀座中央ギャラリーの版画展、お越しのお客様、ギャラリーでお世話になった皆様、ありがとうございました!★

咲き始め★傘の話

2017-05-27 | うぐいすよもやま日記
いよいよと梅雨の時期がやってまいりました〜!
あじさいも「いよいよ」スタンバイです。

梅雨といえば…先日、傘をなくしたことに帰りのバスの中で「アッ!」と気付く。
もうバスは走りだしてるのでバック出来ない…でもそもそも、私はどこで傘を忘れたのか?
朝は雨が降ってたから大きな傘を持って出て、ところが昼から晴れて、途中のカフェであやうく忘れかけたところを拉致。

堺筋線と谷町線と千日前線と谷町線と阪急…この日、カフェ以降に乗った地下鉄の全ての乗降駅を思い出すって。どこまで傘を持っていたのか?
記憶を必死にたどるたどるけど、どーしてそんなにボーッとしてたのか。。。

日本橋駅に聞いてみたら「本日だけで傘の忘れ物100件あったんですよ。口頭で言われても探せないし、なんばの総合忘れ物センターに行って、ご自分で探された方が」ベターだと。
大阪地下鉄路線内で無くしモノをしたら、翌々日の13時から、四ツ橋線なんば駅の忘れ物センターに集められるそうです。
そこで三日間?保管して、あとは警察に回されるそうな。警察にいっちゃったらもうオダブツだあ〜(´;ω;`)
それにしても、1日100本の傘が置き去りになってるとは衝撃。引き取りに来る人は稀だって。

紆余曲折の末、地下鉄でも阪急でもなく、とあるお店にマイアンブレラは逗留しておりました。
私はその店の傘立てに傘を入れたことを、これっぽっちも覚えていない!記憶っていい加減なものやね〜。
「家にまだ傘あるし。もーいっかあ」と早々にあきらめかけてた自分を叱りたい。
母が昔、唯一?奮発して買ってくれたバラ模様の丈夫な傘なんですよね。
大事にしなかった罰が当たったのでしょう…これからは可愛がろう★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする