goo blog サービス終了のお知らせ 

上砂理佳のうぐいす日記

銀座中央ギャラリーの版画展、お越しのお客様、ギャラリーでお世話になった皆様、ありがとうございました!★

出来上がり★

2017-08-30 | うぐいすよもやま日記
なんか色がどす黒いですが、撮影のせいですの。ほほ。小瓶に八割位のバジルソース完成。
なめてみたら、一応「あの味」でした!
パスタとからめたら美味しそう。でも胃にもたれそうなんで食べ過ぎは禁物。
最初、フードカッターにかけてみたのですが、葉っぱが上手く粉砕されず、オイルとも分離してしまいました。
あきらめきれず、再びミキサーにかけてみたら、なんとか出来た感じ。
ただ、油ものをミキサーにかけると、掃除が大変ね…匂いもつくし。それが難点。

バジルは虫にもやられず、酷暑でもなんのその。
水をやらなかったら「シューン」としますが、やったらたちまち復活するという、ゲンキンな奴でした(笑)。
ホントに強い、偉いバジル。前まではミントを植えてましたが、ミントの出番って生活にほとんど無いのでやめました。
ミントティーとかね~。毎日飲むような生活してないのよね(笑)★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイルはたっぷりと★

2017-08-30 | うぐいすよもやま日記
ちょうど、ギャラリー4匹の猫のオーナーさんに「スペインの岩塩」をいただいたところでした。「イビサ」というのかしら。
すごい辛い!「塩!」って感じです。
オリーブオイルはイタリア製。別に高くない普通のもの。
あまり油っぽいのは嫌だな…と思い、オリーブオイルを最初80mlにケチっていたら、パサパサして上手くいきません。
やはりある程度の油は必要なのね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルソースに挑戦★

2017-08-30 | うぐいすよもやま日記
ベランダのバジルは夏の間、過激に増えるのですが、イタリア人じゃないのでそんなに需要がありません。
サラダにせいぜい2〜3枚、ピザだって手作りはたま〜にしかしないものね。
何か保存食にならないものかと、ネットで調べてバジルソースにしてみました。
バジル80グラムぐらい。オリーブオイル100ml、塩小さじ1、ニンニク2かけら★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする