
1年ぶりの須磨の海です

台風前のせいかどーんより曇り空でしたが、そこそこ人は来ていました。

パームツリーも健在だ~。

赤い灯台も健在。

誰かが立ててくれた枝のおかげで、波打ち際がドラマチックになりました。
静かな波です。波が打ち寄せる音がいいんです。
結局ほとんど「夏」らしいこともせず、夏が終わってしまいました。
みんな気持ちは同じなのか、砂浜で服を脱いで突如ビキニ姿に変身したお姉さんが、海に駆けて行きました。
今日は30度ないよ!寒いよ!
でも他にも、ハダカになってるお兄さんとか結構いました。私も足だけ海に漬けこんだよ。

ウィンドサーフィンのお兄さんたちは、今年もゆったり楽しんでおられました。
見事に「青・黄・赤」が並び、奇蹟の信号機ショット。
今年は、立ってサーフボードを漕ぐお兄さんが加わりました。
調べたら「スタンドアップパドルボード」というのですね。難しそうでした。
臨時設営の男・女トイレとシャワーボックスが、ズラリと並んでいるけど、だ~れも入らない。
少しわびしい光景が、夏の終わりにぴったり。

JR須磨から北へ抜けると山陽電車が走っています。
線路に沿って西へ歩き、須磨浦公園へ。

今は誰も乗らないボート。

来ました。トゥーストゥース


山陽須磨浦公園駅前の「PATISSERIE TOOTH TOOTH Sea Side Cafe」。
前回のモンブランは、わたくし史上最高のモンブランでした。
今回は「シブースト」です。りんごを煮た?ものが入っていますが、まあ美味しいのなんの。
これもまた「わたくし史上最高のシブースト」となってしまいました

(…人生でシブースト食べるのって2度目ぐらいなんだけど笑)
そいでね。コーヒーがなみなみと入っているの。通常の2倍ぐらいあるよ。
前回のように〇〇〇が出たらどうしよう…とおびえていましたが、出ませんでした。
すごーく店内空いてて、まあコロナだから仕方ないのですが。心配になります。
こんなに素晴らしい海辺のカフェが、閉店しませんように。。。
山陽須磨浦公園駅で「淡路島玉ねぎせんべい」をお土産に買いました。これも美味しい。
前にはなかった「キオスクと土産店が合体した」新店舗です。
普段は須磨山上遊園へのロープウェイを案内してくれるおじさんが、懸命にタブレットでレジを打ってくれます(きっと私が初めてのお客ではないか、と思います)。
私は須磨が好き。レトロ感があるんです。静か。時間がゆっくり流れてる。
住宅地から、水着とビーサンで海へ向かうラフさとか。好き。
今日は阪神の月見山駅からスタートしてみました。
先日、TVで偶然見た「パパパピッピーズ」も発見しましたよ。あいにく定休日でしたが。

パパパピッピーズは早や、ハロウィン仕様になっていました。次回は入ろう。
「人食いザメのかき氷」はもう終了したのでしょうか。
月見山→須磨水族館→JR須磨→山陽須磨→須磨浦公園→山陽須磨浦公園駅 のお散歩コースで3キロ弱って結構歩きました。
母にお昼を用意して一緒に食べてから家を出、また夕飯の時間に滑り込みで帰宅するという、半日の冒険旅行。
こうでもしないと、どこにも行けない!だから時間をやりくりして、行きます。
緊急事態宣言下ですが。今夏唯一の「海を見に行く」ツアー。許したって★