赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

赤い靴の初登院 Part 1

2005-12-18 | 街・散策(東京)

一昨日アップした「オムライス@赤絨毯」のつづきです。。。。        

 

正面の 中央塔に向かって右が参議院、左が衆議院です。

今回、見学&ランチを体験させてもらったのは衆議院
初登院でしたわぁ          

        


階段にも赤絨毯、ゴージャス&とってもきれい!!
完璧なお掃除人件費をかけていらっしゃるのでしょうか。

ここでお掃除のオバサンをしたい
「家政婦は見た」・赤絨毯版・・・ブログアップしたいわぁ。


中庭です。
写っていませんが、右画像の左上に中央塔があります。
↓ 
 

中庭に足を踏み入れた瞬間「日本じゃないみたい」
旅行で訪れたミラノやフィレンツェにワープしたみたい

建築物に詳しい方がご覧になったら「様式が全く違う」と
おっしゃるのかもしれません。
でも「直感の赤い靴」にとっては、ミラノですっ


院内を移動中に見つけた面白い場所。
ここも




上は一般の道路、が通っています。

道路の下が、お花屋さん・印刷屋さん・食事のお店など・・・
新橋・有楽町のガード下のよう(笑)ですが、院内の売店です。

でも、石造りとポインセチアなどのお花。
それに上の銀杏の木々・・だけを眺めたら
オープン・カフェにでもしたい光景です

・・・といった調子で、なかなか先に進まずごめんなさい

建物内の画像は、Part 2でさせていただきます。


お昆布の佃煮

2005-12-18 | Buon Appetito(召し上がれ)


ことこと煮込んだお昆布の佃煮です

おだしをとった後の昆布は冷凍庫へ
ある程度の量になってから佃煮風に(そう・・風・・です。もどき?)
お醤油・お酒・お砂糖・みりんで煮てから・・・白ゴマを
佃煮より、ず~っと薄味に

各地で大雪が降っているようです。
日が当っている日中はポカポカの横浜ですが
夕方からはぐっと冷え込んでまいります。

         


同窓の友人たちから、忘年会のお誘いメール

いつ会っても楽しいメンバー、優しい友人たち
案内メールを送ってくださることに感謝・感謝

でも、申し訳ないけれど・・・・欠席させていただいてます

好奇心いっぱい「元気な赤い靴」ですが・・・
夜、都内まで出て行くのは・・・
夜はおうちでコトコト主婦モード。
わがままですが・・・こんな<佃煮風>を作っていたい


画像は以前にアップした「ロイヤルパークホテル」のディスプレイ
「お菓子のお城?」と思ったあのロビーです。
すてきな冬景色の家並み

このディスプレイも「お菓子?」って思ってしまいます。