赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

「飛鳥」を見送りに・・・

2005-11-26 | 街・散策(横浜)
昨日の午後大桟橋に着いた「飛鳥」。
神戸に向けて今日出航すると、FM横浜で知りました。
今回は「南西諸島 台湾悠々クルーズ」だそうです。

「飛鳥」を含めて停泊している客船は何度も見ているけれど、
出航の場面は見たことがありません。
それに、ベイブリッジの下を航行する「飛鳥」を見たい

山下公園の銀杏並木も綺麗な時期だし「晩秋の横浜散策」・・・
・・・ってことで、夫と出かけてきました。


晴れ渡った横浜の空とMMのビルに別れを告げてる「飛鳥」です。
    ↓
      

16℃くらいの暖かさで風もない今日は「大桟橋日和」
海と空が軽やかに広がっていました。

煙の出ている客船。間近に見たのは初めてです。
面白かったのは係留していたロープ、舫い(もやい)が船体に入っていく時。
お蕎麦をチュルって食べてるように、入っていくのです。
掃除機のコードをしまう時の、シュルシュルと同じなんです(笑)

出航の合図の汽笛がボ~ッ。この低音です。

飛鳥からはテープが投げられ、いよいよ出発です。
「蛍の光」が聞こえるのかしら?と思っていた私。
違いました~・・・賑やかで楽しい歌でした!!





「飛鳥」が横浜港から湾外へ出る時に、右手後方からボ~ッ!!
停泊しているあの「氷川丸」が鳴らした汽笛です。
大桟橋にいたギャラリーたちから「アラッ!」と感激の声。

「行ってらっしゃ~い」の汽笛なんでしょうね。
それに応えて「飛鳥」も「行ってまいりま~すボ~ッ」

ず~っと昔に現役引退の「氷川丸」
いつもこうして出航を見送っているのでしょう。

    

船から聞こえていた「ビューティフルサンデー」の歌声が
少しずつ少しずつ遠くなっていきます。

大桟橋は何度も来ているけれど、11月とは思えない暖かさ。
ベイブリッジの下を「飛鳥」がくぐって、その姿が遠く見えなくなるまで
やわらかな秋の陽射しを浴びながら、たたずんでいました。

野菜のポタージュ

2005-11-26 | Buon Appetito(召し上がれ)
   

朝の富士山、少しボンヤリかすんでいました。
日中は暖かくなりそうですが、少々肌寒い朝です。

朝食の野菜ポタージュです。

玉ねぎ・人参・ジャガイモ・大根・セロリ・冷凍コーン。
6種の野菜を炒めて、じっくりと蒸し煮にします・・・
それを鶏ハムのスープでコトコトその後、ミキサーに!!
・・・ここまでは前日にやっておきます・・・

朝は、これを牛乳で薄めてから塩・コショウ。
最後にバターをヒラリ。パセリのみじん切りをパラパラ。
はい!!出来上がり~~

パセリも入れると7種のお野菜が入ったスープ

昨日横浜港に入った「飛鳥」がAM11:00に出航。
停泊中の「飛鳥」は何度か見ています。
でも、出航風景をぜひぜひ見たい!!
横浜の海を航行中の「飛鳥」・・・見たいっ!!

スープで体を暖めて・・・大桟橋へと向かいました

東急トランセ

2005-11-25 | 街・散策(東京)
    

昨日の「ハチ公バス」の愛らしさを知る前は、これが一番!!
・・・そう思っていた東急トランセです。

渋谷~代官山を循環している小型バス。
この赤いキュートなバスの運転手さんは、全員が女性です。

      

料金は大人が平日¥150。休日は¥100・・です。
平日でも、二人目からの料金は¥100!!
以前友人Yと乗ったとき「安い~」と感激しました。
ちなみに子どもは平日・休日とも¥80・・・

1回の料金なので、どこまで行っても同じです。

座席数10

定員は26名なので、ハチ公バスより少し大きいです。

昨日はMaduでランチの後、お目当ての雑貨屋さん歩き
代官山・恵比寿には私の好きなShopが点在しているので
一度出かけると、あちらこちらに出没。
勾配のある街なので、楽しいエクササイズになります。

一通り見てから、このバスで渋谷へ
細い裏道・わき道を通るので、歩く感覚にとても似ています。
だから、好きなんでしょう・・・たぶん。

渋谷で下車。
「私を待っているハチ公」??に会うため、公園通りを一目散!!
・・・ってことはなく、いくつかのお店をチェック。
パルコのツリーも綺麗だったし・・・満足・満足

念願のハチ公バスで恵比寿ガーデンプレイスに行ったわけ。
もう一つの好きなものに会うためなのですが・・・・
長くなるので後日改めていたします。

Maduのパン

2005-11-25 | Buon Appetito(召し上がれ)


昨日、Maduで買ってきたパンです。

手前の真ん中は、アップルデニッシュ。
サクサクした生地にカスタードクリーム・林檎の甘煮。
上にはカラメルソースが、繊細なネット状にヒラリと・・・
かかっていたけれど、帰宅したらネットが・・・壊れてた

カスタードはさっぱり系の甘すぎないクリーム。
林檎の甘煮もネットは破損したけれどカラメルの香りが
小さいけれど美味しさが充満のペストリーです。

真ん中奥は、トリコロールパン(ツナ・トマト・バジル)
このパンは、上海のgouさんから教えていただいたものです。
ツナ好きな夫が喜んで食べていました。
マヨとツナのバランスが良いみたいですね~。

左がフレンチトースト。
あんまりフレンチトーストは好きじゃないんだけれど、これは好き。
ドライなんです。
優しい味なんだけれど・・・ちょっと違うんです。

右はスコーン(くるみ)です。これはあんまり?だったかも・・。
ハーブの香りが気になっちゃいました。
それと、食べた後のBPの苦味が・・・
これは、スコーンの特徴なのかもしれませんが・・・。

次回は、ここのハード系パンを食べようと思っています

ハチ公バス

2005-11-24 | 街・散策(東京)
・・・・大きな声では言えないのですが・・・
・・・・電車の先頭車両、運転席の後ろが好き・・・

そして、バスもひそかに好き
東急トランセ(次回アップ予定)・赤いくつ号(過去記事)etc・・
日々大人の顔を装っていますが・・・
可愛いバス

今日、やっと念願のハチ公バスに乗りました!!

     
     バス前面が見えます

お顔も可愛いけれど、車体の足跡がです。
料金はどこまで乗っても「ワン・・コイン」¥100!!

車内の後ろを写してみました。
    ↓
座席数12

窓の外。代々木公園の紅葉が見えています。

始発の渋谷区役所から乗車。
発車までの時間、若い運転手さんが色々お話をしてくれました。
子どもたちがバスを見ると手を降るとか・・・
勤務のローテーションとか・・・
お名前を見なかったのですが親切な方。ありがとうございました。

この循環バス。本町・笹塚「春の小川コース」と、
私の乗った恵比寿・代官山「夕やけこやけコース」があります。

一般の路線バスが通らないような細い裏道を・・・

ぐるりと一周したいな~と思いながら、今日は途中下車。
恵比寿ガーデンプレイスで降りました。

バス停も可愛いんです
    
    ハチ公がアップで!!

この「夕焼けこやけルート」の一周は1時間くらいかかるそうです。
でも、次回は一周したい・・・

パティスリー・マディ

2005-11-24 | Buon Appetito(召し上がれ)
ポティロン
     パンの中身は??

17.3℃の暖かな小春日和
今日は気ままにお出かけ。街あるきを、たっぷりと楽しんで来ました。

お昼はパティスリーマディで「おひとりランチ」

     

恵比寿と代官山のあいだにあるこのお店。
私の大好きな雑貨shop。「Madu」のカフェです。

青山や渋谷のお店は雑貨Shopが一緒にあるのですが、
ここはパン・ケーキのみ。雑貨はありません。

どれも美味しそうなパンばかりで・・・
お家用にいくつか買って、イートインでこのポティロンとコーヒー。
(朝食が遅かったので、このくらいが・・・)

サクサクしたパイ生地も美味しいし、中がメチャ・・ラブです。
マッシュしたカボチャ+イチジクのペースト。
お酒の香りが効いていて、小じゃれたカボチャ餡!!ウフッ

さてさて・・・これから、お夕食の支度にかかります。
お家へ買ってきたパンは、後ほどします。
食いしん坊にあきれず(笑)またいらして下さいね。

四季の森公園

2005-11-23 | 街・散策(横浜)
    

うっそうとした緑と大きな池。これは横浜市内です。

自然にある丘陵地帯を生かした広~い敷地(35ヘクタール)の公園。
県立四季の森公園です。

      

目だった遊具は50mの長~~いゴロゴロした滑り台だけ。
でも、広~~い芝生と青い空。豊かな緑がたっぷり!
自然に思う存分触れられる公園。お弁当を持って行きたい所です。

見晴らしの丘??

水車小屋

相当な広さなので、一日で回ろうなんて思わない・・・。
ただただゆっくりと緑の中で、のんびりしたいものです。

横浜は公園の多い都市だと思います。
街の中にも小さな公園はあるし、我家のような郊外の住宅地には
樹木に囲まれた広い公園がいっぱいあります。

そして、さらに郊外へ行くと・・・こんな公園があるのですから。

以前住んだ大阪。楽しくて大好きな都会ですが緑の少ないのにビックリ。
東京だってあんなに緑があるのに、どうして?って、思ったものです。

まっ、私鉄・JR・地下鉄のバリアフリーは大阪が勝ってますがね。
エスカレーター・エレベーターの設置状況。
首都圏より格段に進んでました!!
足の弱くなった両親を連れて歩くのが、関西は楽でしたもの。

この公園に行ったのは少し前、アップが遅くなっていました
そろそろ、木々の色も秋色に染まっていることでしょう。
近いうちに、また行きたいと思っています。

キッチンのサンタ

2005-11-23 | My favorite things


夕暮れの移り変わっていく空を眺めていると・・
グレーにも色々なグレーがあるし、ブルーも紫も表情の違う
多くの色があるな~って・・・そう思います。

~~空色は水色に 茜は紅に~~
やがて来る淋しい季節が恋人なの
~~藍色は群青に 薄暮は紫に~~
ふるさとは深いしじまに輝きだす

平原綾香の歌う、ユーミンの「晩夏(ひとりの季節)」です。

彼女のCD「from to」を聞きながらのです。
ボサノバっぽい「いとしのエリー」など・・・
カバーしてるどの歌からも、彼女らしい雰囲気が漂っています。

さて、画像は我家のキッチン入口の壁にいるサンタさん。
去年、東急ハンズで見つけた10センチくらいのツリーの中のサンタ。
画像ではわからないけれど、両手にを持っています。
下には小さなお家と、小さなサンタさんが。。。。。


      

サンタが上ろうとしているのは、穀物倉庫??
籠の中は小豆・ひよこ豆・コーン。上の棚には布と青い陶器。
タイ・チェンマイのナイトバザールで買った雑貨です。

この季節、我家のあちらこちらにサンタさんは出没しています。

CDが「秋桜」になりました。
~~こんな小春日和の穏やかな日は~~
この歌を聞くと・・・スト~ンと落ちます、涙に(笑)

明日の横浜は、小春日和の暖かさのようです。
久しぶりに「ひとりの季節」の散策、計画中です。

マントウ(man tou)

2005-11-23 | Buon Appetito(召し上がれ)
       

主食用の蒸しパン(・・らしい)「チェンメン(銭面)マントウ」です。
半分の生地に、全量分のドライイーストを使い発酵させ・・・
そこに残りの生地を入れる特殊な技法。

作り方は簡単ですが、いつもとは違う発酵のさせ方。
初めて作ってみました。

出来上がりは、しっかりとした美味しさです。
フワフワ生地じゃなく、ずっしりと頼りがいのある感じ。
主食だというのが、よくわかりました。

海老チリや酢豚。スープと一緒に「おうち中華」が楽しめそうです。
冷凍しておけば、休日のランチにも

これも、過去記事で取り上げているウー・ウェンさんのレシピ。
今までのレシピは、雑誌の切り抜きや図書館の本だったのですが、
ついについに、やっぱりゲットしました

    

お料理の本が大好きな私
本ばかりが増えてしまうので、自らセーブしてるのですが・・・

小麦粉だけで、こんなに色々なものが作れるのなら・・・と、
手元に置いておくことに決め、注文しちゃいましたあ~

「アカイ・クツの横浜小麦粉料理 横浜面食」!!
ページを開きながら思わずニッコリ。
あれこれと、作ってみたいものばかりです

いい夫婦の日

2005-11-22 | 日々のひとかけら
   

今日11月22日は「いい夫婦の日」です。

いい夫婦ねぇ・・・あまり考えたこともないのですが・・・
雑誌やTVなどで「同じ趣味を持とう」とか「一緒に出かけよう」とか
あれこれ言ってるけれど、そんなのどうでもいいじゃ~ん。

それが私の感想・・・です

人それぞれの幸せがあるように、夫婦だってそれぞれ・色々。
同じ趣味とか、一緒にお出かけ・・・は、どうでもいいこと。
こういうマニュアル、私は好きじゃございません。

一緒にいることで、お互いがほっと和めるなら・・・
それで充分だと思うのですが・・・。
・・・でも、もしかすると・・・夫は和めてないかも?
どうしよう・・・な~んてね。

さて、画像は夫婦茶碗ならぬFranc francの「どんぶり」です。
先日行ったMMのワールド・ポーターズで夫が見つけたもの。
Buon Appetitoで何度かアップしてるかもしれませんが、
麺やご飯などあれこれと使える形と大きさです。

せっかくの11・22です。
日々の自分を「少しだけ」・・・反省

でも、反省というシロモノは、いつも素晴らしい眠剤です。
やはり、今夜も反省は睡魔をひき連れてまいりました。
さて、反省しきれない残りは棚の上にド~ッサリと上げて・・・
することにいたしますわ。

ではでは、皆さま・・・おやすみなさいませ