今日は、朝から良く晴れた一日でした
夕方帰宅すると、我家のリビングの温度計は22℃!!
お日様が当っていると、温室状態の我家・・・。
日光を遮る物がないのは、郊外(田舎)に住んでいる特権なのかも
しれません。
でも、困ることが一つ・・・。
家の中にいても、日焼け(美容の敵・・)をしちゃうんです
さて、本日のBuon Appetitoは先日作った「ゴボウのナムル」です。
ゴボウは熱湯で柔らかくゆで、すりこ木なので繊維を叩きつぶします。
それを手で裂いていき、長いものは適当に切ります。
お醤油・ごま油・すりおろしたニンニク(少量)・すりおろした白ゴマ
それに隠し味程度にお砂糖とお酢を入れ、手でまぜまぜします。
最後にお海苔をパリパリともんで入れて、サクッとまぜてOK!!
釜山の焼肉屋さんで食べたのですが、ゴボウ本来の香りがしっかり
味わえる美味しさに驚きました。
その後、料理の本にこのレシピが載っていたので早速作ってみたことを
覚えています。
海苔は日本の海苔を使いましたが、韓国海苔だともっと美味しくなるかも
しれません。
ただ、韓国海苔は塩味が強いのでお醤油の量を加減した方が良いでしょう。
ヘルシーで簡単。お野菜の自然な風味が残っている一品です