コメント欄は閉じておきます。
コンサートに行きました。
KOBUDO-古武道- 納涼会vol.4
古川展生(チェロ) 妹尾 武(ピアノ) 藤原道山(尺八)
先月、アガサさんと華道展に行った時、なにか楽しい所に行こうと意見が一致した。
そういえば、数年前に行ったきりの「古武道」のコンサートを探してみようと、
検索したら、7・27に「明治座」であることが分かり、早速、申込みました。
発売から数日経っていたので、席は残っている所ならどこでもいいと思っていたら、
信じられないことに、一番前が3席残っていた。ほぼ、真ん中に近い。
座席に着くまで、信じられないような感じだった。
多分、彼らの大ファンが座っているだろうし、私たちは大いに拍手するしかないと
全力で拍手した~。
道山さんが中央で演奏しているので自然にそちらに目が行きましたが、
穴があくほど見るのも、申し訳ないような気もして、でも見ていました。
アガサさんと、こんな良い席は、今後、ありえないだろうねと話した。
最初で最後かも・・・
ゲストも豪華で、金春流(こんぱる)能楽師の方が音楽に合わせて
能を舞ってくれました。金春流は一番歴史の長い流派だそうです。
そして、渡辺真知子さんが歌ってくれました。迫力十分でベテランの味でした。
アンコールの時は、真っ赤なドレスに着替えてサービス満点。
明るいキャラで好きです~。
姉尾さん@ピアノは、小学生の時から真知子さんのファンでしたと熱く語っていた。
前回のコンサートの時よりも、トークも多くって楽しかった。慣れてきた!?
山井さん@能楽師が、道山さんのことをほめていたら、
道山さんは、「なにかほしいですか?」と返していた。
猛暑日で少し歩くだけで死にそうになった。
姉尾さん@ピアノは、納涼コンサートだけれど、熱いコンサートになりましたと言っていた。
※ 8月4日のNHKスタジオパークに、道山さんが出演@録画だそうです。