幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

友だちとの心地よい関係

2011-07-23 15:58:17 | 生活

台風が去ってから、涼しくなりとても過ごしやすい 

友だち関係についてのコラムの一部分です。

友人との「適度な距離感」の模索。自分の距離感を絶対視しない。心地よい距離感は個人差がある。

相手に合わせた距離感の模索も大切。

私たちが、なぜ友だち付き合いを求めるのか。そこに「幸福の可能性」を感じるから。

人間の幸福とは「自己充実」と「他者からの承認」から成る

とりわけ「他者からの承認」は、何ものにも代えがたい「生の喜び」を私たちに与えてくれます。

注意しなければならないのはお互いに「同調圧力」を掛け合わない。

「みんな同じ」「何でも一緒」という思いが強すぎると、人間関係は息苦しくなる。

どんなに親しい友だちであっても、お互いの「異質性」あ「個性」を尊重しあいたい。

どうしても気の合わない人とは少し距離をとって付き合うことが大切。

また、時には「態度保留」をして、あえて批判や反論をしない、という冷静な態度も必要

※ 距離感って難しい。


ブログの達人は何処に?

2011-07-20 08:39:38 | 生活

6月にgoo ブログを始めて、手探り状態で書いています。

写真をup するのも、スムーズにできなかったり、分からないことが多いので、

どんどん、書いていく内に、分かるのでしょうか。

絵文字が面白いのがいっぱいあったり、goo ブログは書くのが楽しい。

もう一つ書いているブログは使い方が、とても簡単でそちらに慣れているので、

goo ブログが少々、難しく感じるのかもしれません。

コメントは本文の下に続いて読めるようになっているブログもあるのですが、

私の所は【コメント数】をクリックしてからでないと読めないので、ちょっと不便だと思います。

これも直したいのですが、分かりません。

goo ブログの達人の知り合いもいないのですが、どなたか、教えてほしいです。

~~~

先日、洗濯機の表示版が変に点滅して使えなくなり、販売店に修理を頼みました。

順番待ちで、直ぐには来てもらえないので、その間、コインランドリーに行っていました。

昨日、修理の人が来て、試してみたら、普段どうりに、直ってました。

彼が言うには、今、症状が出ていないだけかもしれないけれど、という事でした。

でも、直しようも無いので、このままで、使っていきます。

寿命まで、元気で動いてね~。

 


目玉焼きのポイント

2011-07-17 08:49:33 | TV番組

『世界一受けたい授業』を見ていたら、目玉焼きの美味しい作り方を教えてくれました。

目玉焼きって簡単だけれど、プロの作り方とは違っていたわ。

小学校の家庭科で、一番初めに教えてほしいと思いました。

まず、バターを溶かし、フライパンに直接、塩、胡椒を振り掛ける。

そこに、卵を入れて、弱火で5分間、焼く。← これもポイント。

そうすると、黄身にも、ちゃんと火が通る。

仕上げに、バルサミコ酢を3滴ほど、白身にかけていました。

塩、胡椒を先ず始めに、ということを知っている人は少ないと思います。

味が全体につくので、美味しいのですね。


「リスクをとれ!」←オシム監督が語り続けた言葉

2011-07-15 00:41:36 | TV番組

NHKで 「セカイでニホンGO」 →世界で日本GO が14日から始まりました。

面白そうなので見てみました。

日本を、日本人の心を分析するような番組で、

出演者が俳優:加藤晴彦、お笑い芸人:河本準一、大学教授など様々です。

皆で、いくつかのテーマについて、お喋りします。

メインテーマは ↓ 

「サッカー〜リスクを恐れるニホン人たちへ〜」

絶好のゴールチャンス、決定的な場面でシュートしないニホン人のココロの底にある
ものは? オシムが語り続けた言葉「リスクをとれ!」 は有名だが、その真に意味する
ところは?サッカーを通して見えてきたニホン人論。ニホン人がこれからの時代に、
逃げずにリスクとつきあっていくのに必要な考えた方を探る。

ある会社では「大失敗賞」という賞の授賞式を行っています。

大きな仕事の受注に失敗したようです。

受賞者は恥ずかしいですと、ちょっと嬉しそうでした。

受賞者には金一封もあります。

社長も以前、受賞したそうです。

失敗を恐れてはいけないのですね。


巨額の政府債務残高

2011-07-12 23:39:03 | 生活

なんとなく、取っつきづらい話題です。前回のつづき。

財政不安が国際競争力の低下招く

「日本の経済は大丈夫」と海外から評価される状況を一刻もはやく取り戻すべき。

外国債発行による財源手当ても視野に入れる必要がある。

海外投資家は簡単には債券を買ってくれない。

適正な水準の金利で買ってもらうためにも、

財政問題の見通しをつけておくことが大事。

解決策は?

財政再建計画のきちんとしたプログラムを策定することが大事。

財政再建策について、消費税を海外のように

20%にして債務返済に当てるべきというという意見もある。

しかし、そうすれば消費は大きく落ち込むだろう。

消費税と、他の手段とうまく組み合わせるのが賢明だろう。

消費の中心が高齢者よりも若者であることを考えると、

消費税は世代間の負担の公平化という観点からも

必ずしも望ましいとは思えない。

望ましい税として預貯金税の創設の議論を行ってはどうか。

裕福な高齢者の預貯金の多くは生産的な企業投資に向かわずに、

ほとんどが国債へと向かっている。

預貯金税が引き上げられれば預貯金から株式への資金シフトが生じ、

政府が進めようとしている成長戦略を側面からサポートすることにもなる。〈慶応大学・櫻川教授〉

 今日、ユーロが値を下げ、またしても円高になって、

輸出関連の株価も安くなっています。

 


コメント

コメント記入