
浅井泰範さんの『七色のロンドン』
昭和59年の文庫本を久し振りに開きました
浅井さんは朝日新聞社にお勤めで
ロンドン支社にいた頃のエッセイです
若い時に、本屋さんで何気なく手に取り買った本
行った事に無いロンドンの香りがするようで、
楽しくて大好きだった本です
今日は、ちょっと二日酔い気味
でした
ビール1杯と、焼酎水割り2杯だったので
ちょっと体が疲れていたのかなぁ・・・
でも、なんやかやと用事を済ませたり人と会ったり
勉強したりしているうちに
いつの間にか元気になっていましたが
故障したプリンターのメーカーから
があり
「取り替えのプリンターが用意出来ましたので送ります」
と言ってきました・・・代替え品とか言ったからかしら?
なんだかなぁと思いましたが、無くて困っていたので
金曜日には届く事になり、ほっとしました
明日は舞台「錦繍」です
そらみみさん、とまこさん、琥珀さんとも久し振りに会います
楽しみだなぁ

昭和59年の文庫本を久し振りに開きました
浅井さんは朝日新聞社にお勤めで
ロンドン支社にいた頃のエッセイです
若い時に、本屋さんで何気なく手に取り買った本
行った事に無いロンドンの香りがするようで、
楽しくて大好きだった本です
今日は、ちょっと二日酔い気味

ビール1杯と、焼酎水割り2杯だったので
ちょっと体が疲れていたのかなぁ・・・
でも、なんやかやと用事を済ませたり人と会ったり
勉強したりしているうちに
いつの間にか元気になっていましたが

故障したプリンターのメーカーから

「取り替えのプリンターが用意出来ましたので送ります」
と言ってきました・・・代替え品とか言ったからかしら?
なんだかなぁと思いましたが、無くて困っていたので
金曜日には届く事になり、ほっとしました

明日は舞台「錦繍」です
そらみみさん、とまこさん、琥珀さんとも久し振りに会います
楽しみだなぁ



歴史のある街並みは趣きがありますものね。
香さんには、何から何までお世話になりっぱなっしで…
いつも本当にありがとうございます
夕方、会場でお会いしましょう
舞台「錦繍」よかったですね
まだまだ余韻の中です
お会い出来て嬉しかった
ロンドンに憧れたのはこの本がきっかけです
歴史のある町並みって
日本でも世界中どこでも、いいですよね~