楽しみに読み続けている
吉永南央さんの
”紅雲町珈琲屋こよみ”シリーズ6作目
「花ひいらぎの街角」を読み終わって

あれ?このイラストって他の本でも見たなぁと思い
本棚を見てみたら、宮部みゆきさんの
”杉村三郎シリーズ”のイラストだった
杉田比呂美さんのイラスト、いいね
花ひいらぎは、安定の面白さと読みやすさで
あっという間に読み終えて、
杉村三郎シリーズも、3作続けて再読
杉田さんのイラストと一緒に小説の世界に浸っていた

今回の直木賞にノミネートされている
柚月裕子さんの「蟻の菜園」
悲しい辛いミステリーだった
柚月さんの小説は、そんなに多くは読んでいないけれど
重いテーマでも読みやすくて、好きだな
今回の直木賞はどうなんでしょう
大好きな原田マハさんもノミネートされているけど
やはり、朝倉かすみさんの「平場の月」が強いのかな。。。。

近藤史恵さんの「シャルロットの憂鬱」
初めて飼う犬、シャルロットとの生活で起きた謎を解いてく
短編ミステリー
軽快で、心温まる楽しい本だった
益田ミリさんの「お茶の時間」
なんか、ミリさんの本が無性に読みたい気持ちになって
安心して読んで、ホッとしたエッセイ
梨木香歩さんの「椿宿の辺りに」
時間をかけて読んだ本
最初は、肩が痛いの腰が痛いの具合悪いの
なんだか、どうなっちゃうの?と憂鬱になっていたけれど
読み進めるうちに、不思議な世界に入っていき
ずっと、この小説の世界観の中にいたい気持ちで読み終わった
土曜日は、倶知安の方にドライブに行こうと思っていたのだけど
母がハスカップ狩りに行きたいということで、急遽またもや長沼に

小さなハスカップを自分で取るのは
想像以上に大変な作業で、農家さんは大変だなぁとしみじみ
1時間半で、二人で3kgとって、ちょうど3000円
ブルーベリーはあと1ヶ月ぐらい先と確認していた母だけど
いやぁ、ちょっと勘弁だなぁ
お昼は、NAOJIさんに教えてもらっていた
Shanxi Nivas Cafe(シャンディにバースカフェ)へ



とっても雰囲気よい店舗で美味しいカレーだった
ただ、ちょっと接客が、、、残念だったなぁ
長沼は、美味しいカレー屋さんがたくさん
「晴れの日」のカレーが再開するのが待ち遠しいな

どうしようかなぁとしばらく考えて
結局、買ってしまったナイキ エピック ファントム リアクト フライニット
そんなに走っていないのに、、、と思いつつも

ジョギングコースの北大は一番気持ちのいい季節
新しいシューズで、気持ちよく走れるように練習しようっと
吉永南央さんの
”紅雲町珈琲屋こよみ”シリーズ6作目
「花ひいらぎの街角」を読み終わって

あれ?このイラストって他の本でも見たなぁと思い
本棚を見てみたら、宮部みゆきさんの
”杉村三郎シリーズ”のイラストだった
杉田比呂美さんのイラスト、いいね
花ひいらぎは、安定の面白さと読みやすさで
あっという間に読み終えて、
杉村三郎シリーズも、3作続けて再読
杉田さんのイラストと一緒に小説の世界に浸っていた

今回の直木賞にノミネートされている
柚月裕子さんの「蟻の菜園」
悲しい辛いミステリーだった
柚月さんの小説は、そんなに多くは読んでいないけれど
重いテーマでも読みやすくて、好きだな
今回の直木賞はどうなんでしょう
大好きな原田マハさんもノミネートされているけど
やはり、朝倉かすみさんの「平場の月」が強いのかな。。。。

近藤史恵さんの「シャルロットの憂鬱」
初めて飼う犬、シャルロットとの生活で起きた謎を解いてく
短編ミステリー
軽快で、心温まる楽しい本だった
益田ミリさんの「お茶の時間」
なんか、ミリさんの本が無性に読みたい気持ちになって
安心して読んで、ホッとしたエッセイ
梨木香歩さんの「椿宿の辺りに」
時間をかけて読んだ本
最初は、肩が痛いの腰が痛いの具合悪いの
なんだか、どうなっちゃうの?と憂鬱になっていたけれど
読み進めるうちに、不思議な世界に入っていき
ずっと、この小説の世界観の中にいたい気持ちで読み終わった
土曜日は、倶知安の方にドライブに行こうと思っていたのだけど
母がハスカップ狩りに行きたいということで、急遽またもや長沼に

小さなハスカップを自分で取るのは
想像以上に大変な作業で、農家さんは大変だなぁとしみじみ
1時間半で、二人で3kgとって、ちょうど3000円
ブルーベリーはあと1ヶ月ぐらい先と確認していた母だけど
いやぁ、ちょっと勘弁だなぁ
お昼は、NAOJIさんに教えてもらっていた
Shanxi Nivas Cafe(シャンディにバースカフェ)へ



とっても雰囲気よい店舗で美味しいカレーだった
ただ、ちょっと接客が、、、残念だったなぁ
長沼は、美味しいカレー屋さんがたくさん
「晴れの日」のカレーが再開するのが待ち遠しいな

どうしようかなぁとしばらく考えて
結局、買ってしまったナイキ エピック ファントム リアクト フライニット
そんなに走っていないのに、、、と思いつつも

ジョギングコースの北大は一番気持ちのいい季節
新しいシューズで、気持ちよく走れるように練習しようっと