香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

アンハッピードッグズ

2012-06-30 20:14:04 | 本のこと
近藤史恵さんの『アンハッピードッグズ』

 真緒と岳はパリで犬の弁慶と共に同棲中。幼稚園からの
 知り合いという、恋人のような、ただの腐れ縁のような
 2人。ある日岳は空港で置き引きにあった日本人のカッ
 プルをつれて帰ってくる。奇妙な同居生活は、やがて4
 人の関係を微妙に歪ませてゆく・・・。


近藤史恵さんて、ミステリー作家だと思っていたので
すっかりミステリーと思い込んで読んでいたら、
バリバリの恋愛小説だったのだ
真緒の、ぎりぎり自分を守っている姿勢に胸が痛くなる
そして、弁慶がとにかくいとおしい
舞台がバリというのがまた、この小説に
きれいな色をつけていると思う
 わたしとガクにあるのは、永遠に続くようなだらだらとした
現在だけだ。それ以外に何が必要なのだろう。
 わたしはどうやら、かなり頑丈にできているようだ。
 だれもがいろんなことを言い訳しながら生きている。
言い訳のために、他人を憎み、他人を愛する。

真緒の言葉が、ささってきてしょうがない

今朝の朝日新聞の悩み相談で、美輪明宏さんの回答が素敵
30代の男性が、結婚して家事も育児も奥様と協力しあっているけど
独身時代と違って、仕事に没頭できず「不完全燃焼」な感じ
やはり男は外で目いっぱい稼いでくるのが自然な本能ではという質問
美輪さんの回答は
男は仕事?まだそんなこと言っているのですか。
男が強いのは、実は腕力だけ。本性は気が小さくて
ねたみ、そねみ、ひがみ、意地悪、臆病、神経質
一方、女というのははるかに理性的で、現実的でしたたかな強い生き物
などなど、ばっさりと質問者の考えを斬ったかと思ったら
最後に
ただし奥様を甘やかし過ぎてはなりません。つけ上がりますから。
ひゃー もう、気持ちいい感じ
さすが美輪明宏さまでした

今日の夕方は、大通西15丁目からうちまで歩いて 40分くらいかな
途中、キューピーさんの事務所で風に揺れる可愛いお花を発見

キューピーだから黄色なのかな

コミックたち

2012-06-29 23:17:02 | 本のこと
ちょっと勢いついて、一気に読んだコミック
「週末、森へ」で気になっていた益田ミリさんの「すーちゃん」

30代、独身、一人暮らしのすーちゃんとお友達のまいちゃんの
心の声、人との接し方、感じ方、仕事のこと
共感するところ、好感がもてるところ満載で
あっという間に読んでしまった
続編もあと2冊出ているので、きっと買っちゃうなぁ

レンタルしてきたコミック
羽海野チカさんの『3月のライオン』

将棋のことって、全然わからないんだけど面白い
そして、ナイーブで心根のやさしい人たち
一生懸命さから出る面白さなどなど、
これでもかってくらいてんこもり
1巻から読み直しちゃって、一気に7巻
まだまだ続きが気になりますな

これもレンタルコミック
よしながふみさんの『きのう何食べた?』

とにかく美味しそうなのです 料理が・・・
そして、その料理を作るのがゲイのシロさん
シロさんとケンジくんの会話の面白さもあって
これまた、まだまだ続くのね 楽しみ楽しみ

久し振りにこんなに続けてマンガを読みました
おなかいっぱい
そして、小説の世界にそろそろ入りたくなってきました

ここ何日か、すっかり夏らしい暑さの札幌です
青空の下、朝から走るのは気持ちがいいです
ゆっくりでも 途中歩いたりしても
去年の7月から走りはじめて、はじめたころは
ずっと走り続けることなんて、ぜ~んぜん無理で
マイペース、マイペース、あわてない、あわてないと
いつも自分に言い聞かせて、ぜーぜー言いながら走っていた
そんなとき、いつも札幌競馬場の廻りを走っているおじいさん
どう考えても70歳は超えていると思うんだけど、
そのおじいさんは、すれ違う時に
いつも元気に「よっ!」と声かけてくれた
寒くなってからは会わなくなっていたのだけど
GW明けに、遠くを走っているすっごく細くなって
ヨタヨタとゆっくりと走っているおじいさんを、
道路の向こう側から見かけた
あの元気なおじいさんなのかな、病気したのかな、と少しショック
そのあと、何回か見かけたのだけど、すれ違うことはなかった
今朝、久し振りに前からおじいさんが走ってきた
まだ、足取りは去年と同じようにはなっていなかったけれども
元気な声で「よっ!」と声をかけてくれたのだ
もう、なんか、うれしくって、うれしくって
ちょっと、父とかぶってしまうんだなぁ
そして、ああ、自分もがんばろうと元気もりもり

キャンセルされた街の案内

2012-06-28 08:22:44 | 本のこと
吉田修一さんの文庫『キャンセルされた街の案内』

 新人社員くんの何気ない仕草が不思議に気になる、
 先輩女子今井さんの心の揺れ動き(「日々の春」)。
 同棲女性に軽んじられながら、連れ子の守りを惰性
 で続ける工員青年に降った小さな出来事(「乳歯」)。
 故郷・長崎から転がり込んだ無職の兄が弟の心に
 蘇らせる、うち捨てられた離島の光景(表題作)など、
 流れては消える人生の一瞬を鮮やかに切り取った、
 10の忘れられない物語。


あまり人には話したくない、知られたくないような
そんなところが、映像でぱっと映って、ぱっと終わる
そして、心の中にちょっとしたひっかかりを残す
そんな短編集・・・でした

今日も晴天の札幌です
何故かシクラメンの花がひとつだけ咲きました

間違えちゃったんだね~

今日は自転車で仕事に行ってきます

ビブリア古書堂の事件手帖3

2012-06-24 20:05:01 | 本のこと
新刊が出ました ありがたいことに最初から文庫
 三上延さん『ビブリア古書堂の事件手帖3』
        ~栞子さんと消えない絆~

 鎌倉の片隅にあるビブリア古書堂は、その佇まいに
 似合わず様々な客が訪れる。すっかり常連の賑やか
 なあの人や、困惑するような珍客も。
 人々は懐かしい本に想いを込める。それらは予期せ
 ぬ人と人の絆を表出させることも。美しき女店主は
 頁をめくるように、古書に秘められたその「言葉」
 を読みとっていく。
 彼女と無骨な青年店員が、その妙なる絆を芽の当た
 りにしたときに思うのは? 絆はとても近いところ
 にあるのかもしれないーーー。
 これは、”古書と絆”の物語


ご存知ビブリア古書堂シリーズ第3弾
本当に、本が特に古書が好きなんだなぁと思う小説
今回は、ビブリア古書堂に持ち込まれる謎に加えて
栞子さん自身の謎が少しずつ明らかになってきた感じ
相変わらず、面白くってするすると読んでしまった

お友達が読んだという4コママンガ
益田ミリさんの『結婚しなくていいですか ~すーちゃんの明日』
とても評判がいいようなので、気になって本屋さんで探してみたのです
少し立ち読みもして、面白そうだったのだけれど、
ちょっとねぇ、わたしが読むのってなんか、痛くない?
それで、益田ミリさんの『週末、森で』の方にしました

 そうだ、田舎で暮らそう。ある日思い立って森の近くで
 暮らしはじめた翻訳家の早川さんと、週末ごとにお土産
 を手に、早川さんを訪ねてくる経理部ひとすじ14年の
 マユミちゃんと旅行代理店勤務のせっちゃん。畑を耕す
 こともなく、仲良し3人組がてくてく森を歩く・・・
 働く女性に贈る共感度120%の4コマ漫画。


くすっと笑っちゃうけど、ああ、わかるわかると思う
目線を変えると物事は変わるし、自然体っていいなぁと思う
3人の関係もとっても良くって、大好きになっちゃった漫画
益田ミリさんの漫画って初めて読んだけど、いいなぁ
すーちゃんシリーズも読んでみようと思います

ピエタ

2012-06-23 16:09:33 | 本のこと
大島真寿美さんの『ピエタ』

 18世紀ヴェネツィア。「四季」の作曲家ヴィヴァルディは、
 孤児たちを養育するピエタ慈善院で〈合奏・合唱の娘たち〉を
 指導していた。ある日、教え子のエミーリアのもとに、恩師の
 訃報が届く。
 一枚の楽譜の謎に導かれ、めくるめく物語の扉が開かれるーー。


2012年の本屋大賞第3位、テレビや新聞など各メディアでも
とても評判が良かったそうです
18世紀の慈善院に捨てられ、そこで育ちずっと生活をしている
エミーリアが語る独特の口調と感覚が、
途中「?」となることもあったけど嫌いではなく、
大きくストーリーが動くわけでもないなか、
いつの間にか、小説の世界に入り込んで
なんだか、ずぶずぶと沈んでいました
ヴェネツィアのあの狭い島の
いつもカーニバルのような雰囲気が思い起こされ、
わたしが知っているより、もっともっと
色濃く不思議な世界だったろうと思うと
そこで生きて死んでいく人たち、
そこを出て行きたくてもがく人たちが愛おしくて、
静かに生きていくことの幸せを感じました

もう何年も前ですが、ヴェネツィアに行った時の写真を
久し振りに探して見てしまいました
一緒に行った人たちの笑顔が若くて、自分は写っていないけど、
時の経過を感じてしまいます




合間に、お風呂の中とか、ちょっとした時間に読んだ本
マツコ・デラックス『世迷いごと』

 一度見たら忘れられないインパクトで、いまや
 あっちこっちに引っ張りダコのマツコ・デラッックス。
 広末涼子、高岡早紀ら芸能界の美女から女子アナ、
 スポーツ選手、果ては谷亮子議員まで、マツコが
 気になるオンナたちの本性を鋭く見抜く。

えっと、マツコさんが出ているバラエティ番組を見ている感じ
ささっと読めて、ぷぷっっと笑って、ほう、そう見るかと感心して
本気にしないで楽しめたらこっちのもの という感想です

この頃の札幌のお天気は、梅雨かいというくらいジメジメ
そして、天気予報が全然当てにならない
火曜日くらいに見た週末の晴マーク予報が、
金曜日になると雨マークになっている
温暖化で、北海道にも梅雨が来るのかな、それは嫌だなぁ
通勤もどんよりとした天気が多い中、雨に濡れたお花だけは爽やか




今日もすっかり雨マークの午前中予報だったけれど
なんとなく降らない感じがしたので、走りに行って来ました
夕方から用事があるので、いつもと一緒の距離・・・
札幌マラソンのハーフにエントリーしちゃったのだけど
大丈夫かな、走れるかしら 
白石サイクリングロード往復という練習をしてみたいのだけど、
うむむ。。。大丈夫かな 走れるかしら

火山のふもとで

2012-06-17 22:07:20 | 本のこと
雑誌「新潮」7月号に一挙掲載された
松家仁之さんの『火山のふもとで』

雑誌『芸術新潮』、『考える人』の編集長・松家仁之さんのデビュー作
建築家・村井俊輔が主催する村井設計事務所に大学を卒業して入った
ぼくこと坂西くんのの目線で、書かれた小説
1980年代の、設計事務所の様子が手に取るように想像できる
村井設計事務所は、夏になると「夏の家」という
北軽井沢の別荘に事務所ごと移り仕事をする
朝、大きな窓に向かった設計室で、無言で鉛筆を削る音
先生の作品の青焼図面、フランク・ロイド・ライト、アスプレンド
所員それぞれの設計のくせ、考え方、淡々と過ぎて行く毎日
内田さんが作るおいしそうな料理に、山の植物や鳥の名前、
浅間山が見える自然の中に本当にいるような情景描写
時間をかけて、夢中になって読めた幸せな1週間を過ごせました
雑誌だったので、心が震えた部分にアンダーラインをひいたり、
何度も読み直したり、前に戻ったり、
読み終えることがもったいなくって・・・
最後はちょっと意外な感で終わったのだけど、
知らない間に涙がぽろぽろと流れていて、
泣く小説とは思わなくてこれまた意外
すっごく、すっごく、好きな文体、世界感の小説

ちょっとだけ、気になった文章を
 「一点の隙も曇りもない、完璧な建築なんて存在しない。そんなものは、
 誰にもできはしないんだよ。いつまでもこねくりまわして相手を待たせて
 おくほどのものが自分にあるのか。そう問いながら、設計すべきなんだ」
 「竣工して初めて、建築は生命を与えられる。」
 「ひとりでいられる自由というのは、これがゆるがせにできない大切なものだね」
これ、全部先生の言葉
この村井先生の考え方、佇まいがそのまま小説の世界観を作っている感じだった

一挙650枚掲載ってどれだけと思ったら、上下2段で210ページ分
単行本にしたら、結構厚い本になるのではないかしら
単行本になるのが、心から楽しみだな

雑誌『新潮』といえば、宮本輝さんの流転の海シリーズ最新『満月の道』が
連載されているのだけど、途中で読んじゃうのはなぁと、読みたい気持ちと
葛藤したけれど、やっぱり読まない 単行本まで我慢する
流転の海シリーズはとても大切な小説なので、途中はダメだよね

そんなこんなで、ゆっくりと本を読んでいたので久し振りの更新になっちゃった
毎日元気に働きに行って、食べたり飲んだり、たまには走ったりと
変わらない生活をしております 幸せなことです

事務所の近くのお家の庭に咲いていた花や

北菓楼のピスコットに癒されております

さよならドビュッシー前奏曲

2012-06-10 20:21:15 | 本のこと
中山七里さんの
 『さよならドビュッシー前奏曲~要介護探偵の事件簿』

 『さよならドビュッシー』の玄太郎おじいちゃんが主人公に
 なって大活躍!脳梗塞で倒れ、「要介護」認定を受けたあと
 も車椅子で精力的に会社を切り盛りする玄太郎。ある日、彼
 の手掛けた物件から、死体が発見される。完全密室での殺人。
 警察が便りにならないと感じた玄太郎は、介護者のみち子を
 巻き込んで犯人探しに乗り出す・・・。「要介護探偵の冒険」
 など、5つの難事件に挑む連作短編ミステリー。


以前読んだ『さよならドビュッシー』の前奏曲
玄太郎おじいちゃんは火事で死んじゃっていたので
あまり印象に残っていなかったんだけど
この小説の玄太郎おじいちゃんは、とても魅力的
「障害障害と言うが,何をもって障害と言うのか。案外、それは本人次第では
ないかな。わし自身は障害ではなく単に足腰が弱ったくらいにしか思っておら
んが、世の中には多少指の自由が利かんぐらいで人生を拗ねる者もおる。そう
考えるとなぁ、障害というものは外観よりもその裡で本人がどう捉えているか
によるものではないかな。」
「この国の政治家はやれ無能だやれ幼稚だと言われとるが、それでも代議士で
ございとのうのうとしていられるのは、国民が有能だからじゃよ。普段は無責
任な奴らのラッパに踊らされ、右なら右、左なら左と付和雷同しているようで
も、いざ国難となればリーダーなんぞ不在でも一つになって立ち向かう気概が
ある。それが戦争という曲面で作用してしまう不幸もあるが、たかが政治の動
きに一喜一憂する必要はない。」
ってね、なんか元気になるおじいちゃん
短編なので、するすると一気に読めました

カフーを待ちわびて

2012-06-09 09:25:33 | 本のこと
原田マハさんのデビュー作
 『カフーを待ちわびて』

 もし絵馬の言葉が本当なら、私をあなたのお嫁さんに
 してくださいーー。きっかけは絵馬に書いた願い事だ
 った。「嫁に来ないか。」と書いた明青のもとに、神
 様が本当に花嫁をつれてきたのだーーー。
 沖縄の小さな島でくりひろげられる、やさしくて、あ
 たたかくて、ちょっぴりせつない恋の話。選考委員か
 ら「自然とやさしい気持ちになれる作品」と絶賛され
 た第1回「日本ラブストーリー大将」大賞受賞作


映画になることも決まっていての応募だったそうですが
この小説は、映画になったらいいなと、心から思いました
まず、心に浮かぶ風景が美しくってやさしい
自分の気持ちに正直なだけで、人を傷つけてしまい
その事実に自分をも傷つけてしまう切なさや
人と人のつながり、ぶれないやさしさ、沖縄の風習や方言などが
読んでいて気持ちをあたたかくしました
原田マハさん、まだまだ嵌りそう

先週は、事務所にいることが多かったので
お昼休みに15分程歩いて琴似発寒川沿いの
小さな公園でお弁当を食べたりと、気分転換したりしました

帰り道、気がつくと、事務所の前の通りの街路樹が花盛り

この時期だったんだなぁ

週末の昨日は、たまには外でお酒飲みながら
美味しいもの食べたいなぁと無性に思っちゃって
E師匠に、「近々、飲みに行こう」とメールしたら
「今日、どうすか」と、早速のお誘い
ええ、もちろん行きました
E師匠旦那と、みのさん(女性)と4人で
サッカーの試合を見ながら、気持ちよく楽しく
またもやゲハゲハ笑って、すっきりして帰ってきました

いま、マンションの給水管工事のため、
部屋に工事の人たちがきていて、がるるるる~と工事しています
終わったら、風強いけどちょっと長く走りに行こう

私の銀座

2012-06-04 21:08:31 | 本のこと
エッセイ集『私の銀座』

絢爛豪華なオールスターが語る「銀座」への想い。
日本一有名なタウン誌「銀座百点」に掲載された
珠玉のエッセイを厳選60編。

 「銀座のかおりを届ける雑誌」として1955年に産声を上げた、
 日本初のタウン誌「銀座百点」。現在も発行され続けており、
 中でも各界著名人が筆を執った巻頭エッセイは妙味に富む。
 ノーベル賞や芥川・直木賞受賞者、映画監督、漫画家、料理
 研究家、そして銀幕のスターたち……創刊当時より誌面を飾
 った数々の名エッセイから厳選。時代を彩った60名が一堂に
 会した、傑作アンソロジー。


本当に豪華な方たちのエッセイが一度に読める贅沢な本です
1957年の有吉佐和子さんから2010年の林真理子さんまで
ええ~、この方のエッセイもと嬉しい悲鳴
向田邦子さん、村上春樹さん、宮本輝さんなど大好きな作家さんや
桃井かおりさん、もたいまさこさんなどあこがれの女性のエッセイ
ひとつひとつ大切に楽しんで読みました
ただ、これだけの人数の方のエッセイを読んでいると
やっぱり、得手不得手、好き嫌いがはっきりして
自分のことを再認識し、ちょっと面白かったです

今日は3月に引き渡しをした住宅のお客様のところに
ちょっとした用事があって、久し振りに行って来ました

とても素敵なご家族で、奥様にもご主人にもやさしくされて
伺うといつも幸せな気持ちになるのです
帰りはちょっと時間があったので、地下鉄駅までの
川添いの遊歩道を歩いて帰りました

芝桜が満開でしたが、その中にスズランの群生も

今日は暑かったので、地下鉄についたら汗だく
仕事中だけど、のんびりとしちゃいました

夜、家についたら窓の外がとても明るくって
外をみたら月食が輝いていました

もう大分欠けた部分が小さくなっちゃったけど
今日の満月はきれいだぁ

CHITOSE JAL

2012-06-03 21:25:03 | 走ること
今日、千歳JAL国際マラソンに出てきました
起きた時は快晴で良いお天気だったのですが
電車に乗って新さっぽろに向かった頃には曇り空になり
千歳についたら、寒~い
駅からのバスの中で見た気温は8.6℃でした
スタートとゴールとなる青葉公園は2回目でしたが
みどりがきれいで気持ちのいい公園でした
受付会場となっているスポーツセンターはすごい人で
しばらくは、外のベンチに座ってお茶を飲んだり
TwitterやFacebookやったりしていましたが
日本各地、沖縄とかからもいらっしゃっている人たちがいて
80歳で3キロのマラソンに出る方もいたようです
9時半にハーフマラソン、9時50分に3キロマラソン
そして10時半にフルマラソンがスタートしました
たった一人の知り合いの方がフルマラソンに参加するので
探してみたら、スタート前に見つけることが出来て
「頑張って~」と生意気にも応援
その後は、人が少なくなった会場に入って
本を読んだりしながらスタートの時間を待っていました
12時半スタートだったのですが、ストレッチとかのために
早めにスタート地点に行って、歩いてみたりフラフラと

12時半ぴったりにスタートしました

すごい人ごみの中からのスタートですが
マイペースというより少し早めに走り始めました
目標は、ずっと走り続けることと
1時間10分を切ること(目標低っ
頑張りましたーーー わたしなりに
登りの道は結構歩いている人とかもいましたが
止まらずに心の中で「ガンバ、ガンバ」と言いながらも
給水でちょっと立ち止まった以外は走り続けることが出来ました
コースも緑豊かなきれいなコースで気持ちもよかったです
残り1キロはダッシュしようと決めていたので
わたしにしては結構早く走って、たくさんの人を抜くという
初めての経験をしました
正式な結果はあとで送ってもらえるのですが
RunKeeperで計ったところ1時間7分・・・遅い
それでも、想像していた以上に気持ちよくって楽しかったのです

終わってからは少しゴールの近くにいたのですが
知り合いの方を見つけることが出来ず、そそくさと帰ってきました
気がついたら、もらったアミノバリューは更衣室に忘れてしまい
選手にと言われていたおいもも貰わずでした

参加賞のタオルとゼッケンがおみやげです
おうちについて、お風呂に入って、ごはんを食べたら
いつの間にかコテンと8時まで寝ておりました
「平清盛」を見て、サッカーを見ております
これから、ちょっとビールでも飲んで早く寝ます