香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

重くないミステリー

2018-05-26 22:31:09 | 本のこと
殺人事件とか泥沼劇みたいなものがない
日常のミステリー作品を続けて読んだのは偶然

芹沢央さんの
『今だけのあの子』



新婦とは一番の親友だと思っていたのに。
大学の同じグループの女子で、
どうして私だけ結婚式に招かれないの……(「届かない招待状」)。
環境が変わると友人関係も変化する。
「あの子は私の友達?」心の裡にふと芽生えた嫉妬や違和感が積み重なり、
友情は不信感へと変わった。
「女の友情」に潜む秘密が明かされたとき、
驚くべき真相と人間の素顔が浮かぶ、
傑作ミステリ短篇集全五篇。


当事者の心が痛くて、結果もちょっと辛いのかな?
なんて思いながら読んでいたけれど
人は捨てたもんじゃない、信じて良かったねと
ほっとするお話ばかりだった
短編なのもあり、毎日1編ずつ読むことができて
楽しめたな

坂木司さんの
『僕と先生』



こわがりだけど推理小説研究会所属の大学生・二葉と、
ミステリが大好きな中学生・隼人が、
日々の生活での様々な「?」を鮮やかに解決するシリーズの第二弾は、
謎めいた人物も見え隠れして、ますます目が離せません。
さらに今作には、著者の作家生活15周年を記念し、
別紙にて、4出版社合同企画のリレー掌編、
『坂木司特別便・ホリデーが肉だと先生が困る』が、初版限定で入ってます。


覆面作家・坂木司さんのミステリーは
大好きなお煎餅のように
時間が経つと読みたくなる
それぞれのシリーズの人たちがが愛すべきキャラなんだよ
文庫本で見つけると、必ず買っちゃうな
今回も楽しませてもらった

今週は、前半はバタバタしていたのだけど
後半は、ドカンと嫌な言葉に攻撃されたりはしたけど
そんなに忙しいわけではなく
そうなると、なんとなく時間の使い方が下手になっている気がする
自分の時間、上手に充実して、淡々と過ごしていきたいな

洞爺湖マラソン

2018-05-22 21:14:37 | 走ること
マラソン大会に出るようになってもうすぐ6年
初めて洞爺湖マラソンに参加。。。10kmだけど

朝、4時半に家を出るつもりが
なんだかんだと4:50になってしまい
近くの7・11に寄ってから
わかさいも本舗 洞爺湖店にナビをセット
新川通を曲がった途端に
「103km先を右折です」と言われた。。。
ナビ、必要だった?
大通公園を抜けてからは、両側の車を運転している方々は
どうも、ランナーっぽい
中山峠は、渋滞ではないけど、車がびっちり連なっている
多分、洞爺湖マラソン参加者達だろうなぁって雰囲気
ナビ、必要なかった。。。
7時過ぎに洞爺湖に着いた時は
近くの駐車場はいっぱいで、なんだかすごい上の方に停めることに。。。
おかげで、お天気が良く、綺麗に輝く洞爺湖を見下ろすことができた



会場の方に行くと、たくさんの仲間の方々と会うことができて
スタートまでの時間があっという間だった
9:30のフルマラソンスタートを見守り応援して
9:50に10kmをスタート
伊達の時とは違って、緩やかに上がって下がってだったので
前半は少し短く感じだのだけど
この頃の不調続きでの練習不足は嘘をつかない?
後半はかなり苦しかった
暑くなったのに、長袖だったもの敗因だよなぁ
途中、もう歩くかなって弱気になったけど
フルマラソンを走っている方々の顔を思い浮かべ
10kmくらい、走らなくっちゃと踏ん張った
タイムは、伊達の時とそう変わらない感じ
なんだかなぁ



走り終わって、同じ10kmを走った方と少しお話をして
フルの到着を待たずに帰ることにした
駐車場がかなり遠くて、ゼーゼー言いながら登って
帰ろうと思ったら、フルマラソン先頭の方が帰って来た!
すごいなぁ



洞爺湖は八重桜が満開だった

途中、ルスツの道の駅とか、アイスの小屋とか寄ろうかと思ったけど
お天気が良かったからか、どこもすごい人たちで
藤野のマックでお昼を取るために車を降りたら
体が固まって、ロボットのようになってしまった。。。
帰りも2時間ちょっとで戻って来て
洗濯してお風呂に入って、ビールをプシュ
ああ、楽しかった、走れた、嬉しいなぁって感じ

楽しかった週末と本のこと

2018-05-13 22:32:56 | 本のこと
昨日は、8時半に足ツボマッサージに行き
なぜか顔が異常に凝っていると言われ
いつものように股関節と腰もガチガチで
悶絶の1時間で、スッキリ

ランニングの関係で知り合った長沼のお花農家さんが
母の日の花束を売っているので予約して長沼へ
琴似から長沼まで、街中が混んでいたこともあり
1時間半もかかってしまったが
すっごく可愛いカンパニュラの花束で
小さな花束もプレゼントしてくれて大満足
母に渡したものは写真を撮り忘れたので自宅のを



カンパニュラって、平原綾香さんの歌と
ドラマ「風のガーデン」での白いイメージが強かったので
こんなに色とりどりで可愛いんだなぁと感激

お花を買った後は、馬追山を走っていたこうめさんに
ランチを誘ってもらっていたので、時間まで
大好きなこかげ喫茶室で玄米ラテでノートタイム



本当に落ち着くお店なんだよね
ランチは、タンドリーレストラン アサ で
美味しいカレーを食べて、
久しぶりのエフランの人たちとおしゃべりして
実家に寄って、母にお花を渡し、プレゼントされたミニブーケの一つを
義妹に渡しに行って、うちに戻り、朝、やれなかった掃除の残りをして
心地よい疲れで、ぐっすり眠ることができた

今日は、URC(ウルトラランニングクラブ)の平和の滝ランに参加
往復で21kmくらい?は走れる気はしていなかったけど
途中で帰ってこれるコースだったので安心して参加
琴似発寒川をずっと上がって行って平和の滝に行くのだけど
ずっと緩やかな登りがきつくてきつくて、
こんなに走れなくなっているんだなぁと実感
8.5kmくらいのところで折り返して帰って来ちゃった
帰りは西野緑道を走ると、まだ八重桜が咲いていて気持ちいい



琴似発寒川沿いもまだ桜やさくらんぼの花が満開で
写真を撮ったりしながら一人ゆっくり戻って来た
14:30からは、札幌駅近くの「牛乃屋」で打ち上げ宴会
焼肉も美味しかったし、皆さん楽しくってよく笑った
2日間、ホント楽しかったなぁ

長くなってしまったけど、本のことも

有川浩さんの
『明日の子供たち』



三田村慎平は転職先の児童養護施設で働き始めて早々、壁にぶつかる。
生活態度も成績も良好、職員との関係もいい
“問題のない子供”として知られる16歳の谷村奏子が、
なぜか慎平にだけ心を固く閉ざしてしまったのだ。
想いがつらなり響く時、昨日と違う明日がやってくる。
先輩職員らに囲まれて成長する日々を
優しい目線で描くドラマティック長篇。


児童養護施設が、どういう施設なのかというのは
知識としていは知っていたけれど、そのことに
心を寄せたことがあったかなと思うと、見て見ぬ振り
正面から考える感じることが、自分の欺瞞をも感じることだった
有川浩さんが、きちんと取材して書いているのがよくわかり
読んでよかったなと心から思える本だった

宮部みゆきさんの
『あやかし草紙』



人間の愚かさ、残酷さ、哀しみ、業――これぞ江戸怪談の最高峰!

江戸は神田の筋違御門先にある袋物屋の三島屋で、
風変わりな百物語を続けるおちか。
塩断ちが元凶で行き逢い神を呼び込んでしまい、
家族が次々と不幸に見舞われる「開けずの間」。
亡者を起こすという“もんも声”を持った女中が、
大名家のもの言わぬ姫の付き人になって
その理由を突き止める「だんまり姫」。
屋敷の奥に封じられた面の監視役として
雇われた女中の告白「面の家」。
百両という破格で写本を請け負った
男の数奇な運命が語られる表題作に、三
島屋の長男・伊一郎が幼い頃に遭遇した椿事
「金目の猫」を加えた選りぬき珠玉の全五篇。
人の弱さ苦しさに寄り添い、
心の澱を浄め流す極上の物語、シリーズ第一期完結篇!


もうこのシリーズは5作目だけど
いつもいつも楽しみで一気に読んでしまう
おちかがだんだんと元気になり、幸せになっていく姿が
とっても嬉しかったけど、次のシリーズはどうなるのかな
これからも楽しみだな

小路幸也さんの
『ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード』



明治時代創業の老舗古本屋・
東亰バンドワゴンは本日も大騒ぎ! 
先々代の時代に錚々たる文士が寄稿して編まれ、
強盗殺人までも引き起こした〈呪いの目録〉。
ずっと封印されていたその目録を狙う
不審な男がうろつきはじめた──。
さらに、なんと英国の秘密情報部員が堀田家へ乗り込んできた! 
二代目が留学先から持ち帰ったある本を巡り、
勘一、我南人たちはロンドンへ──。
人情たっぷりの第11弾!


もう11作目の東京バンドワゴンシリーズ
春に、新作を(文庫でだけど)読まないと
堀田家の人たちに会わないと寂しいな
正直、こんなうまくいくわけないんだけど
でも、こういう感じもいいんじゃない堀田家だもん
なんて、半分ファンタジーみたいに思っているのだ

はぁ、なんか長くなってしまった。。。。
おやすみなさい

大型連休後半

2018-05-09 05:20:21 | なんでもない話
後半4連休は本を読んだりちょっと走ったり
クロゼットの中の整理をしたり
撮りためていた録画を見たり消去したり
日頃溜め込んでいたことをゆっくりとして過ごせた

そんな中でもちょこっとしたお出かけで
つきさっぷジンギスカンに久しぶりに行ったら




あいにくの雨だったけど、桜が満開
庭を見ながらの席は空いていなくて残念だったけど
相変わらず美味しいジンギスカンを
これでもかっというくらいたくさん食べて、、、食べすぎて



毎年恒例の恵庭道の駅で
今年のバルコニーのお花を購入



これで1360円。安い!
毎年思うのだけど、すごく長持ちするんだよね
毎朝、癒されているのだ

千歳のアウトレットレラに行ったら
北広島に比べて、かなり空いている感じで
そんな中でも外国人の観光客の方が多いような。。。
目的はランニングシューズ
実は、アシックスのGT-2000NewYork4が
まだ履かずにピカピカのままあるのだけど、
去年からの練習不足で、満足に走れないので
なんだかもったいなくって、デビューできずにいるので
もうちょっと気軽に履けそうなシューズを探したら



シックなadidasのシューズを発見
お値段も7000円とお買い得だったし
仕事帰り、走って帰るときに履いて行っても目立たないなと
即買いしちゃった

早速履いて走ろうと思ったら、小雨模様で
貧乏性で、いつものシューズでご近所ジョグ





北大横の道路沿いのライラックがもう蕾が膨らんでいた
びっくりびっくり、かなり早くないかな〜



ご近所の公園の桜はゴールデンウィーク中
ずっと咲いていて楽しませてくれた
今年はお天気がイマイチだったの、
桜の満開の時期も長かったような気がする

連休が終わり、月曜の朝は農試公園に向かって朝Jog



連休が終わったら晴れ渡った空。。。
桜のトンネルの下を気持ちよくJog
毎年ありがとうと、自然と笑顔になってくる

さて、もう桜は散ったかな
今朝も、農試公園に向かって朝Jogしてこよう
行って来ます

大型連休前半は

2018-05-06 19:05:45 | 旅に出たい
28日土曜日から1日有休をとって4連休だったのだけど
日曜日が、講師の仕事が入っていたので
前日は事前勉強、当日は8:45〜19:00まで講義だったのが
かなり体に堪えて、日曜日は夜10時には爆睡だった

30日の月曜日はいいお天気だったので
近所の桜の名所、新川通と農試公園へJog





満開だった
朝早かったのでそんなにたくさんの人はいなく
気持ちよく走ることができた

母と一緒にニセコ方面へドライブ
暑くなるということだったけど、そこまで暑さは感じず
中山峠は、まだ雪景色だったからね
真狩村を通ってニセコ道の駅へ



ドライブ中はくっきりと見えていた羊蹄山に
少し雲がかかってきていた
ニセコ比羅夫、東山の町並みをドライブして
弟がよく仕事でニセコに来ていたので
母は初めて見る町並みにちょっと感慨深げだった

倶知安ではお約束のお菓子のふじいの焼きシュークリーム



クリームを入れて1時間以内に食べてくださいというもの
久しぶりにいただいて、大満足

そして、予約してた岩内温泉おかえりなさいへ向かう
道中、お土産に岩内の佃煮を買いたいということで
岩内駅近辺で買い物
山の上のホテルについて、チェックインする前にちょっと散歩



ホテルの目の前に水上勉さんと窪島誠一郎さんの
「三行の希い」という碑を見つけた
どういうことなのかなと調べてみたら
このブログを見つけた → 地球人の独り言
岩内って飢餓海峡の舞台だったんだ

一昨年にURC(ウルトラランニングクラブ)の企画で
このホテルに泊まった時、リーズナブルで清潔で美味しかったのだけど
ゆっくりとお風呂に入れなかったので
今回は温泉をとっても楽しみにしていた
小さいお風呂だけど、窓からもう少しで咲きそうな桜が見えて
露天ではないけど、岩風呂にもゆっくり浸かって大満足



一人に1個アワビがつく夕食も、
量が多すぎず、一つ一つが丁寧で美味しい朝食も大満足

1日は、積丹方面に向かうことにした
日本海の海岸沿いをドライブしてまずいったのが
オスコイ!かもえないという神恵内村の道の駅



流木で作った人にびっくり
アイスクリームが美味しということだったけど
朝ごはんを食べたばっかりだったので断念

神威岬に向かった
実は、初めての神威岬
母においては、積丹方面が初めてなので
ニシン街道と言われる海岸沿いの道にもドキドキ

神威岬の駐車場に着くと、上の方に登らなくてなはらず
母は行かないと言い出したので、まあ、ゆっくり来てみてよと
別行動で



昔はここから先は女人禁制だったそうな
風が強く、霧が出ていてこの先は怖かったな



なんとか行けるところまではいったのだけど
ここから先は、足がすくんで一人では行けなかった


もう少し暖かく天気のいい日に再チャレンジするぞ!

神威岬を後にして、余市に向かったのだけど
トンネルが多く、トンネルを抜けて山道に入ると
山の中にピンク色の桜が咲いているのが見えて
なんともいえず美しい景色の中のドライブだった

余市の柿崎商店で買い物をして、
忍路のエグ・ヴィヴで並んでパンを買い
緑の野菜をニセコで買えなかったので買いたいという
強い希望により、高速で札幌に帰り、札幌市場で買い物
桑園でランチをして、最後に寒地研究所へ





チシマザクラが満開だった
2日目は結構な距離をドライブしたせいか
どっぷり疲れてしまったけど
充実のゴールデンウィーク前半だったよ