昨日は、Air-G『Sparkle Sparkler presents 松尾の部屋』で
Northern Kitchenで行われたジェーン・スーさんのトークショーへ

Air-GのHPにトークショーの様子がちょっと載っていた
トークショーの模様
ちょっと小さく写っていることを、twitterで教えてもらったよ
TBSラジオ「生活は踊る」をラジオクラウドでずっと聞いていて
大好きだったスーさんのエッセイは今回のトークショーに向けて
初めて読んだのだけど、想像以上にとてもいいエッセイだった
『生きるとか、死ぬとか、父親とか』

20年前に母が他界、気づけば父80歳、私は40代半ば。
いまだに家族は増えていない。会えばギクシャク、
一時は絶縁寸前までいった父と娘だけれども、
いま父の人生を聞いておかなかれば、一生後悔する――。
戦時中に生まれ、戦後社会に出て必死で働いた父。
母との出会い、他の女性の影、全財産の喪失……。
父の人生と心情に迫る、普通にして特別な家族の物語。
このエッセイのことも含めてお話は多岐にわたって
ああ、この人と友達になって、ずっとお話ししていたいなと思った
新潮社のHPに特設ページがあったのでご紹介 → こちら
終わってからは、誘ってくれたせ◯こさんと一緒に
リッチモンドホテルのクラフトビールフェスティバルへ

クラフトビールは美味しいけど
やっぱり最後はサッポロクラッシック
そして、バスセンターの方で道産ワインを飲ませてくれるという
ヴェレゾンへ
いやぁ、せ◯こさんのリサーチ力は素晴らしいのだ
美味しいワインをついつい、くいくい

余市ワインと長野ワイン、本当に美味しかった
気持ちよくなって、帰りに予約していたCDをコンビニにより
受け取って帰ってきた

斉藤和義さんの歌うたい25
先行予約特典の裏ベストと、バブルヘッド人形付き
しばらくは斉藤和義漬になりたい
今日は、久しぶりに走ったのだ
ほんと、久しぶりだったので、バテバテヘトヘト
暑かったので、汗でベトベト

北大の大野池前にできたセイコーマートは
景色に溶け込んでいて、涼しげだった
また、少しずつでも走り始めようと、思うのだよ
宮本輝さんの「流転の海」シリーズが完結したと聞き
8巻の「長流の畔」を再読したら
1巻目から読みたくなって再読を始めている
今日からやっと3巻目を読み始めているのだけど
忘れていることが多くて、結構新鮮
その前に読み終わっている本がスーさんの本を除いて
8冊、机の上に積んであるので、
また後日ブログで紹介したいなと思います(突然敬語)
Northern Kitchenで行われたジェーン・スーさんのトークショーへ

Air-GのHPにトークショーの様子がちょっと載っていた
トークショーの模様
ちょっと小さく写っていることを、twitterで教えてもらったよ

TBSラジオ「生活は踊る」をラジオクラウドでずっと聞いていて
大好きだったスーさんのエッセイは今回のトークショーに向けて
初めて読んだのだけど、想像以上にとてもいいエッセイだった
『生きるとか、死ぬとか、父親とか』

20年前に母が他界、気づけば父80歳、私は40代半ば。
いまだに家族は増えていない。会えばギクシャク、
一時は絶縁寸前までいった父と娘だけれども、
いま父の人生を聞いておかなかれば、一生後悔する――。
戦時中に生まれ、戦後社会に出て必死で働いた父。
母との出会い、他の女性の影、全財産の喪失……。
父の人生と心情に迫る、普通にして特別な家族の物語。
このエッセイのことも含めてお話は多岐にわたって
ああ、この人と友達になって、ずっとお話ししていたいなと思った
新潮社のHPに特設ページがあったのでご紹介 → こちら
終わってからは、誘ってくれたせ◯こさんと一緒に
リッチモンドホテルのクラフトビールフェスティバルへ



クラフトビールは美味しいけど
やっぱり最後はサッポロクラッシック

そして、バスセンターの方で道産ワインを飲ませてくれるという
ヴェレゾンへ
いやぁ、せ◯こさんのリサーチ力は素晴らしいのだ
美味しいワインをついつい、くいくい



余市ワインと長野ワイン、本当に美味しかった
気持ちよくなって、帰りに予約していたCDをコンビニにより
受け取って帰ってきた

斉藤和義さんの歌うたい25
先行予約特典の裏ベストと、バブルヘッド人形付き

しばらくは斉藤和義漬になりたい
今日は、久しぶりに走ったのだ
ほんと、久しぶりだったので、バテバテヘトヘト
暑かったので、汗でベトベト

北大の大野池前にできたセイコーマートは
景色に溶け込んでいて、涼しげだった
また、少しずつでも走り始めようと、思うのだよ
宮本輝さんの「流転の海」シリーズが完結したと聞き
8巻の「長流の畔」を再読したら
1巻目から読みたくなって再読を始めている
今日からやっと3巻目を読み始めているのだけど
忘れていることが多くて、結構新鮮
その前に読み終わっている本がスーさんの本を除いて
8冊、机の上に積んであるので、
また後日ブログで紹介したいなと思います(突然敬語)