香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

猫を抱いて象と泳ぐ

2009-12-30 09:58:15 | 本のこと
先日、王様のブランチのBOOKコーナーで
「2009年ベスト本」として紹介された
小川洋子さんの『猫を抱いて象と泳ぐ』

唇が閉じて生まれた男の子 リトル・アリョーヒン
デパートの屋上で一生を過ごした象 インディラ
狭い家と家の間に挟まって
出られなくなった女の子 ミイラが
チェスの世界に惹かれ導かれ嵌ってゆく世界
祖父母と弟、マスターとボーン、老婆令嬢、総婦長
人々がみな、綺麗な音楽を奏でているよう
ゆっくりと大切に読み、最後は涙が溢れ出てくる
チェスのルールも駒の種類も知らなかったのに・・・
素敵な時間のプレゼントでした

思いがけず、年末年始は静かに過ごす事となりました
思い返せば、反省や後悔が多かった2009年でしたが
たくさんの大切な人たち、大切なことに改めて気付いた年でした
2010年に向けて、いま明るい気持ちでいることが
いまはとてもうれしい ありがとう

来年もよろしくおねがいします

2009忘年会

2009-12-27 22:10:26 | おいしいぃ
本日2度目の投稿
昨日、E師匠と、仕事仲間だったSAKAちんとTAKAさんと
琴似で2009年本当に最後の忘年会をしました
お店は旬菜てる
前に、先輩に連れて行ってもらって
日本酒や焼酎の種類が多くて、料理もおいしかったので
自ら幹事を志願してお店を決めちゃいました
で乾杯したあと

甘エビとイカのお刺身

鴨ステーキ

カキフライ
他にも頼んだのですが、写真取る前に食べちゃいましたん
美味しかったです
E師匠とSAKAちんは日本酒くいっくいと
美味しそう~に飲んでいてよかった
6時から10時半まで、笑って食べて飲んで喋って
とっても楽しい忘年会でした
わたしは、帰って来てから楽しすぎて興奮して
全然寝付けず、今日の授業は眠かった

真木栗ノ穴

2009-12-27 22:00:03 | 映画のこと
本日2本立て、1本目
WOWOWで放映した映画
『真木栗ノ穴』を見ました

大好きな西島秀俊さん主演
R-12指定なのですが、そんなHじゃないです
古いアパートに住む売れない小説家、真木栗が
仕事が無くなり、官能小説を書く事になる
古い部屋の壁に穴があいていて
そこから覗く世界が小説の世界と重なる
江戸川乱歩の世界、不思議な感じで終わりました
キムラ緑子さん、北村有起哉さん、利重剛さんなど
好きな俳優さんも映画のいい雰囲気をかもしだしています
地味だけど、ちょっとおもしろかったです

動物園の鳥

2009-12-25 19:31:11 | 本のこと
坂木司さんのひきこもり探偵シリーズ最終刊
 『動物園の鳥』

初めて、1冊でひとつの事件
そして、ひきこもり探偵、鳥井真一と
その友人でこの物語の語り部、坂木司が
二人だけのちょっとゆがんだ関係からの脱皮
このシリーズらしい展開で楽しめました

クリスマスイブもクリスマスも雪の札幌でした
ちょっとですが雪が積もった北海道庁

日中もずっと道路は混んでいました
今日、仕事納めの会社の方も多いのでしょうね
わたしは、この前実家に行って大掃除したのですが
1日では終わらず、また来週行かなくてはならないので
今日、自宅の大掃除をしました~
今年は家に居る事が多くて
ちょこちょこと色々な場所を整理していたので
思ったより早く掃除は終了しました
って、本棚とか除けないでワックスかけちゃったんですけど

床がピカピカ光ると気持ちいいなぁ

馬琴の嫁

2009-12-24 20:00:30 | 本のこと
群ようこさんの『馬琴の嫁』

「八犬伝」の著者 瀧澤馬琴の一人息子に
嫁入りをしたてつ、改名してみつの奮闘記
群さんの小説なので、読みやすいのですが
感想は、、、う~ん 微妙です
事実だけしかわたしの中には入ってこず、
心にひびく事とかはなかったですね~
群さんの小説、久し振りでした

と、こんな本の感想書いていますが、
今日はクリスマスイブですね
札幌は、ホワイトクリスマス
楽しい夢を見られますように

踊る大捜査線の日

2009-12-23 21:45:28 | なんでもない話
今日WOWOWで踊る大捜査線シリーズを
4本続けて放送しています
午後からは、それを聞きながら
学校の宿題でもある法律の本に
赤と青のアンダーラインを引くという地味な作業を
黙々と7時間以上やっていました
その後、やっと年賀状書きをしてこの時間
暇な生活の筈なのに、やっぱり年末は忙しい
なんか、字や線を描き過ぎて指が痛い・・・
本読んで、早く寝よう

子羊の巣

2009-12-21 21:48:59 | 本のこと
覆面作家、坂木司さんの
ひきこもり探偵シリーズ第2作
『子羊の巣』
子供の頃のトラウマで、外出・人嫌いの鳥井真一と
鳥井と同級生で、鳥井が唯一信頼し頼りにしている坂木司
この二人が出会う日常のちょっとした事件を解決していく
ミステリー小説です
事件としては、どうかなぁ無理あるなぁと思う事も無きにしもあらず
でも、事件に関わった人たちと仲良くなって行ったり
悲しい思いを抱えながらも、悲しい結末にはならないところが
なんだか安心して読んでいられるのです
小説の中で心に残ったのは
「想像力が足りねぇんだよ。
 自分のしたいことばっか考えて、他人がどうなるかなんて考えちゃいない。
 それが犯罪者の心理ってやつさ。」
「優しくしてあげればいいんだよ。困っている人には声をかけてあげればいい。
 なに、簡単なことじゃないか。一番近くにいる人からはじめて、
 まだ届くようだったら、もう少し先の人に優しく。
 そういう風にしていけば、いつか遠くにも届くだろう?」
「人間は、理解できなものにこそ恐怖を覚える。
 特に自分の言葉が通じないと知った時の衝撃はでかいな。」
このお話の根本にあるのは
人は一人じゃないんだよっていうことだと思うのです


実は、困った時のミステリー小説の法則(?)に従って
この小説を読んだのです
「坂の上の雲」は、先が長いし、ドラマの方が先に進んでいるし、
まずはドラマを楽しもうかなぁと・・・1巻で休憩中
ドラマといえば、来年1月2日PM10時から、NHK hiで
浅田次郎さん原作の『蒼穹の昴』の放送が始まります
全25回、西太后は田中裕子さん、楽しみだなぁ~

今日、いつものように散歩に出た時
車が通って固くなった道路の上にうっすらと雪が積もったところで
両足が滑って上がり、頭とお尻が一緒に道路に叩き付けられました~
びっくりしたなぁ、もう
しばらく気をつけて下を見ながら歩いていたんだけど
歩道で人とすれ違う時に、バランスを崩して
右足を滑らせてひねり、左手でガツっと体を支えました
いやぁん、痛いーーー
これから半年近く、気をつけて散歩しなくちゃです

ミエルヒ

2009-12-20 12:23:07 | なんでもない話
昨日、北海道のHBCで制作放送されたドラマ
『ミエルヒ』を見ました
大泉洋ちゃんが出演している「水曜どうでしょう」の
スタッフが作った、安田顕さん主演のドラマです
内容は詳しく話しませんが、とてもいいドラマだなと思いました
東京03が3人そろってドラマに出演して、いい味出していました
日本全国でこれから放送されるようですので、
気になる方がいたら、是非見てみてください
ミエルヒ放送日 ←こちら

今日もこれから学校です
午前中、復習していたら、びっくりするが来ました
自分では、誤解されるような言動はしていないと思っているのですが、
まるで、好きなら好きと言えよみたいな・・・
どうしてそうなっちゃうんだろうか
弱っているところを、つけ込まれたのかな
正直、すごく嫌な気持ちで一杯で
そういうこと、ブログに書くべきじゃないのだろうけど
腹がたってしょうがないのよ~!

今日はM-1決勝ですね
「JINー仁」は最終回ですね
「坂の上の雲」の放送もありますね
帰って来たらテレビっ子になりそうです

ブラタモリ

2009-12-19 19:08:40 | なんでもない話
偶然、再放送を見ておもしろかった番組
NHKの「ブラタモリ」
タイトルの通り、タモリさんが色々な街を
ブラブラと片手に散歩する番組です
わたしが見たのは、品川編です
鎌倉時代からある品川神社から見る東京品川の全景
江戸時代、東海道の宿場町として栄えた町の様子や
昭和の香りがして、道に井戸がありまだ使用している小泉長屋
天王洲アイルの運河沿いを船に乗って、
下から走っているモノレールを見たり
黒船が初めて来て帰ったあと、幕府が大急ぎで作った台場を
小舟に移って見たりと、45分弱の番組ですが
すっごく面白かったです
番組からの情報もですがタモリさんの興味や感性も
すごく興味深いものでした
再放送になりますが、毎週録画予約しようと決めました

ブラタモリじゃなくってプラプラカオルで
雪がすっかり積もった近所を
琴似駅からの帰り道、いつも横断する公園には
人が踏みしめた小径が出来ていました

昨日の夜、同じ公園を通った時、
突然ばさばさばさーーーーと音がして
鳥の大群が木の上で羽ばたきしたようでした
ちょっと、びっくりしちゃったなぁ

坂の上の雲

2009-12-17 20:42:46 | 本のこと
司馬遼太郎さんの『坂の上の雲』
まだ1巻です
ドラマを追いかけております
秋山好古は阿部ちゃんだし、真之はもっくんだし
正岡子規は香川さんのイメージで読んでしまいます
原作で、秋山好古は日本人離れのはっきりとした顔と
描いていましたので、阿部ちゃんはぴったりです
どうして明治維新は薩摩や長州、土佐など
江戸から遠く離れた藩の人たちが活躍したのだろうと
ずっと不思議だったのですが、
江戸時代は、遠く離れた藩の方が
文武両方とも教育熱心だったのですね
時代背景などもよくわかり、おもしろいです
まだまだ1巻・・・全巻読み終わるのは何年後か・・・

今日は、失業認定申告日だったので南のハローワークへ
いつもよりちょっと混んでいました 年末だからかなぁ
帰りはジャスコ桑園まで
道なりにまっすぐなのです・・・南11条から北8条まで
疲れたので、ミスドで休憩&勉強

ベイクドシューを食べました
そして、家までもやっぱり 寒かった~

今日、E師匠にをしたら
たまには声を聞きたくて~としてくれました
ついつい、ちょっと溜まっていた毒を吐いてしまい
E師匠を笑わせてしまった・・・
ずっと仕事で横に座って、言いたい事を言い合っていたので
ついつい本音爆発してしまうんだよなぁ
ごめんよ E師匠でも、すっきりしたぜ