香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

球体の蛇

2012-12-31 11:50:37 | 本のこと
今年、最後に読み終わった本は
道尾秀介さんの『球体の蛇』

 幼なじみ・サヨの死の秘密を抱えた17歳の私は、ある女性に夢中だった。
 白い服に身を包み自転車に乗った彼女は、どこかサヨに似ていた。想い
 を抑えきれなくなった私は、彼女が過ごす家の床下に夜な夜な潜り込む
 という悪癖を繰り返すようになったが、ある夜、運命を決定的に変える
 事件が起こってしまうーーー。幼い嘘と過ちの連鎖が、それぞれの人生
 を思いもよらない方向へ駆り立ててゆく。最後の一行が深い余韻を残す。


流れのきつい川の、思いがけず淀んで前がみえない底を歩いている気持ち
暗くて、悲しくて、歪んでいるのだけれど、嫌にならない
不思議な感覚の中、読み進めていき、ずぶずぶと深く潜っていく気分でしたが、
最後の章で、少し救われた気持ちで、深呼吸して読み終わりました
道尾ワールドは、なぜだか離れられず好きです
道尾さんがTwitterで告知してくれたラジオドラマのYouTube
球体の蛇
気が向いたら、聞いてみてください

    
 
2012年も過ぎようとしていますね
ブクログによると、漫画や雑誌連載を含めて今年読んだ本は121冊だったようです
年があけたら、ゆっくりと思い返して、好きな本を再度紹介させてください

今年は、わたしにとっておもいがけず良い年となりました
去年からひとりで走りはじめて、
今年は、背中を押してもらって、10キロのマラソン大会に出て
エフランの人たちと一緒に走る楽しさも知り、
充実した生活を送ることができました
別れもあったけれど、大切な出会いもあり
年を重ねることは、素敵なことだなぁと心から思っています

わたしの、拙い読書記録&戯れ言ブログに
今年もお付き合いくださって、ありがとうございます
来年も、マイペースで続けていきますので
どうぞ、見守ってください よろしくお願いします

戦友の恋

2012-12-26 22:32:24 | 本のこと
なんか、久しぶりです・・・小説のこと

大島真寿美さんの『戦友の恋』

 漫画原作者の佐紀は、人生最悪のスランプに陥っていた。
 デビュー前から二人三脚、誰よりもなにもかもを分かちあって
 きた編集者の玖美子が急逝したのだ。二十歳のころから酒を飲
 んではクダをまいたり、互いの恋にダメ出ししたり。友達なん
 て言葉では表現できないほどかけがえのない相手をうしなって
 しまった佐紀の後悔は果てしなく・・・。
 喪失と再生、女子の友情を描いた、大島真寿美の最高傑作!


泣けてきました
人から見たら、いや自分でだって、なんてことない毎日を送っている
だけど、知らない間に、頑張っていたりして、疲れちゃうこともある
それでも、1日1日すこやかに生活をしている佐紀の姿がいとおしい
連作短編で、1章づつが短く、読みやすい文章で
とても好きな小説でした

実は、この小説の前にずっと読んでいた本があるのですよ
畠中恵さんのしゃばけシリーズ『ゆんでめて』

しゃばけシリーズが好きだったので、文庫になるのを
楽しみに待っていたのだけど、
妖(アヤカシ)のせいかな 読み始めると眠くなる
全然進まず、そのうちにつまらなくなってしまって、挫折・・・しました

久しぶりの読書ブログ、もっと本を読まないとダメだなぁ

忘年会

2012-12-24 01:11:31 | なんでもない話
ちょっと変わった忘年会が2日間続きました
昨日は、エフランという走る人たちの集まりに参加させてもらって
札幌市の市電に乗って宴会2時間、トイレ休憩2回
30人以上の人たちが乗って、テーブルもおいていたので
びっちりでしたが、それも楽しい感じでした
事前に飲み物、食べ物を準備して,電車の中も飾り付けしてくれる人たち
山の中(?)を走ってから、お風呂に入って参加した人たち
平地(^^)を走って、同じくお風呂に入って参加した人たちにまぎれて
何もしていないで、ただただ飲んで食べてきました
大勢の人とはお話できなかったけど、楽しく笑って
電車の揺れで、ほろ酔い

今日は、E師匠の家での忘年会
誘われていたときに、他に誰がくるのか確認もせず
自分の飲む物と、乾きものお菓子担当で、
いそいそと、また市電に乗って行ったら
全然知らない人たちもいて、不思議なメンバーの飲み会でした
みんな、飲む 飲む 飲む
お酒と料理が恐ろしい早さで無くなっていきましたとさ
わたしは9時頃おいとましたけど、
その後もメンバーを増やしながらも宴会は続いたようです
クリスマスが近いからといって、女性にと入浴剤のプレゼント

マカロンの形をしたものとか、いい匂いの入浴剤で
お風呂に入るのが楽しみだなぁ

ちょっと食べたり飲んだりが続くし
今日はとてもいい天気だったので、久しぶりに外を走ってきました
円山公演の遊歩道はこんな感じ

気持ちのよい汗をかいて、お昼ご飯食べたら
ちょっとぐったり・・・
しかし、お酒を飲んで食べてしゃべって、復活なわたしです
デスク前にいるうちの可愛い子たちも、
しょーがないねーちゃんだなぁと言っているようです

中の人などいない

2012-12-20 22:25:02 | 本のこと
中の人などいない
@NHK広報のツイートはなぜユルい?
NHK_PR1号

 お堅いNHKらしからぬ「だめキャラ」で、公式ならぬ軟式と呼ばれる
 @NHK_PR1号。さかなクンに「さん」を付けなかったと不思議な謝罪を
 したかと思えば、緊迫の大震災渦中ゆるツイート続行での炎上に「不寛
 容とは戦う」と一本気。多くのお叱りを受けながらも、フォロワーを魅
 了するつぶやきに秘められた真意とは?

ほぼ日でいま連載している
NHK_PR さんが
ユルくなかった4日間の話

を読んで、あ、これは本を読んでみたいと思ったのです
昨日のお昼休みから、さっきまで、あっという間に読んでしまった
わたしも、あの3月11日に、ツイッターでお友達の安否を知りました
自分では何をツイートしたのか、なんかだあの頃のことは覚えていませんが
とにかく、ツイッターでお友達と繋がっていたことが救いでした
内容は覚えていないのに、その時の感情や切なさ、こわさが蘇りました
でも、この本は、その時のことばかりではなくって
NHK_PRさんが試行錯誤しながら、最初は内緒で、結局バレて公式に
ツイッターをやっていく模様が、リアルで、楽しい本です
キャラクターを持とうとしたそのキャラクターが
NHK+白石さん+のだめちゃん+バカリズムさん=?って
ツイッターについての考え方や受け止め方も、固すぎずなんだか納得しちゃう
「いろいろな人がいて、いろいろな考え方があるのが当たり前。
 それを知ることが出来るからツイッターっておもしろいんじゃないかな。
 自分のことだけじゃなくて相手のこともちゃんと見る。
 相手のこともちゃんと聞く。」
「だから、たくさん知り合いがいることよりも、
 カズは少なくても仲良しの友達がちゃんといることを目指す方がいいんですよ」
「毎日顔を合わせているいるうちに、少しずつお互いのことを知るようになっていきます」
納得というか、あ、わたしもそう思っています~という感じで
気持ちのよい本でした

昨日、発売になった中山うりさんの『ホロホロ』
札幌ではなかなか売っているショップがなくって
iTunesでも配信しなかったので、久しぶりにタワーレコードでCDを購入

昨日、今日はずっとこのアルバムを聴いています
全部、好きになってしまったのだけど
「コバルトブルー」が特に好きで、鼻歌
コバルトブルーの空 みてる?
      みてる?みてる。


12月の札幌は例年の4倍の雪が降ったそうです
数字で表現されると、あらためて驚いてしまう
明日は冬至、あさってから1日1日、日は長くなるけれど
寒さは厳しくなり、まだまだ冬は続くんだなぁ
でもでも、好きなことわざですが
 『冬来りなば春遠からじ』だよね 
呪文のように、この言葉を繰り返していたこと、思い出した

2012年12月

2012-12-16 21:34:38 | なんでもない話
もういくつ寝ると~
いつの間にか、そんなに楽しみではなくなったお正月という時期
今日は選挙でしたね~
わたしは、平日に期日前投票を済ませて、出口調査アンケートも済ませて
今日は午前中はゆっくりして、
午後から年賀状を持って母のところへ行って来ました

母が、選挙に行くというので、「投票場はどこ?」と聞くと
なんと、わたしが6年間通った小学校だというので、
「一緒に行くーー」と付いていってしまった
卒業して、確か1回くらい行った筈だけど、それでも30年以上ぶり
校舎は、通っていた時と変わらないけど、なんだか違う感じ

二宮金次郎さん、昔からいました

夜は、母とふたりで久しぶりに焼肉

飲めないくせに、人には飲め飲めと勧める母に乗せられて
ジョッキでくいっと飲んでほろ酔い
基本、陽気な酔っぱらいのわたしにつられて、
ふたりで、笑いっぱなしで、またもや笑い皺が増えたでしょう。。。

あと2週間働いたら、9日間のお正月休み
12月に入って、なかなか読めなかった本をゆっくり読んだり
天気のいい日は、外を走ったりと地味なお休みだろうけど
そう考えると、お正月が楽しみになってきちゃった 単純


海街diaryシリーズ

2012-12-15 20:34:45 | 本のこと
吉田秋生さんの海街diaryシリーズ
「蝉時雨のやむ頃」、「真昼の月」、陽のあたる坂道」、
「帰れないふたり」と4巻まで読みました


Ruccaちゃんの紹介ブログを読んで
すぐに読みたくなって○SU○A○Aに行ってレンタルしてしまいました
内容は、ルッカ・ルシカ・ブログ

コミックといえど、台詞が多いので、読むのに時間がかかりました
そして、泣ける台詞が多くて、ちょっとうるうる
 誰かに傷つけられたと思っても
 いつの間にか別の誰かを傷つけている

 「嫌い」は「好き」より
 ずっと早く伝わってしまうのかもしれない

 バカは百も承知
 ホレたハレたはしかたない・・・
 自分でケリつけるっきゃない!

 いくら努力してもどうにもならないことってやっぱあるけど
 だからって別に終わりじゃないんだなって


最新刊5巻をすぐに読みたいよぉ
その前に、もう一度読み直そうと思うのです

メイン・ディッシュ

2012-12-13 21:26:36 | 本のこと
北森鴻さんの『メイン・ディッシュ』

 小劇団「紅神楽」を主宰する女優・紅林ユリエの恋人で
 同居人のミケさんは料理の達人にして名探偵。どんなに
 難しい事件でも、とびきりの料理を作りながら、見事に
 解決してくれる、でも、そんなミケさん自身にも、誰に
 も明かせない秘密が・・・。ユーモラスで、ちょっとビ
 ターなミステリ連作集。文庫化に際して、新たに特別短
 編を加筆。さらに、美味しくなった、スペシャル・メニ
 ューを召し上がれ。


色々なことが、絡まり合って、読んでいる最中はわからないのに
あとになって、「えっ?」と裏切られるような気持ちになり
これとあれが繋がってくるの?えっ?なんなの?
と、かなり難儀しながら、時間をかけて読み終えました
これだけの出来事を絡ませて、こういう終わりなのかぁと
読み終わって呆然・・・面白かったのだけど、好みじゃないかも

12月に入って、わっさわっさと雪が降っている札幌です
初雪が降ってから、いちど少し暖かくなって~の余韻は
どこに行っちゃったのでしょうという感じです
もうすぐ冬至で、また少しずつ日が長くなってくるなんて
なんだか、時が経つのが早いなぁと思うこの頃

しあわせのパン

2012-12-09 21:32:05 | 映画のこと
大泉洋ちゃん、原田知世さん主演の
『しあわせのパン』

 洞爺湖のほとりにある月浦町の
 パンカフェから届いたとある一年の物語。


昨日の夜遅く、WOWOWで放映されて、
ちょっと眠れない夜を過ごしていたわたしは
どっぷりと世界にひたりました
月浦町の美しい風景は、今年の春に実際に目にしたけれど
映像で見る風景も本当に美しくって
特に、満月と大きな空は、忘れられない感じです
ストーリーは、大人のファンタジーのようで
最初から最後まで、とにかく美しくやさしく暖かい雰囲気
洋ちゃんが作るパン、原田知世さんの作るお料理のおいしそうなこと
夜中に見たので、おなかがキュルキュルなっちゃって
それだけがつらかった
ほんわかしたやさしい映画でした

昨日の午後から、ずっと雪が降り続いていた札幌です
今日の午前中は、雪はあがっていたので、北大までゆっくり走ってきました
雪道は、足をとられて重くて疲れますね~

北大の銀杏並木はこんな感じになりましたよん
たくさんの人が走っていたので、北大の中の直線道路を3往復
ちょっと頑張っちゃった

昨日、いただいた可愛い花かご

本物のお花なのに、お水をあげなくても大丈夫なように
何かを施しているらしい。。。です
かわいいなぁと思って、今日の午後を過ごしておりました

世界から猫が消えたなら

2012-12-03 21:30:35 | 本のこと
川村元気さんの『世界から猫が消えたなら』


ある日、突然、余命あとわずかと宣告された30歳の郵便配達員
悪魔が現れて、生きるために、この人生の中なら
なにかひとつを消してしまうと、1日生き伸びると言われて
生きるために、消すことを決めるのです。

消すものは、悪魔が決めるのだけど、最初は電話
そして、映画、時計、猫・・・
今まで、漠然とあって当たり前だったものがなくなる

亡くなったお母さまの言葉
「何かを得るためには、何かを失わなければね」
欲しがってばかりいても、なくなるものは必ずあるのだ
「人生は近くで見ると悲劇だけれど、
               遠くから見れば喜劇だ」
「死と同じように避けられないものがある。
                それは生きることだ」
切なくって、懐かしくって、悲しい
そんな時間を過ごした本でした

    

北森鴻さんの『ちあき電脳探偵社』


えっと~、これは子供のための楽しいお話です
大人はちょっと退屈・・・かな

    

一昨日の夜から、すごい雪が降り積もった札幌を
昨日は、ジョギングコース下見がてら、長い散歩に出ました


農試公園横の琴似発寒川河川敷は、除雪は入らないようなので
冬の間は、走りにくそう

その後、新川通りまで出たら、西側の歩道は除雪が入って
歩道の幅もちゃんとあって、走りやすそうだったけど
東側の歩道は、人が踏みつけて作った細い道しかなかったので
新川通は西側歩道を走ると大丈夫みたい
西から東へ、東から西へと渡った車道はつるっつる
車の運転は、神経を使いそうです 気をつけてくださいね


冷たそうな新川にいたまがも? 元気だった