今日は余市味覚マラソン大会
昨年に引き続き、10kmに参加してきました
余市の駅に降りると、
明日から始まる朝ドラ「マッサン」のポスターや垂れ幕

昨年は気がつかなかったけど
竹鶴夫妻の石碑がお出迎え

ニッカウヰスキーの前を通り


余市川を渡り、会場へ
今年は、函館からお友だちが参加
@テルニストで知り合い、
9年前には一緒に大坂の宮本輝ミュージアムへ行ったり
何人かで一緒に「約束の冬」で登場する
小樽の旭展望台へ行ったり、みんなで飲みに行ったり
でも、数年前に函館に引越をしてからは
なかなか会うこともなく、久し振りの再会
あの頃は、ふたりがマラソン大会で会うなんて
想像もしなかったけど、不思議だね

ふたりで、余市側沿いを少しだけ
おしゃべりしながら走ったり
彼女はハーフマラソン、わたしは10km
余市のフルーツ街道を走る
走る
走る~
曇り空で少し雨に当たりながら
くだもの畑の中も通って苦しいけど気持ちいい
家の前に椅子を出して応援してくれる人たちもいて
ホント、ほのぼのとした雰囲気
57分50秒でゴール
57分台は初めてだったので、嬉しかった
参加賞は、Tシャツと葡萄2房、プルーンの数個
そして、抽選でわたしは果物の箱詰め
お友だちは野菜の箱詰めが当選
フルーツがとっても美味しくて、本当にいい大会だ
お友だちもハーフを走りきり帰って来て
ふたりで、燻香廊(KEMUKAROU)へ
燻製屋さんがやっているレストランで
外見はなんてことはないのだけど
中は古民家を改修した趣で素敵

お友だちは鳥の燻製のボルシチで
わたしは、鳥とベーコンの燻製を豆で煮たスープ
すごく美味しかったけど、すごい量でおなかいっぱい

珈琲豆を何割か燻製した珈琲
そんなに違いがはわからなかったけど
あっさりとした美味しい珈琲
食後、道の駅「スペース・アップルよいち」で
おともだちは宇宙食をお土産に購入
そして、すぐ隣のニッカウヰスキーへ


実際に火を入れて稼働していた

リタハウス

エゾノコリンゴは実がなっていた
朝ドラ効果なのか、結構な人がいたけど
秋の始まり、夕日が照る中、気持ちが良かった
函館に帰るお友だちと別れて
帰りは高速バスで帰って来て、
お風呂に入ってちょっと食べてビール飲んで
10時前にコテンと寝てしまって、
今頃、目が覚めてしまってる
この頃、ダウンロードしてiBookで読んでいた
金哲彦のマラソン練習法がわかる本

初心者、中級者、上級者レベル別の練習法や
それぞれの方々の体験談、練習の基礎など
わかりやすく書いていて、納得、反省しながら
iPhoneで読めるので、移動中などに気軽に何度も読んでます
昨年に引き続き、10kmに参加してきました

余市の駅に降りると、
明日から始まる朝ドラ「マッサン」のポスターや垂れ幕

昨年は気がつかなかったけど
竹鶴夫妻の石碑がお出迎え

ニッカウヰスキーの前を通り


余市川を渡り、会場へ

今年は、函館からお友だちが参加
@テルニストで知り合い、
9年前には一緒に大坂の宮本輝ミュージアムへ行ったり
何人かで一緒に「約束の冬」で登場する
小樽の旭展望台へ行ったり、みんなで飲みに行ったり
でも、数年前に函館に引越をしてからは
なかなか会うこともなく、久し振りの再会
あの頃は、ふたりがマラソン大会で会うなんて
想像もしなかったけど、不思議だね


ふたりで、余市側沿いを少しだけ
おしゃべりしながら走ったり

彼女はハーフマラソン、わたしは10km
余市のフルーツ街道を走る



曇り空で少し雨に当たりながら
くだもの畑の中も通って苦しいけど気持ちいい
家の前に椅子を出して応援してくれる人たちもいて
ホント、ほのぼのとした雰囲気
57分50秒でゴール

57分台は初めてだったので、嬉しかった
参加賞は、Tシャツと葡萄2房、プルーンの数個
そして、抽選でわたしは果物の箱詰め
お友だちは野菜の箱詰めが当選
フルーツがとっても美味しくて、本当にいい大会だ

お友だちもハーフを走りきり帰って来て
ふたりで、燻香廊(KEMUKAROU)へ
燻製屋さんがやっているレストランで
外見はなんてことはないのだけど
中は古民家を改修した趣で素敵


お友だちは鳥の燻製のボルシチで
わたしは、鳥とベーコンの燻製を豆で煮たスープ
すごく美味しかったけど、すごい量でおなかいっぱい


珈琲豆を何割か燻製した珈琲
そんなに違いがはわからなかったけど
あっさりとした美味しい珈琲
食後、道の駅「スペース・アップルよいち」で
おともだちは宇宙食をお土産に購入
そして、すぐ隣のニッカウヰスキーへ


実際に火を入れて稼働していた

リタハウス

エゾノコリンゴは実がなっていた
朝ドラ効果なのか、結構な人がいたけど
秋の始まり、夕日が照る中、気持ちが良かった
函館に帰るお友だちと別れて
帰りは高速バスで帰って来て、
お風呂に入ってちょっと食べてビール飲んで
10時前にコテンと寝てしまって、
今頃、目が覚めてしまってる

この頃、ダウンロードしてiBookで読んでいた
金哲彦のマラソン練習法がわかる本

初心者、中級者、上級者レベル別の練習法や
それぞれの方々の体験談、練習の基礎など
わかりやすく書いていて、納得、反省しながら
iPhoneで読めるので、移動中などに気軽に何度も読んでます