またもや、レディースデイを利用して行ってきました
『相棒~劇場版』
映画館で見なくてもと思っていたのだけど
テレビの相棒を見ているうちに
やっぱり観に行かなきゃと気持ちが急いてしまって
やっぱり、期待は裏切らず、想像も超えず・・・
あっという間の2時間、迫力ありました
でもでも、この終わり方
ええ~
CMでやっているので、書いていいと思うけど
右京さんと一緒に、わたしも「官房長~!」
続き、あるよね
それテレビでやるの
ええ~
相棒ファンとしては、観に行ってよかったです
観に行かなかったらかなり後悔しておりました
しかし、今日の劇場の客層は今までに経験したことのない感じ
なんといってもおじさま、50,60,70代の方がかなり多い
わたしの両隣もそんなおじさまだった
もちろん、若いカップルも家族連れも、世代はバラバラ
相棒人気、あなどれないぞ
なんだか、後半バタバタと映画館に足を運んで
好きな映画を見ることが出来て、幸せですな
今年は、無職でこれから自分はどうなって行くのか不安で一杯で始まり
今から思い出してもかなりやばい精神状態だったけど
2月くらいに、知り合いのS常務や先輩から仕事の話を頂いて
十分とは言えないけれど、仕事を始めることが出来た
前の会社の上司からも声を掛けてもらって仕事をしたけど
色々と自分のことを見つめ直して、
我慢したり努力したりすることが多く
前の会社で働いていた時期は、よく我慢して頑張ったなと今でも思う
仕事のことは、色々と考える機会もあり、
働ける幸せを忘れてはいけないと
真摯に考えた年だったと思う
そんな中、6月のワールドカップ1回戦の日本勝利に喜んで
ひとり乾杯で酔って転んで骨を折って入院した父が
一度は退院したのだけど、その後、肺気胸で入院し
何度も危ない時期を乗り越えたけど、とうとう亡くなってしまったこと
最後まで心配かけていたのかなと思うと、辛いけど
父のことは、当たり前だけど大きな喪失感で忘れられない
そして、ずっと勉強していた資格試験にやっと合格したこと
この年であきらめずにやったことが、
みなさんに褒められる原因のようだけど
わたしは、年のこととか考えず、ただあきらめなかっただけで、
いつまでもお気楽な馬鹿者だったのでしょう
正直、もう浮かれた気分は無く、
もっと自分のやることに自信を持って働けるようになりたい
そうなるにはどうしていったらいいのか、
考えて行こうと思っている
ただ、この合格通知は自分が感じている以上に重いもののようだな・・・
そんなこんなの1年でした
たくさんの支えてくれた人たちに見守られていました
ありがとう
ありがとう
ありがとう
の1年
みなさんが良い2011年を迎えますように
『相棒~劇場版』
映画館で見なくてもと思っていたのだけど
テレビの相棒を見ているうちに
やっぱり観に行かなきゃと気持ちが急いてしまって

やっぱり、期待は裏切らず、想像も超えず・・・
あっという間の2時間、迫力ありました
でもでも、この終わり方


CMでやっているので、書いていいと思うけど
右京さんと一緒に、わたしも「官房長~!」
続き、あるよね



相棒ファンとしては、観に行ってよかったです
観に行かなかったらかなり後悔しておりました

しかし、今日の劇場の客層は今までに経験したことのない感じ
なんといってもおじさま、50,60,70代の方がかなり多い

わたしの両隣もそんなおじさまだった
もちろん、若いカップルも家族連れも、世代はバラバラ
相棒人気、あなどれないぞ

なんだか、後半バタバタと映画館に足を運んで
好きな映画を見ることが出来て、幸せですな

今年は、無職でこれから自分はどうなって行くのか不安で一杯で始まり
今から思い出してもかなりやばい精神状態だったけど

2月くらいに、知り合いのS常務や先輩から仕事の話を頂いて
十分とは言えないけれど、仕事を始めることが出来た
前の会社の上司からも声を掛けてもらって仕事をしたけど
色々と自分のことを見つめ直して、
我慢したり努力したりすることが多く
前の会社で働いていた時期は、よく我慢して頑張ったなと今でも思う
仕事のことは、色々と考える機会もあり、
働ける幸せを忘れてはいけないと
真摯に考えた年だったと思う
そんな中、6月のワールドカップ1回戦の日本勝利に喜んで
ひとり乾杯で酔って転んで骨を折って入院した父が
一度は退院したのだけど、その後、肺気胸で入院し
何度も危ない時期を乗り越えたけど、とうとう亡くなってしまったこと
最後まで心配かけていたのかなと思うと、辛いけど
父のことは、当たり前だけど大きな喪失感で忘れられない
そして、ずっと勉強していた資格試験にやっと合格したこと
この年であきらめずにやったことが、
みなさんに褒められる原因のようだけど
わたしは、年のこととか考えず、ただあきらめなかっただけで、
いつまでもお気楽な馬鹿者だったのでしょう
正直、もう浮かれた気分は無く、
もっと自分のやることに自信を持って働けるようになりたい
そうなるにはどうしていったらいいのか、
考えて行こうと思っている
ただ、この合格通知は自分が感じている以上に重いもののようだな・・・

そんなこんなの1年でした
たくさんの支えてくれた人たちに見守られていました
ありがとう



みなさんが良い2011年を迎えますように
