香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

2015年に読んだ本

2015-12-30 22:29:26 | 本のこと
今年は、後半すごく読むペースが遅くなった気がする
ブクログで確認すると、漫画も含めて110冊の読了記録
その中で、とても好きで、人にもお勧めしたい本は
20冊以上になってしまったけど、もうちょっと絞って紹介します
完走は、本のタイトルをクイックすると
以前のブログの感想が読めますので、気になったら読んでみてください

まずは、この本は2回読んで、本の舞台に旅にも出ました
宮本輝さんの 田園発、港行き自転車

宮部みゆきさんや浅田次郎さん、道尾秀介さん、西加奈子さん、
桜木紫乃さん、佐々木譲さん、そして村上春樹さんなど
ベストセラー作家さんの小説はもちろん大好きでよかったのですが
ご紹介するまでもなく、好きな方は読んでいるだろうと思い
今回は入れないという形にしました

増山実さん   空の走者たち
藤岡陽子さん  手のひらの音符
吉田篤弘さん  ソラシド
原田マハさん  異邦人(いりびと)
谷村志穂さん  尋ね人
吉田修一さん  路(るう)
澤田瞳子さん  若冲
朝井まかてさん 阿蘭陀西鶴
東山彰良さん  
河崎秋子さん  颶風の王

今年もたくさんの本を読むことができて
たくさんのものを得て、感じて
ここで気持ちをアウトプットして
いい時間を過ごすことができました
何年か前に、友人に、お勧めの本を教えてと言われて
毎年、この時期に1年分の読んだ本を思い返すことも
自分にとって、大切な時間となりました

今年は、最初のころは、手帳のノート部分にも
ちゃんと、本を読んで気になったこととか書いていたんだけど
Week手帳だったのもあり、なんとなくおざなりになっていた
来年は、また1日1ページの手帳に戻り
毎日、1日1日を大切に、そして自分と向き合っていこうと思います



つたない感想しか書けていないブログですが
今年もおつきあいいただきありがとうございます
また、来年もよろしくお願いします


2015年の大会

2015-12-30 22:01:31 | 走ること
今年は、なんといってもフルマラソンに3回出走
それはもう、わたしにとっては考えてもいなかったこと



3月の横浜マラソン
運良く1回目の抽選に当選して参加
すごい人に驚きながらも、なんだかとっても楽しく走れた
沿道の応援のいない高速道路も
応援パフォーマンスを見たりしながら、黙々と
最後の山下公園の沿道大応援は忘れられない
終わってしまってから42.195kmに180m位足りなく
公認記録にならなかったのは、ちょっと残念だったな

初めて挑戦した8月の北海道マラソン
思い返すたびに、辛かったなぁと…
終わってみたら年代別最下位だったけど
完走できたからこその充実感は最高
来年は、もう少しましな走り方をしたい
この大会は、自分一人ではなく、
友人や応援の力がなくては完走できなかったことも
宝物になる思い出になりました

10月の別海パイロットマラソン
北海道の大会といえど、東京に行くよりずっと遠い
そんな時間を、エフランで知り合った方々と
楽しくなんの心配もなく行けた旅もよかったし
大会自体も、ほのぼのとしていて景色も良く
季節的にも暑すぎず、シーズン終盤近くで練習も積んで
記録も出しやすいコースで、楽しくマイペースに走れた
毎年行きたい!という位楽しく大好きな大会
来年は、どうも父の7回忌にぶつかるようで…

そのほかには、美瑛ヘルシーマラソンでハーフを
北広島ロードレースで30kmを出走
美瑛は、リベンジしなくては…忘年会でこ⚪︎るさんと約束
北広島は、来年は誰も出ないのかなぁ 函館フルマラソンと同日になりそう
初めての30kmは辛かったけど、道マラに向けていい練習になった
わたしは、エルフィンロードが好きだから

ということで、今年の目標
フルマラソン5時間切り → 達成
ハーフマラソン2時間一桁 → 達成
体重⚪︎⚪︎kg以下 → 挫折
目標のために、少なくても毎月100kmの練習はしようと
決めていたのは、なんとか今日の練習も含めて達成
年間では1,573km、、、冬にサボりすぎですね
来年は、もう少し長い距離を練習でも走るようにしたいな

ということで、今日はいつも走るコースを
寒かったけど、午後からは雪がやんで新雪の上のラン


北大の農学部前


道マラではここを蜜蜂さんが並走して応援してくれた
春夏秋冬、お世話になっているコース

来年も、自分のペースで走っていきます

土佐堀川

2015-12-30 11:49:52 | 本のこと
NHK朝ドラ「あさが来た」の原作本
古川智映子さんの小説『土佐堀川』広岡浅子の生涯



豪商三井家から17歳で大阪の両替商・加島屋に嫁いだ浅子は、
家運が傾くと持ち前の商才を発揮、「九転十起」の精神で
難局を切り開き、大阪随一の実業家として大成する。
晩年は、女子教育にも力を注ぎ、日本初の女子大学開設に奔走。
歴史に埋もれてきた不世出の女性実業家の生涯を、
初めて世に紹介した名作が、待望の文庫化。


ストーリーは朝ドラを見ているので、
なんとなくわかりながらも、
ドラマとはちょっと違う浅子の力強さが
淡々とかかれていて、気持ちがいい
浅子さんは体が弱く、何度も死にそうなくらいの
病気や災難に襲われながらも、71歳まで
生きる使命をもって、思いっきり生きたのだなと
あきらめないこと、物事にきちんと向き合うこと
逃げないこと、何が大切か冷静に判断できる力
すごい人だなと、改めて思いながら読みました
女としての浅子さんの心情は、さらりと描かれていて
時代の差と、浅子さんの愛情を感じました

本当は、ほとんど交流がなかった五代友厚さんからの
この言葉は、やっぱりドラマの五代さんが目に浮かび
ジーンとしてしまいました
「勝たなあかんで。負けの人生は惨めや。
負けたらあかん。他人やない、自分にや」


読み終わり、余韻にひたりながら後ろの解説を見たら
なんと、宮本輝先生の解説でした
輝先生らしい締めくくりの解説も読み応えありましたよ

    

2015年もあと2日ですね
今年の読書のこと、
今年のランニング(ジョギング)のこと
アップしたいと思います

リペアとバケーション

2015-12-27 18:17:35 | 本のこと
なんだか、ブログをアップする元気がでない1週間でした
なんとか、年賀状を出して、今日は大掃除を終わらせて
明日、仕事に行ったら、7連休
それでも、なんだかまだ仕事がスッキリしていなくて
気持ちが落ち着かない感じ
そんな中、2冊の本を読み終えてました

吉永南央さんの
『リペア』



父が遺したアトリエ兼自宅で
革製品の修理(リペア)をして生計を立てている透子。
十年前から止まっていた歯車が、
婚約者だった男との再会によって動き出した。
目を背けてきた過去と向き合う時、
浮かび上がるのは「あの女」…。
彼女からすべてを奪った事件の真相を、
アトリエに持ち込まれる品々にひそむ
人間ドラマとともに描き出す。


吉永南央さんの小説は好きなんだけど
この小説は、とにかく暗い
過去にとらわれ、執着して、溺れる
そんな当人たちに振り回される周りの人々が
悲しく切なくなり、うんざりする
読後感がとんでもなく悪かったというのが正直な感想

伊坂幸太郎さんの
『残り全部バケーション』



当たり屋、強請りはお手のもの。
あくどい仕事で生計を立てる岡田と溝口。
ある日、岡田が先輩の溝口に足を洗いたいと
打ち明けたところ、条件として
”適当な携帯番号の相手と友達になること”を提示される。
デタラメな番号で繋がった相手は離婚寸前の男。
かくして岡田は解散間際の一家とともに
ドライブすることに。。。
その出会いは偶然か、必然か。
裏切りと友情で結ばれる裏稼業コンビの物語。


伊坂幸太郎さんは、最初に読んだ小説が
どうしても受け入れられず、最後まで読んだはずだけど
それからは避け続けていた作家さん。
もう何年も前の話だから、いまはどうかなと
いつも気になっていて、本屋で最初の方を読んだら
お、面白そうだなと思い、帰ってきて一気読み
なんとなく、道尾秀介さんの小説と近いものもあり
痛快で、ちょっとブラックで、楽しい。
どうやって終わるのかなと、楽しみにページをめくり
最後は、ニヤッと笑って本を閉じた。
読んでよかった



週中、仕事かえりに、大通公園ホワイトイルミネーションが
終わる前に見に行こうと、帰宅Jog
歩道はツルツルのところも多かったけど
街中に向かうので、明るい道路を走るので
気をつけて、ゆっくり走っているうちにぽかぽか



帰り道は、道庁前、北大の中を通って帰ってきて
ちょうど10kmちょっと、
いい運動になったな
年内は、あと仕事納めと実家の床のワックス掛けだけ
寒くても、外を走りたいな

代官山コールドケース

2015-12-20 17:54:04 | 本のこと
佐々木譲さんの
『代官山コールドケース』



17年前に代官山で起きた暴行殺人。
容疑者の死で事件は解決したはずだった。
だが今、川崎で起きた同様の殺人現場から
同じDNAが見つかった。
真犯人は別にいたのだ。
特命捜査対策室の水戸部に密命が下る。
警視庁の威信をかけ、
神奈川県警より先に犯人を逮捕せよ。
警察小説の巨匠による渾身の大作、
シリーズ第2弾。


佐々木譲さんの小説はスピード感がすごい
この小説も3日くらいで事件を解決
面白くって、平日に読むと必ず寝不足になる
そして、今回も寝不足のまま出社2日

タイムリーに今週の水曜日23日に
ドラマが放映されるということ
テレビ東京の水曜ミステリー枠で
警視庁特命刑事二人~代官山コールドケース~
松重豊さんが主演、、、
小説の水戸部よりちょっと年上だね
でもでも、楽しみだな



土曜日の午前中、仕事先まで雪の中
ゆっくり走って行った帰り
あまりの寒さと向かい風に負けて
紀伊國屋札幌本店にふらふらって入ってしまった
そして、向田邦子さんのムック本が20%off
持っているなとわかってはいたけど、購入
やっぱり、いいなぁ 向田邦子さん
読みたい方、安心してください 差し上げますよ

がっかりだよ

2015-12-13 20:32:16 | 本のこと
12月らしく忙しくしていた1週間
気を張っていたつもりだったけど
週末にすっかり風邪をひいてしまったみたい
金曜日に早退して、土曜日お昼まで
ほぼ布団の中にいた…がっかり

吉本隆明さん、ハルノ宵子さんの
『開店休業』




父母の故郷天草の雑煮、今はなき三浦屋のレバカツ、
母にねだった塩おにぎり、少年期の大好物焼き蓮根、
自ら絶品と称した手製の豚ロース鍋……。
食を通じて蘇る記憶はどれも鮮やかに
「家族の日常」を浮かび上がらせる。
あわせて、長女・ハルノ宵子が
愛情とユーモア溢れる筆致で
晩年の父の姿を瑞々しく綴る。
胸と胃袋を打つ、珠玉の食エッセイ。


吉本隆明さんの本は難しそうで読んだことがないという体たらく
エッセイも難しいのかなと思って、立ち読みしたら、読みやすい
そして、独特の考え方とユーモアが興味深く楽しい
ひとつひとつのエッセイをうけて、娘のハルノ宵子さんが
お父さまとの思い出などを書いているのがまた楽しく読める
ハルノ宵子さんは漫画家なので、ちょっと載っている絵もとてもいい
ほぼ日刊イトイ新聞で、吉本隆明さんと奥様が亡くなった後の家で
ハルノ宵子さんが、猫屋台という食堂を作るお話が連載されいていた
こちら → 猫屋台

有川浩さんの
『ストーリー・セラー』



妻の病名は、致死性脳劣化症候群。
複雑な思考をすればするほど脳が劣化し、
やがて死に至る不治の病。
生きたければ、作家という仕事を辞めるしかない。
医師に宣告された夫は妻に言った。
「どんなひどいことになっても俺がいる。だから家に帰ろう」。
妻は小説を書かない人生を選べるのか。
極限に追い詰められた夫婦を描く、心震えるストーリー。


有川浩さんの小説は、本当に読みやすい
あっという間に読んでしまう
前半の、救われない悲しいお話が
後半に入り、思ってもいない展開になる
それでも、やはり悲しく辛いお話ではあった



忙しく色々と考えてしまう日々だったけど
お天気に恵まれて、朝ランは気持ちよかった
6時はまだ日が昇っていないので
星と夜明け前の幻想的な空、
そしてピリッと冷たいきれいな空気



今日、無理をしないでゆっくり走ってみようと
久しぶりに農試公園に行っていたら
雪がほとんどなくなっていた



北大の中。もうすっかり冬の空だね

ふる

2015-12-08 07:12:46 | 本のこと
西加奈子さんの『ふる』



池井戸花しす、28歳。
職業はアダルトビデオへのモザイクがけ、
趣味はICレコーダーで隠し撮り。
「いつだってオチでいたい」と望み、
過去を愛おしみ、
誰の感情も害さないことに
ひっそりと全力を注ぐ毎日だった。
だかそんな彼女に訪れた変化とは---。
過去、現在、そして未来が、
新しい「今」とつながる、
奇跡の物語。


花しす(カシス)という女性が
臆病で優しくてハラハラする
そんな…と思いながらも
いつの間にか応援している
気持ちが優しくあたたかくなる本でした

    

土日と暖房がついていない事務所は
月曜日午前中、ずっと暖まらず
ランチタイムにお弁当を食べたあと
体を動かそうと思って、早足の散歩へ
事務所から1.4kmほど先に
単独のスターバックスが出来たのでそこまで



天井が高く、広々としている
本当はゆっくりコーヒー飲んで行きたかったけど
1.4km離れていると、行って帰って30分以上かかるので
ポットにお持ち帰りして、ついでに
スターバックスカードの北海道版を購入



事務所に着いたら、体もポカポカ
少し事務所もポカポカ
でも、夕方、暖房が遠い場所で2時間打ち合わせをしたら
すっかり足元が冷え冷えしてしまった
モコモコの靴下、持って出勤しようかなぁ

ロマンシエ

2015-12-05 14:06:02 | 本のこと
原田マハさんの
『ロマンシエ』



乙女な心を持つ美術系男子のラブコメディ!

政治家を父に持つ美智之(みちの)輔(すけ)は、
子どもの頃から絵を描くことが好きな乙女男子。
恋愛対象が同性の美智之輔は、
同級生の高瀬君に憧れていたが、
思いを告げることもないまま、
日本の美大を卒業、憧れのパリへ留学していた。
そこで謎の小説家ミハルと出会う・・・。


原田マハさんの『楽園のカンヴァス』などが大好きなわたしには
なになに、この小説!軽い、軽い、軽すぎる~
という感じのノリで、最初は戸惑うくらいでした
『壬生義士伝』や『蒼穹の昴』を書いている浅田次郎さんが
『プリズンホテル』を書いているようなギャップを思います
ラブコメでも、なんでも、それでも読みやすく引き込まれる
それが原田マハ
ホッとあたたかく優しいきもちになるコメディ
こういうのも、いいなぁ



とうとう12月になってしまいました
木曜日はあたたかく、だいぶ雪が溶けたのですが
すべて溶ける前に、また雪がはらはらと降っています

昨日は、今年初の忘年会
〆にコロナビールを頂いて、早めに解散
今日は、自宅にてE師匠、みのさんと忘年会
チーズフォンデュにすることにしたので
あとは、簡単におかずを数種作ったので準備終了
足りなかったらお菓子でごまかすか~

今月は、体育館なども少し利用して
なんとか、走り続けよう。目標練習量は
そして、年初めに目標とした体重に、少しでも近づきたものだ



今年は咲かないんだと諦めていたデンマークカクタス
今年も咲いてくれた うれしいなぁ