木内昇さんの直木賞受賞作
『漂砂のうたう』

御一新から10年。
武士という身分を失い、
根津遊郭の美仙楼で客引きとなった定九郎。
自分の行く先が見えず、空虚な中、
日々をやり過ごす。
苦界に身をおきながら、
凛とした佇まいを崩さない人気花魁、小野菊。
美仙楼を命がけで守る切れ者の龍造。
噺家の弟子という、
神出鬼没の謎の男ポン太。
変わりゆく時代に翻弄されながら
それぞれの「自由」を追い求める男と女の人間模様。
第144回直木賞受賞作品。
読み終わって、ストーリーを思い出し追ってみても
起承転結、驚きの展開、心踊る出来事などはなく
淡々と進んでいったような気がする
それでも、この小説の世界に静かにずぶずぶと浸り
なんとも言えない世界観に酔って読み終わる
浮かれたところも、落ち込み過ぎるところもなく
不思議な出来事も、すんなりと受け入れて
小説という架空の世界を経験する醍醐味にひたった時間

一昨日の夜、SAPPORO CITY JAZZ
ミュージックテントライブ土岐麻子
聴いていきました
楽しんできました
前半は、ジャズのスタンダードを堪能
後半は、30日発売のニューアルバム「Bittersweet」から
ポップな曲を堪能するという贅沢

土岐麻子さんのジャズのアルバムは聴いたことがあったのですが
ポップ系の音楽は、EPOや大貫妙子さんと雰囲気が似ている感じで
きれいな歌声に軽快な音楽が気持ちよかったです
2階席は初めてだったのですが
ゆったりとしているし、指定席なのでギリギリに行けるし
また来年も誰かのライブに行きたいなと思いました
『漂砂のうたう』

御一新から10年。
武士という身分を失い、
根津遊郭の美仙楼で客引きとなった定九郎。
自分の行く先が見えず、空虚な中、
日々をやり過ごす。
苦界に身をおきながら、
凛とした佇まいを崩さない人気花魁、小野菊。
美仙楼を命がけで守る切れ者の龍造。
噺家の弟子という、
神出鬼没の謎の男ポン太。
変わりゆく時代に翻弄されながら
それぞれの「自由」を追い求める男と女の人間模様。
第144回直木賞受賞作品。
読み終わって、ストーリーを思い出し追ってみても
起承転結、驚きの展開、心踊る出来事などはなく
淡々と進んでいったような気がする
それでも、この小説の世界に静かにずぶずぶと浸り
なんとも言えない世界観に酔って読み終わる
浮かれたところも、落ち込み過ぎるところもなく
不思議な出来事も、すんなりと受け入れて
小説という架空の世界を経験する醍醐味にひたった時間

一昨日の夜、SAPPORO CITY JAZZ
ミュージックテントライブ土岐麻子
聴いていきました


前半は、ジャズのスタンダードを堪能
後半は、30日発売のニューアルバム「Bittersweet」から
ポップな曲を堪能するという贅沢

土岐麻子さんのジャズのアルバムは聴いたことがあったのですが
ポップ系の音楽は、EPOや大貫妙子さんと雰囲気が似ている感じで
きれいな歌声に軽快な音楽が気持ちよかったです
2階席は初めてだったのですが
ゆったりとしているし、指定席なのでギリギリに行けるし
また来年も誰かのライブに行きたいなと思いました