2010年本屋大賞を受賞された
沖方丁さんの『天地明察』
やっと、やっと読み終わった~
江戸、四代将軍家綱の御代。ある「プロジェクト」が立ちあ
かった。即ち、日本独自の太陰暦を作り上げることーー日本
文化を変えた大いなる計画を、個の成長物語としてみずみず
しくも重厚に描く傑作時代小説!!
(角川書店HPより)
主人公の渋川春海の20代から成功するまでの
長いたくさんの苦労も、春海のひょうひょうとして
まっすぐでやさしい心根がほほえましい
そして、目指すものに向かう真摯な姿勢は尊敬
また、春海を囲む人々が個性豊かで、
やさしく、厳しく、人として素晴らし人たちばかり
内容が、なかなか難しくって、本屋大賞のコメントのように
するすると読み進めるとは到底いかなかったけれども、
とてもおもしろく、気持ちがやさしくなるような小説だったと思う
昨日、買って来た ガウラ・リリポップピンク
鉢は、うちにあったものに変えて出窓に置いてみたけど
やっぱり、可愛いやぁ
沖方丁さんの『天地明察』
やっと、やっと読み終わった~
江戸、四代将軍家綱の御代。ある「プロジェクト」が立ちあ
かった。即ち、日本独自の太陰暦を作り上げることーー日本
文化を変えた大いなる計画を、個の成長物語としてみずみず
しくも重厚に描く傑作時代小説!!
(角川書店HPより)
主人公の渋川春海の20代から成功するまでの
長いたくさんの苦労も、春海のひょうひょうとして
まっすぐでやさしい心根がほほえましい
そして、目指すものに向かう真摯な姿勢は尊敬
また、春海を囲む人々が個性豊かで、
やさしく、厳しく、人として素晴らし人たちばかり
内容が、なかなか難しくって、本屋大賞のコメントのように
するすると読み進めるとは到底いかなかったけれども、
とてもおもしろく、気持ちがやさしくなるような小説だったと思う
昨日、買って来た ガウラ・リリポップピンク
鉢は、うちにあったものに変えて出窓に置いてみたけど
やっぱり、可愛いやぁ
本屋大賞の作品は、いつも新鮮で面白そう。
と言いつつ、なかなか読めないんだけど。。
おととい、いったい何ヵ月かかったんであろう
「ガーゴイル」(アンジェラ・アキのお友達の作品)
を読みおわって…ああ、カラマーゾフおわってないし。
でもやっと「1Q84」BOOK3に入れたので、
香さんの感想と自分の感想を比べるのが楽しみデス。
読み終わったら優しい気持ちになれるんですね。
私も1日数ページずつしか進まないですが、
読破できるようボチボチ読みますね。
お花があると元気もらえますね。
今日は特に雨なのでカラーや紫陽花の花芽が
生き生きしています。
greenさん、お久しぶりです。
お忙しそうですが、ご自愛くださいませね。
あわただしい時間を過ごして
ちょっとほっとしているサボリーヌ香です
greenちゃん
そうなのそうなの、ご明察!
いい本だなぁと好きになったよ
「ガーゴイル」もカラマーゾフも
もっともっと時間かかりそうで
greenちゃんは途中で諦めなくて
えらいなぁと思う
実は、わたしちょっと挫折しそうだったもの
とうとう「1Q84 BOOK3」の世界だね
あの独特の世界に、またゆっくり浸りたい
是非、感想を聞かせてね
ビーンママさん
この本はボチボチ読んでも
春海と一緒にいるようでいいですよね
ゆっくり楽しんでください
お花がおうちの中にあると
気持がゆったりします
そちらはもう紫陽花の花が咲くころですか
雨の日の紫陽花、きれいでしょうね
全国的に天気が悪い様子ですが
元気に笑顔で過ごしたいです~