香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

竣工引き渡し前

2009-11-04 20:50:28 | なんでもない話
今日は、前に勤めていた会社の尊敬する上司が
設計監理した、小樽の別荘と社員寄宿舎を見学してきました
オーナーさんは、前に私も一緒に設計監理した病院経営のオーナーさん
明後日の引き渡し前に、家具の搬入のために現場に来ていて
久し振りの再会で、うれしかった

お昼に、昔の同僚で今は独立した人と待ち合わせをして
彼ので小樽まで連れて行ってもらう約束だったので
お昼用にサンドイッチを作って持っていきました

宮本輝さんの連載小説『水のかたち 27回』に出ていた
キュウリのサンドイッチを昨日から準備しておいて制作
結構、評判よくて、ほっ

1時間位でついて、まずは社員用慰安寄宿棟へ

十字の窓がきれい
2階に部屋は3部屋あって、すべてオーシャンビュー

こんなところに泊まれたら、
1日海をみながら、ゆっくりと本を読んですごしたい

各部屋の洗面トイレとシャワーボックスのタイルは
部屋ごとに色が違っていて可愛い

廊下の照明器具も可愛いし・・・

オーナーの別荘棟の方に行くと、なんだかすごくリッチ

広い玄関ホールの一部

広くて天井の高いリビング

2階のバルコニーにある色付きのガラスブロック
ダイニング、キッチン、お風呂、寝室、客室、全部ひとつひとつ贅沢

2棟の間には、海から直接入ってきて、
バーベキューなどが出来るスペースや
そのままシャワーを浴びれるシャワールームなどがあり
夢一杯の空間でした


毎日毎日、朝早くから夜遅くまで現場に通って
肉体的には大変だったろうけど、上司が言った言葉が
「楽しかったよ~
自分で楽しんで仕事ができるって素晴らしいなぁ
と、感動した1日でした

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すんごいっ (よすえ)
2009-11-06 08:33:21
すてき・・・すてき・・・
窓からの眺めも完璧・・・
これが慰安寄宿舎とは・・・
なんて、すてきなオーナーさんなんだあーっっ
ホテルならぜひ、泊まってみたいですぅぅ~

設計のお仕事って、夢をかたちにする
お仕事なんだね~

小樽といえば、この間、「かもめ亭」とか
いう小さくてアットホームなホテルを
テレビで紹介してました~
いろんな建物が、他の地にあるのとは
ちょっと違う味わいを見せてくれる
味わわせてくれる小樽の魅力を
思い出して、また行きたくなってます・・・。
昨日の北大の写真も涙ものでありましたわっ

あぁ~朝ごはんに胡瓜のサンドイッチ
食べたい~っっっ
香ねえちゃんっ!!!
返信する
かもめ亭 ()
2009-11-06 13:13:06
よすえさん

上司のセンスの良さにいつも脱帽だけど
オーナーさんの想像を遥かに超えて
これでもかと言う位夢一杯の空間作りを
一生懸命に全力でやっている姿に憧れます
ホント、泊まりに行きたいよね

「かもめ亭」って検索してみたんだけど
ホテルじゃなくってライブ会場しか出てこなくって
どんなところなのかなぁ
小樽も北大も、きっと一人で見て廻るより
よすえさんが横にいてくれたら
とっても嬉しいだろうなぁと思います

胡瓜のサンドイッチ、、、
宮本輝さんが@テで作り方を詳しく書いてくれたのを
見た時は、胡瓜を用意済みだったので
胡瓜の種を取るというのをしていなかったの
まだまだ研究中だよぉ
返信する
また、やっちまった~っ (よすえ)
2009-11-06 14:27:47
ごごごめん~
「かもめや」でごわした。
http://kamomeya.main.jp/
北運河から徒歩30秒・・・って、
また行きたくなっちゃうよーっっ

なんでも、お友達の実家の干物屋さんが
店じまいするのに、売り渡すには惜しいと
改築して、オープンさせられたのだとか。

建物って、そこにいる人の心を変える
強い力があると思う・・・。
だから、歴史ある建物に惹かれるのかな。
でも、この日記のスタイリッシュにして
居る人の心地よさとか、夢とかを
追求されぬいた新しい素敵な建物も
心惹かれるのよね~
あぁ~渡辺篤志になりたい(謎)
返信する
ぷぷ ()
2009-11-06 19:34:56
よすえさん

「かもめや」だったんだね
わたし、行ったことあるよ
お昼に食事したの びっくり
ホテルもやっているんだね

渡辺篤志って。。。笑えるわ~
よすえさんはすごく繊細な触覚を
たくさん伸ばして刺激をうけたり
感激したりする素敵な人だから
(なんかくれ~ってよく@テで見ていたわ)
よすえさんが、旅番組とかのレポーターを
やってくれたらいいなぁと思います
わたし、このまえTBSの唐招提寺の番組を見て
奈良にすっごく行きたくなっちゃったよ~
返信する

コメントを投稿