
小路幸也さんの『東京公園』を読みました
新潮社の宣伝文句通り、みずみずしい青春小説です
小路さんの本は『東京バンドワゴン』シリーズの文庫化を
楽しみに読んでいるだけなのですが、この本はまた違う感じです
やさしいけど、芯のしっかりした人たちに囲まれて
大学生の僕は、少しづつ大人のいい男になっていくのです
東京の色々な公園が出てきます
水元公園、日比谷公園、砧公園、洗足池公園、世田谷公園、
和田堀公園、行船公園、井の頭公園
多分、東京で広範囲に渡るのでしょうね
散歩好きの私としては、行ってみたい公園ばかり
気持ちが、ほっこりする小説でした
夜中の目が覚めてしまい
、それっきり眠れずに
本を読んでいて、ここまでは朝4時半に書いていました
その1時間後位にまた大きな地震があったんですね
被害が少ない事を祈るばかりです
今日の札幌は暑かった~
で、札幌駅まで行った時点で汗ダクダクでした
本屋さんで、文芸春秋の芥川賞選評の宮本輝さんのところだけ
立ち読み
してしまいましたが
やはり、宮本輝さんのあの小説に関する選評は厳しいものでした
そして、私は偉そうに「そうそう、そうですよね、さすが輝先生」
なんて、うなずきながらの立ち読みでした
本来の用事を済ませて、ジャスコに寄りながら帰って来たら、
汗で服がしっとりとしていました
暑いって、疲れるーーー
新潮社の宣伝文句通り、みずみずしい青春小説です
小路さんの本は『東京バンドワゴン』シリーズの文庫化を
楽しみに読んでいるだけなのですが、この本はまた違う感じです
やさしいけど、芯のしっかりした人たちに囲まれて
大学生の僕は、少しづつ大人のいい男になっていくのです
東京の色々な公園が出てきます
水元公園、日比谷公園、砧公園、洗足池公園、世田谷公園、
和田堀公園、行船公園、井の頭公園
多分、東京で広範囲に渡るのでしょうね
散歩好きの私としては、行ってみたい公園ばかり
気持ちが、ほっこりする小説でした

夜中の目が覚めてしまい

本を読んでいて、ここまでは朝4時半に書いていました
その1時間後位にまた大きな地震があったんですね
被害が少ない事を祈るばかりです
今日の札幌は暑かった~


本屋さんで、文芸春秋の芥川賞選評の宮本輝さんのところだけ
立ち読み

やはり、宮本輝さんのあの小説に関する選評は厳しいものでした
そして、私は偉そうに「そうそう、そうですよね、さすが輝先生」
なんて、うなずきながらの立ち読みでした

本来の用事を済ませて、ジャスコに寄りながら帰って来たら、
汗で服がしっとりとしていました
暑いって、疲れるーーー

夏は、なーんだか青春小説読みたくなるねー。
さっき、本棚整理してたら、結構
本をだぶって買ってる自分を再認識・・・。
買ったらすぐ読もう!
香ちゃんのペースには本当に刺激されちゃう。
選評情報・・・ありがとう。
うちの近所の本屋さんはレジカウンターに
置いてあるから立ち読みできないの・・・。
輝先生もそうなら、無理して買わなくて
いいっかなー。
それより、読みたい本、読もうっと。
それも、ちゃんと読んでいたりしても
気付くとちょっと悲しいよね
小路さんはしょうじさんと読むそうです
北海道の江別(札幌の横です)に住んでいるんだよ
東京バンドワゴンもお勧めです
芥川賞の輝先生の選評って、やっぱり気になっちゃう
でも、これから一皮むけての作品が楽しみだって
書いてあったよ
でも、いま、読みたい本を読んだほうが絶対いいよね
夜になっても蒸し暑いよ~
なんか、体温を上げるだけのような気がして
ビールも飲む気になれないよ
それで、眠れない時間が多くて
この頃は本を読んでいる事が多いのです・・・