
えっと、この前TSUTAYAで検索して見つけられなかったのに
店員さんに聞いたらありました・・・
『ラフマニノフ ある愛の調べ』
映画の中に出てくるライラックの花は
札幌ではおなじみの花
でも、あんなに美しいライラックを見たことが無い
写真のシーンは絵画のようで、ハッと胸が痛くなった
繊細で正直で自己中心的で天才作曲家でピアニストの
セルゲイ・ラフマニノフ
そんな彼を愛する女は悲しい
そんな彼自身がとても悲しいんだ
でも、最後の最後に
苦しくって泣きたかった思いが救われた
映画館で見たかったな
勧めてくれた友人に感謝
店員さんに聞いたらありました・・・

『ラフマニノフ ある愛の調べ』
映画の中に出てくるライラックの花は
札幌ではおなじみの花
でも、あんなに美しいライラックを見たことが無い
写真のシーンは絵画のようで、ハッと胸が痛くなった
繊細で正直で自己中心的で天才作曲家でピアニストの
セルゲイ・ラフマニノフ
そんな彼を愛する女は悲しい
そんな彼自身がとても悲しいんだ
でも、最後の最後に
苦しくって泣きたかった思いが救われた
映画館で見たかったな
勧めてくれた友人に感謝

なかなか観なかったんですが、
毎回、感動しちゃって・・・
みんながいいっていうのは、
モーレツに観たい今日この頃・・・。
昨日は深夜、BSで「コーラス」やっていて
観ました・・・よかったー
あの景色、歌声、真摯な瞳が
胸にやきついたよーっ!
これもぜひ、観てみたい・・・
早くみたい大河ドラマもあるし・・・
きゃーっっっ(幸せの悲鳴)
たぶんあると思ったんだ~
ライラック・・・
始めはね、ちょっと悲しいイメージでとらえて
いたんだけど、ラストがね・・・いいよね。
人が求めている幸せってさ、高価なものや、
大げさなことぢゃないんだよね。
自分を思ってくれる心が大事なんだよね。
(まぁ、くれるもんならもらっとくけど
よすえさん
「コーラス」BSでやっていたんだ
また観たかったなぁ
私も、疎い方だと思うんだけど
お友達がブログとかで紹介してくれたり
ブランチの映画情報だったり
気になる映画をメモしてDVDやWOWOW頼り
観たい映画や本があると、気持ちがウキウキするよね
greenちゃん
ありがとう
とても好きな映画がまた増えました
さすがロシア(ソ連?)、ライラック綺麗だった
悲しい映画だなとずっと思っていたけど
ラストで救われたよぉ
greenちゃんの幸せや大切なものの感想、
そうかぁ、ほぉ~と感心していて、
最後、くれるものならもらっとくって、、、
カトちゃんのようにドテッとなった私