goo blog サービス終了のお知らせ 

香が散る

本を読むのが大好き、少し前からノロノロですが走るのも好き
そんな、代わり映えのしない、でも大切な日々を書き綴っています

女中譚

2013-05-18 22:44:26 | 本のこと
中島京子さんの『女中譚』

 直木賞受賞作『小さいおうち』の姉妹編小説。むかし女中、
 いまメイド。昭和初期、他人の家で家事全般を手伝う女中業は、
 若い女性のつく仕事としてポピュラーなものでした。
 「アキバ」のメイド喫茶にばあさんが現われ、 かつて女中を
 していた若かりし頃の思い出にふける。いつの世にもいるダメ男、
 わがままお嬢様、変人文人先生につかえる、3つのびっくり女中小説。


本当にビックリのおばあさんのお話でした
女って、嫌いな女だからってそんな仕打ちが出来るの
昭和初期の時代の女性の方が、いまの人たちよりも
いい意味で自由な考え方をしていたのかな
女って、こわいなぁ、強いなぁと思ってしまいました

    

昨日の夜、「清水ミチコショー」を見てきたのです
あんなに面白いとは、あんなに笑うとは、想像以上の楽しさで
清水ミチコさん、大好きになってしまいました
また、見に行きたいな

今日は、やっと暖かく晴れた札幌の空の下を
12.5kmを1時間20分くらいかけて走ってきました
今までよりちょっと薄着で走りはじめて、すぐに後悔
上着はいらなかった
新川通の桜並木は満開

農試公園の桜はもう散りはじめていました
桜の花びらが空を舞う中を、子供たちが自転車で走り回り
たくさんの人でにぎわっていて、春が来たぞ、やっと来たぞ
気持ちのいい1日でした~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NAOJI)
2013-05-20 10:49:25
札幌も良い天気だったんですね。洞爺も朝は天気が良くて走るのに少し気温が高いぐらいに感じましたが後半は曇って冷たい風が強くなりました。

新川通の桜並木、すいぶん木が成長しましたね。私が住んでいた頃はまだ植えられて間もなかったので可愛い桜並木でした。
返信する
NAOJIさん ()
2013-05-20 21:03:15
コメントありがとうございます
そして、洞爺湖マラソン、お疲れさまでした
天気が心配でしたが、いい天気で良かったですね
ちょうど桜も見頃だったようで、
そういうレースもなかなかないだろうなと思いました

新川通のさくら並木のことを知ったのは
走りはじめてからなので、
こんな近くにこんな綺麗なさくら並木があるなんて
ビックリしました
植えられて間もない可愛い桜並木も見てみたかったです
返信する

コメントを投稿