世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

東京クマストーリー

2016年07月23日 | Weblog
野暮用があり、大崎へ。
その後、目黒で下車をした。
目黒というと、妹・芋子が10年ほど前にこの辺の会社にいた。

今日は、ある橋を見に行った。
「白金桟道橋」である。

ドラマ「東京ラブストーリー」で赤名リカ(鈴木保奈美)がカンチ(織田裕二)に衝撃的な台詞を叫んだ、あの橋だ。
目黒駅西口から歩いてすぐ。










25年ぐらい来たかった場所。







カンチ!?





横から見ると橋が美しいアーチ型をしていることが確認できる。


下は電車が通過。



この鉄の網目も覚えている。



風情がある看板。






閑静な住宅街にある。
時々、セレブふうなご婦人が日傘をさして橋を通過していった。



私が今まで上陸した東京ラブストーリーの聖地巡礼地は、愛媛の梅津寺駅やカンチの家、最後のデートをした大洲神社など。








新たな聖地巡礼スポットに立ち、大興奮。
赤名リカに憧れて上京した自分にとっては最強のパワースポットだ。
初心を取り戻した。


続いて、恵比寿で下車。



酒彩蕎麦「初代」というお店へ行った。





これ、何だと思うだろうか。





実はカレーうどんなのである!!





でもどう見てもアイスクリームというか生クリームである。
白い部分はじゃがいも、生クリーム、スパイスの特製ムースなのだそうだ。


ビジュアルショック!!
味覚と視覚が大混乱である。

でも本当に美味しかった。
元々カレーうどんは大好物なのだが、ここのカレーうどんもスープ一滴残さず、完食。


店内は和風なのだが、BGMはイタリアっぽい曲がかかっていた。ヲサレな感じがした。
喫煙席を希望したら2階に通された。



心身ともにパワーチャージできたので、明日からも頑張ろう。
私オリジナルの「東京ラブ・・・いや、『東京クマストーリー』」を描くのだ。



そういえば、今日はどこに行ってもスマホを片手に歩く人が多かった。
近所の公園も普段は閑散としているのに今日はざっと100人ぐらいの人がスマホを片手に佇んでいた。
恐らくポケモンGO効果だろうか。
昨日、職場の他部署の後輩がさっそくやっていた。
暫くはこの光景が続くのだろう。


帰宅してNHKスペシャル「file05 ロッキード事件」を観た。
15分のニュースを挟む大型番組だ。
ニュースの最中に母から電話がかかってきて「観てる?面白いね!」と。
母と私は好きなテレビ番組が被る。

児玉誉士夫とロッキード社の裏取引解明から、田中角栄前総理逮捕にいたる検察の執念にシビれた。


テーマ曲がこれまたいい。
川井憲次_ラビリンス,未解決事件のテーマ