世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

きっと幸せ

2017年06月23日 | Weblog
昨日の心療内科の待ち時間は6時間。
成田空港ーホーチミンのフライト時間よりも長かった。
私がベトナムや香港、台湾のフライト時間を長く感じないのは、きっとこの心療内科に鍛えられているからに違いない。
成田ーNYの12時間はさすがにきつかったけれども。

昨日の待ち時間は大きめのおむすびを3つ食べたら眠くなってしまい、2時間ほど転寝をした。
起きてから勉強をし、飽きたら小説を読むという、いつものパターンだ。

0時に私の前の人が診察室に入り、30分後に私が呼ばれた。

「最近どうですか~?」
と、クマ医師。
やべー、クマ医師。
目が窪んでいて、相当疲れているもよう。

この2週間のことを報告した。
お腹が痛くなることは減ったけれども、仕事の引継ぎをまとめようとも集中力が続かないこと。
先々週まで少なく処方してもらっていたマイスリーを毎日飲んだ結果、マイスリーの在庫がなくなり、入眠が困難になったこと。
新しい部署に本格的に異動になったあとの自分が描けなくて不安で、不安な気持ちが継続的に続くこと。
未来永劫、ステップアップが見込めないのでモチベーションが上がらないこと。その結果、転職のことばかりを考えてしまう。
そんなことを話した。

一度に話したからだろうか。
ダムの放流を食らったようなクマ医師の顔がすごかった。
そして電子カルテに何かを一心不乱に書くクマ医師。
・・・一度にたくさん話しちゃってメンゴ。


クマ医師は、少し考えてから
★今一番しなければいけないことを優先順位をつけてこなしましょう。
★引き続き、「今日一日を乗り越えること」だけを考えましょう。
という2点をアドバイスしてくださった。


まあ、頑張るよ・・・。

この日はなぜかクマ医師がドアまで送ってくれなかった。
やはり疲れているからだろうか。

処方変更あり
マイスリーが微増。
ゾルピデム酒石酸塩、防風通聖散、カームダン、当帰芍薬散、清暑益気湯



駅前で一服し、コンビニまでの道で酔っ払い2名に声をかけられた。
いずれもおじさんである。
片方のおじさんが犬山出身だというので
「お菓子の城ですねえ」
と言ったら
「お姉さん、何で知ってるの?」
と驚かれた。

そりゃあ・・・嶽本野ばら先生の「十四歳の遠距離恋愛」を何回も読み直してるので・・・。
野ばら作品で上位3位に入るぐらい好きな作品である。
お菓子の城は作中に出てくる。
一度行ってみたいのだがなかなか行けないでいる。


お菓子の城


「なんで独身なの?」
「これから飲みにいこうよ」
という彼らの誘いを断り、コンビニで煙草を買って帰宅。


そんなこんなで3時に寝た。


眠気と戦いつつ、定時払いの引継ぎ表を作成。
あと新しく上司になる人に制服関連の業務の説明と承認していただく事項をまとめる。
クマ医師効果か、今日は仕事が捗った。


そして小林麻央さんの訃報を知った。
ショック・・・。

小林麻央さんのことは以前、このブログにも書かせていただいた。

2016年10月20日 RESPECT the POWER OF LOVE

それ以降も麻央さんのブログを読んでいた。
辛いなかでも前向きで弱音を吐かずにいて、すごいなと思っていた。
一文一文から、やわらかくて強い、凛としたものを感じていた。
ご冥福をお祈りいたします。



帰りに薬局に寄って、薬をゲット。
今日もあの心療内科は激混みらしい。
クマ医師、大丈夫だろうか。


今日の夕食は上海料理。
2回目。

今日は酢豚定食である。




注文してから、厨房から「ジュワワワワワ~」と何かを調理している音が聞こえてきて、食欲をそそる。
肉も野菜も取れるし美味しいし、これがまさかのワンコインなのだから、本当に素晴らしい。
ご飯を少なめにオーダーしたら、「足りなかったら言ってください」と言われて、この店がより一層好きになった。




毎日、美味しく食事ができ、明日の自分をぼんやりとでも描くことができるのって、きっと幸せなのだと思う。
今回、部署を異動し、思い悩むことはあれども、生死にかかわるようなことではないじゃないか、という考えに帰結。

とにかく、一週間を乗り切った自分・・・お疲れ様。




コメント (2)

ただいま

2017年06月23日 | Weblog
心療内科デー。
先程帰宅。
お風呂に入って寝ます‼

☆お返事は明日したためます!