7/17(日)
午前中に起きて、実家に帰省。
電車内では川口淳一郎先生監修の「はやぶさパワースポット50」を読んだ。
だいぶ前に行ったイベントで購入したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/c541ddf0142a32b4e1c76d1abd085c8c.jpg)
サイン入りである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/c5badab6f0af6ac432f6742ca415dc0e.jpg)
山梨に「はやぶさ温泉」なるものがあって、超気になる。
臼田のアンテナは遠くて行くのは難しいかな。
雀宮駅に到着。
新しくなってだいぶ経過するのに、この近未来的な様子にまだ慣れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/cc80e6a12942471e7c3fdfb6be3c248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/6a650a7ceeca7670a0bc537decdb5231.jpg)
両親に、ボーナスの一部を渡したのだが恐縮されてしまい、私も恐縮。
骨董品好きな母にお香のおすそ分け。
尾道で買った「尾道のにおい」と京都の「祇園」。
玄関脇の香炉で焚くと、華やかで重みのある香りでいっぱいになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/126ea1076753f0c0af7820e87fe3856a.jpg)
従兄妹の直ちゃんからのいただきもののケーキを貪る。
バウム工房 ゆずの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/b77cf7cb9cd76b126834ea2ff4b03184.jpg)
これ、めっさ美味しかった。
美味しいのはそれだけではない。
両親がスーパーのマグロの解体実演&じゃんけんぽんでせしめたマグロの中落ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/194d0f1327ec847e6ab6a5443fb64a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/e38fc013cb28388a0be507f71f02d84e.jpg)
そして、ハンバーグ。
母のお手製のハンバーグはとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/80cad824be6eb5594c30a8338b7e1915.jpg)
父お手製のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/feba3f9d9cf2af4652e2b058382f6774.jpg)
どれもなかなか口にできないものばかりである。
仕事を終えた弟が夕方にやってきた。
彼は最近、ベンツをゲットしたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/40e449d1e1b6fef6eabdfe5d0ee56e8d.jpg)
〆は父プロデュースのもんじゃ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/bdcec03a73279ebeba68f2796068d734.jpg)
酒の肴がもう一つ。
両親が32年前に綴った育児日誌!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/4944968b8fc3518a1f2fdd672c9343da.jpg)
克明に記録されてて面白かった。
正光幼稚園が大嫌いだった私が
「亮ちゃん、もう幼稚園行かない。幼稚園と絶交したから」
と宣言したことなど、両親はおろか、のたまった自分ですら忘れている。
このノートのみが覚えていることなのである。
32年後、酒の肴になろうとはこのノート自身も思わなかっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
午前中に起きて、実家に帰省。
電車内では川口淳一郎先生監修の「はやぶさパワースポット50」を読んだ。
だいぶ前に行ったイベントで購入したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/c541ddf0142a32b4e1c76d1abd085c8c.jpg)
サイン入りである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/c5badab6f0af6ac432f6742ca415dc0e.jpg)
山梨に「はやぶさ温泉」なるものがあって、超気になる。
臼田のアンテナは遠くて行くのは難しいかな。
雀宮駅に到着。
新しくなってだいぶ経過するのに、この近未来的な様子にまだ慣れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/cc80e6a12942471e7c3fdfb6be3c248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/6a650a7ceeca7670a0bc537decdb5231.jpg)
両親に、ボーナスの一部を渡したのだが恐縮されてしまい、私も恐縮。
骨董品好きな母にお香のおすそ分け。
尾道で買った「尾道のにおい」と京都の「祇園」。
玄関脇の香炉で焚くと、華やかで重みのある香りでいっぱいになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/126ea1076753f0c0af7820e87fe3856a.jpg)
従兄妹の直ちゃんからのいただきもののケーキを貪る。
バウム工房 ゆずの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/b77cf7cb9cd76b126834ea2ff4b03184.jpg)
これ、めっさ美味しかった。
美味しいのはそれだけではない。
両親がスーパーのマグロの解体実演&じゃんけんぽんでせしめたマグロの中落ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/194d0f1327ec847e6ab6a5443fb64a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/e38fc013cb28388a0be507f71f02d84e.jpg)
そして、ハンバーグ。
母のお手製のハンバーグはとても美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/80cad824be6eb5594c30a8338b7e1915.jpg)
父お手製のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/90/feba3f9d9cf2af4652e2b058382f6774.jpg)
どれもなかなか口にできないものばかりである。
仕事を終えた弟が夕方にやってきた。
彼は最近、ベンツをゲットしたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/40e449d1e1b6fef6eabdfe5d0ee56e8d.jpg)
〆は父プロデュースのもんじゃ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/bdcec03a73279ebeba68f2796068d734.jpg)
酒の肴がもう一つ。
両親が32年前に綴った育児日誌!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/4944968b8fc3518a1f2fdd672c9343da.jpg)
克明に記録されてて面白かった。
正光幼稚園が大嫌いだった私が
「亮ちゃん、もう幼稚園行かない。幼稚園と絶交したから」
と宣言したことなど、両親はおろか、のたまった自分ですら忘れている。
このノートのみが覚えていることなのである。
32年後、酒の肴になろうとはこのノート自身も思わなかっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)