今年も「霧ヶ峰高原」に「ニッコウキスゲ」が咲く時期となりました。いつも遅れ遅れの当blogですが、ここはリアルタイムで見ていただきたいので早速載せました。一昨日のことです。諏訪市の角間新田経由で強清水まで行き、ビーナスラインでまずは車山肩まで行きました。
ここは車山の北側…思ったほど「ニッコウキスゲ」は咲いていなくて、蕾のものが多かったです。
山々はしっかり見ることが出来ました。「南アルプス」と「中央アルプス」です。「北アルプス」にはまだ雪が残っていました。「槍ヶ岳」の穂先までしっかり見えました。
その後、ビーナスラインで「富士見台」まで行きました。ここからは「富士山」が良く見えます。ここは車山の南斜面…「ニッコウキスゲ」はちょうど見ごろにたくさん咲いていました。
高原に咲く一面の「ニッコウキスゲ」…この花はシカの食害にあって一時期絶滅状態でしたが、広範囲にシカ除けの柵を設置したことで復元してきています。柵のある場所とそうでない場所の花の咲き具合は歴然としています。
ここはまた5月4日の山火事にあって一面焼け野原になってしまった場所…その中からしっかりニッコウキスゲは芽吹いて、たくさんの花を咲かせてくれました。
ここからは「富士山」も眺められます。「ニッコウキスゲ」咲く高原から眺める「富士山」もなかなかいい景色です。
こちらは「八ヶ岳」と「蓼科山」です。「南アルプス」や「北アルプス」方面もなかなかいい眺めでした。
この辺りにはレンゲツツジや小さなカラマツもあったのですが、山火事の時に焼けてしまい、炭になった幹が残っていました。でもよく見ると焼けた後からレンゲツツジの若葉が芽吹いていました。素晴らしい生命力です!
ここでニッコウキスゲ以外に咲いていた花たちです。「イブキトラノオ」と「ヨツバヒヨドリ」、それに「シロニガナ」と「ハクサンフウロ」、「ノアザミ」、「ウツボグサ」と「ネバリノギラン」も見かけました。
「富士見台」にある山の案内…ここからの「富士山」と「南アルプス」と霞んでいますが「御嶽山」です。
駐車場まで戻って振り返って見た「ニッコウキスゲ」咲く高原です。
最後にもう一度「ニッコウキスゲ」の風景を…スマホでの撮影は微妙に色合いが違いますが…
山火事を乗り越えて咲いた花たちに感動でしたし、今年も見頃の「ニッコウキスゲ」に出会えていい高原散策ができました…