ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

鷲ヶ峰登山と七島八島散策

2022-06-28 | 山登り

毎年のように何回か出かけている「七島八島湿原」…その続きにそびえているのが「鷲ヶ峰」です。いつも眺めてばかりでしたが、今回本当に久しぶりに登ってみました。何と30年ぶりくらいになるかもしれません。七島八島の駐車場に車を停め、そこから登ること2㎞ほど…お手軽登山です。6/20のことです。

 

獣害除けの柵をくぐって登山道に進みました。山頂はこの見えている頂のまだ先です。

 

アップダウンはありますが、稜線歩きも多く、展望が開けて気持ちの良いルートです。

 

眼下に「七島八島」の湿原と遠くに「蓼科山」が望めます。

 

この一番左の先が山頂です。その向こうは「鉢伏山」です。

 

 

稜線歩きが気持ちの良いルートでした。

 

 

 

 

標高1798mの山頂に到着です。ここへは和田峠からのルートもあります。

 

ここからも気持ちのよい景色が眺められました。遠くの山は霞んでしまっていましたが…「美ヶ原」方面です。

 

こちらは下諏訪町、岡谷市方面…霞んでいますが、諏訪湖も眺められました。

 

山頂の岩と風の方向になびいた木の姿です。

 

 

咲いていた花は山頂付近では「ネバリノギラン」と「オオヤマフスマ」です。

 

 

「ヤマハタザオ」と「アカギキンポウゲ」も咲いていました。

 

 

登山道にはところどころに「ヤマツツジ」が咲いて彩りを添えていました。

 

「ニッコウキスゲ」が咲き始め、なごりの「チゴユリ」の姿もありました。

 

 

稜線付近で鳴いていたのは「ホオジロ」でしょうか…「カラマツ」の芽吹きがきれいでした。

 

 

 

下山後、「七島八島湿原」を少し散策しました。湿原は緑に覆われ、花も咲き出していました。周囲では「レンゲツツジ」がきれいでした。

 

 

 

 

 

咲いていた花たちは「アマドコロ」と「オオカサモチ」、それに「スズラン」の白い花たちです。

 

 

 

こちらも白い花…「ヤマフスマ」も「ハタザオ」がひっそりと咲いていました。

 

 

黄色の花では「アカギキンポウゲ」と「タカトウダイ」が咲いていました。

 

 

湿原の中には「アヤメ」が咲き出していました。

 

「鷲ヶ峰」の気持ちの良い稜線歩きができ、初夏の花々にも出会えたこの日…次の霧ヶ峰へと続きます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱祭の後で~諏訪大社下社... | トップ | 6月の霧ヶ峰高原とロックガー... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鷲ヶ峰 (ran1005)
2022-06-29 16:35:35
鷲ヶ峰のハイキングにお出かけだったのですネ。
七島八島湿原からは何時も鷲ヶ峰を見上げていますが、
実際に登ったのは、自然観察会で連れいって頂いてだけで、
後は何時も見上げる山で、一度も登山して居ません。
花々は季節が少し遅れて生き生き咲いて居ますネ。
今年は大勢の人々が七島八島湿原を訪れるでしょうか?
一昨年の昨年も、高山植物は変わらず咲いて居たのに・・・ネ。
湿原の風景懐かしいです!
涼感いっぱいですネ。
私は体温が低くて寒がりなのですが・・・
下界は今日は特別暑く感じましたヨ。
霧ヶ峰方面の人出は未だこれからですね。
返信する
ran1005さんへ (タッジーマッジー)
2022-06-29 20:08:26
こんばんは。
鷲ヶ峰は七島八島湿原からいつも見上げる山ですね。
私も前回登ったのは遥か昔のことでした。
当時の記憶はもう朧げになっていますが…
今回、改めていい眺めに感動でした。

七島八島の湿原はこの日は人も少なかったですが、
レンゲツツジも咲きましたし、賑やかになることでしょう。
そうですね、昨年や一昨年よりは人出が多いかもしれませんね。
この日も駐車場では県外車を見かけました…

この七島八島の湿原は気持ちの良い空間ですね。
きっと下界より何度かは気温も低いはず…
もう既に真夏日が続くような今年の暑さ!
きっとこれから涼を求める人たちが多く訪れ、
霧ヶ峰は賑わうことでしょうね。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事