ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

暮れの諏訪湖風景と高島城

2024-12-28 | ドライブと散策

やらなければならないことが一杯あるのになかなか進まないお正月準備です…今回の記事は相変わらずの諏訪湖風景です。白鳥が来て以来、諏訪湖方面に用事があると立ち寄って見ています。この日は曇りがちの天気でした。八ヶ岳もすっきりした姿ではありませんでした。

     

     

     

 

コハクチョウは相変わらず2羽のままで増えていませんが、ここでゆったり過ごしているようです。

     

     

 

この日は湖畔で観察会があって、皆さんで野鳥を見ておられました。

     

 

曇り空ながら空と湖面の風景が美しかったです。

        

 

用事があって諏訪市役所まで行ったのでお隣の「高島城」に立ち寄ってみました。暮れの高島城はもうすす払いも済んで(ニュースになっていました)お正月の準備も済んでいる様子でした。寒い日でお堀の水が氷っていました!

     

     

     

 

ここの冠木門跡に建つ楼門と石垣です。ケヤキの大木もすっかり葉を落としています。

     

     

     

     

 

冬の準備もしっかりできていて、小さな庭木には藁ボッチがかけられていました。丁寧に作られたその技術にも注目でした。

     

     

 

松などの大きな木にはしっかり雪吊りがされていました。これで何時雪が積もっても大丈夫でしょう。

     

 

庭の池は凍っていて、社会見学らしい小学生が来ていて楽しそうにその氷を割っては遊んでいました。流れ落ちる水もつららになるほどの寒さでしたが、子供たちは元気に動き回っていました。

     

     

     

 

久しぶりに「サンリッツロード」を通ったら、こんなフラッグがありました。この道が出来て(諏訪インターが出来て)45周年とのこと、もう半世紀近くになるのだと感慨深いものがありました。いつも「サンリツロード」と言っていたのです(周囲の方も)が、正式名称が「サンリッツロード」だったのにちょっと驚きでした。

     

 

慌ただしい毎日ですが、今年の記録は今年の内に…どうにか頑張って仕上げたいと思います!

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんごジュース作りと美味し... | トップ | 暮れの原村風景と年末のご挨拶 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まとめ読みにて (くちかずこ)
2024-12-28 09:28:48
りんごジュース、羨ましいです!
でも、お安い林檎もさるころながら、この機械等々が必須ですよね。
来年、青森に行くので、地元のりんごジュースをあれこれ飲み比べてみたいなと思っています。
で、
そちらも美味しい牡蠣を堪能されたのですね。
くちこがいつも購入する牡蠣屋さんと同じ地域の牡蠣ですね。

藁ボッチと言うのですね。
確かに、藁の技術、素晴らしいわ。
このような作業ができる人、きっとご高齢ですよね。
若い人達の世代に引き継がれて欲しいです。
くちこの叔母は、藁草履を作れる人でしたが、今年他界、従姉妹達は作れないと思います。
あ、勿論、くちこも・・・
返信する
くちかずこさんへ (タッジーマッジー)
2024-12-28 22:21:36
毎年恒例のリンゴジュース作り…
もう十何年も続けています。
ジュース作りの機械は大掛かりですが、
大抵どの市町村にも一ヶ所くらいあります。
公民館だったり、JAの施設だったり…
予約してグループで使えるようになっています。
それに味噌作りの機械が揃っているところもあります。

来年青森に行かれるのですね。
青森はリンゴの生産日本一ですから、きっと
美味しいリンゴジュースの飲み比べができることでしょう。
これは楽しみですね。
広島の牡蠣はとっても美味しかったです!
くちこさんのblogでいつも美味しそうって思っていました。
同じ地域の牡蠣だったのですね。

藁で作るこの藁ボッチの技術は素晴らしいです。
こちらではお正月飾りや藁草履の作成教室が開かれています。
稲わらの加工技術はぜひ次の世代に受け継いでほしいです。
返信する
Unknown (take)
2024-12-29 00:04:09
こんばんは
いよいよあわただしく
「今年の記録は今年のうちに・・」、と 私も思っているのですがなかなかなかなか・・・

高島城には寄る機会がありそうでも行けないままです。
「高島城本丸の堀と石垣」
この説明を見たらますます興味深く いつか行ってみたいと思います。
池が凍りましたか。
やはりちょいと突いて割ってみたくなりますね。

「藁ボッチ」
ranさんの動画で見ていて「藁ボッチ」がかわいいですね、とコメントを入れたつもりでしたが
入れてありませんでした。別のミスはしていましたが・・。

「サンリッツロード」
高速道路、諏訪インターができて45周年ですか。そこのところも興味津々(釈迦堂遺跡博物館ができたのも高速道路建設に関係していたので 先ほど調べたばかりなのです)
そして「サンリッツロード」?
松本への道で「サンリツ」とかの看板が目につきますが
「サンリッツ」って?
検索しても サンリッツロードの由来はさがせませんでした。
気になります~。

気にしていないで自分のブログアップを気にしよう。

きょうは餅つき、お供えは6重ねだけ。
夫は お正月飾りを作っていました。
今年はよい稲わらが手に入ったのでとても作りやすいと喜びながら・・。
返信する
Unknown (みさと64)
2024-12-29 15:55:22
こんにちは。
リンゴジュース作り(↓)は、ご主人様がピンチヒッターで参加されたのですね。
ブログ掲載用に、スマホで撮影までしてくださって・・・
とても温かな夫婦愛を感じますよ♪

相変わらず、美味しい頂き物の多いタッジーマッジー家ですね。
今回はまたすご〜い! 旬の食べ物編〜
産地直送の牡蠣・・・この上ない嬉しい贈り物ですね♪
殻付きはレンジ加熱して割るのですか?
そして富山からは、かぶら寿司・・・
いつもお嬢さんたちのお心遣いが、本当に素晴らしいですね。
ウチもこんな風に子育てしなければいけなかった! もう遅いですが…(笑)
…と、前記事へのコメントをここで・・・

晴れた日の諏訪湖も美しいですが、
「曇り空ながら空と湖面の風景」も素敵ですねぇ〜
コハクチョウは、その後もお仲間が増えずに2羽のままなのですね。
こうして2羽がのんびりと過ごす姿を見ていると、
師走の慌ただしさをしばし忘れそうです。
こちらは前日からの雪で、昨日も30cmの積雪だったのですよ。
雪が小降りになると飛び出して雪かきしたりで、
なかなかやりたいことができず、先程ようやく年賀状を出してきました。
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-12-29 17:21:39
やらなければいけないことがいっぱいあるのに
白鳥見学に出かけたのですね(笑)

高島城はすっかり冬の準備ですね。
諏訪湖の御神渡りは来年どうなるので
しょうか。高島城の近くにあったナマステという
インド料理店は無くなったのかなー?
以前一度行きました。

同名の姉妹店が
ハルピン本店の近くにありましたが、
それはもう無くなっています。すごくおいしかった
んですよー。

諏訪湖はいつ見ても良いですね。
私が見ているのとは異なる角度、位置からの
画像が多いタッジーマッジーさんのブログです。
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2024-12-29 22:37:45
こんばんは。
本当に押し迫って今年の記事は今年の内にと思っていたのですが、
私はちょっと難しくなってしまいました(笑)
ご挨拶だけでもしたいと思うのですが…

高島城の天守閣は再建されたものですが、
この石垣はそのまま残されていて、
そこは見どころありますね。
冬の雪吊りや藁ボッチは風情があります。
藁ボッチ、可愛らしいですよね。
小さな庭園ですが、春の桜、その後の藤、秋の紅葉…
四季折々の風景も良いものです。

サンリッツロードは出来て45年だそうです。
高速道路が整備されていたこの頃…
工事が始まった時期は釈迦堂遺跡や
原村の阿久遺跡などが発掘された時期でもありますね。
サンリッツて何なんでしょう…私も疑問です!

今日はお餅つきでしたか、我が家は去年からお餅つきはパス…
次第に省略してきているお正月準備です。
お正月飾りの手作りは良いですね。
今年は恒例の門松作りもせずに、簡単飾りになりそうです…
返信する
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2024-12-29 22:40:13
こんばんは。
りんごジュース作りは夫が行ってくれ助かりました。
美味しいジュースがたくさん手に入って良かったです。
コンテナのリンゴと仕上がりの写真だけ頼んでいたのですが、
途中経過も撮って来てくれたので載せました…
毎度おなじみの写真ですが(笑)

殻付きの牡蠣もかぶら寿司もその地の特産品…
流通が良いのでこうして食べることが出来るのは嬉しいことです。
娘たちは何かと気遣ってくれてありがたいです。
みさと家の娘さんもお近くにいてくれてありがたいですよね。
それにいつもお土産が届くではないですか、
みさと家も我が家と一緒だと感じます!

この日の諏訪湖風景は曇った空も魅力的でした。
コハクチョウはたった2羽のまま…
でも他の鳥たちの中でのんびり過ごしているようで、
この風景に癒されました。
そちらの雪はすごいのですね。
大雪警報も出ていましたから同じ県内でも大違い!
雪かきなどで大変なことと思います。
どうか無理されませんよう!
雪も止んで穏やかな年越しができると良いですね。
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2024-12-29 22:42:37
こんばんは。
やらなければならない用事のついでの見学です(笑)
年末までにやることはどうにか済ませそうですが、
年を越してしまいそうなのがブログ記事です(笑)

高島城は雪吊りと藁ボッチで冬の準備が出来ていました。
お堀の水も氷っていましたが、諏訪湖が氷るのはまだ先でしょう。
今年の御神渡りはどうなるかしらと気になります。
今年は寒そうだからと期待も膨らみますが、
もし御神渡りが出来れば2018年以来のことになります。

近くにあったインド料理のお店は行ったことがありませんが、
現在は閉店しているようですね、残念です!
美味しかったとお聞きすればますます残念です…

諏訪湖の写真は主に諏訪方面からすると対岸からです。
きっと見慣れない風景かもしれませんね。
どちらもなかなか良いものです…
返信する

コメントを投稿

ドライブと散策」カテゴリの最新記事