長かった春休みが終わって4月最初の教室日は明るい曇り。
ガビチョウの賑やかなさえずりを聴きながら制作しました。
地道な作業が変わらず続きますが、気分は新学期♪
皿の上の膠も固まらなくなり乾燥していて快適に描くことができました。
たくさん作品が仕上がりました!
午前中がHさん、午後はAさんとKさんがそれぞれ日本画作品を完成されました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
午前中は青空が見られました。
まだ桜が残っていてよかった♪
良い香りがやさしい風に運ばれてきます♪
煙などにはかき消されてしまうようなほのかなかおりです。
桜の花がたくさん落ちているので見上げるとタイワンリスたちが。
これでもいちおう警戒中。
夢中になって食べているところをみるとよほど美味しいのでしょうね。
前回訪れた三週間前には一輪しか咲いていなかったニリンソウの群落は
こんもりとしてすでに種をつけたものもありました。
お昼には曇りましたが暖かくて快適♪
寒々としていた森がうっとりするような春色に変貌していました。
これです、ずーっとこの光景が見たかったのです!
一年で一番好きな季節がいつの間にか来ていました。
驚くことに
ハンミョウが目覚めていました!
こんなに早く見たのは初めてのような気がします。この冬はやはり
暖かかったのかな?
待ちかねていた春が駆け足で去っていくようで何だか焦ってしまい
見逃してはならぬと早足になってしまいました。