教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

朱赤に染まる小鳥たち

2016年12月18日 | 生き物

ご近所さんの紅葉をぱちり☆


いろいろなカエデがあるものですね~。

葉が蜜柑色のカエデには小鳥たちが群れていました。


撮らせてくれたのはシジュウカラたち
ヤマガラもいたのですが逃げてしまいました。


細枝をつついているように見えましたが何を食べているのでしょう?


見張り役でしょうか。


木の真下に行っても皆へいちゃらでした。


コゲラも飛んできて長い間とどまっていました。
そうは見えなかったけれどこの木には虫が多く潜んでいるのかな?


しっかり枝を剪定された柿の木には小鳥用に実を残してありました。
毎年撮影させてもらっている光景です。


はじめムクドリもいたのですが数に勝るスズメたちを横目に見て
飛んでいってしまいました。スズメたちはちゃんと順番待ち。
1羽1羽個性の違いが感じられるスズメは見ていて楽しい!

少し気温も上がって過ごしやすかった日。
忙しく食べ物探しをする他の小鳥たちにも会えました。続きます☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする