教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

オナガもカワセミも大忙し

2016年12月19日 | 生き物

川沿いの道を行くと、あるお宅の生垣がガサガサ揺れていました。


青くて長い尾羽が出ています。オナガのようです。


ひょっこり顔を出した鳥は赤いピラカンサスの実をくわえていました。


電信柱の天辺にもオナガ


川の向こう岸にもオナガ。皆で仲良く移動してゆきました。


弾丸のように飛んでいったのはモズのオス
いつもこの川沿いにいるのですがなかなか近づかせてもらえません。


甲高いさえずりがした方を見るとカワセミが狩りをしていました。


くちばしの下が赤いので女の子ですね。


短い間に5回飛び込み一回小魚をくわえて出てきました。
せっかく目の前でそんなよいシーンが繰り広げられていたのに
露出を失敗して多くの枚数が白飛びしてしまいました。 

春夏は蝶やトンボが飛び交っていた川沿い。
今は小鳥や水鳥たちの楽園となっていました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする