先日は久しぶりに丹沢方面に向かいました。
富士山くっきり!
息をのむ美しさでした。
相模川の河原に立ち寄ってみると
懐かしいようなでも日本ではないような不思議な光景。。心が静まります。
少し角度を変えれば丹沢の峰々
枯れ色の原に目をうつすと
ガガイモのはじけたサヤがありました。
種をつけたふわふわの綿毛が風を待っています。
華やかな彩りはノイバラの実
羽をふくらませたスズメ
上空にはトビがぐるぐるまわっており、オオタカも遠くに見えました。
水面きらきら。。。
寒風ふきすさぶ河原でのんびりした後は田んぼのある所へ移動しました。
続きます。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち