癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

ドライブ観光

2008年06月24日 | 登山・旅行
未明から気持ちいいほどの強い雨。朝食をのんびり摂る。ご飯だけは炊いて、カレーなどのレトルトに缶詰とインスタント味噌汁。残りのご飯で昼のおにぎりを作る。夕食は外食か弁当。これが毎日の食事の基本パターン。

4夜過ごした南魚沼市の銭渕公園をあとにして、明日のNi君との雨飾山に備えて、途中で待ち合わせしやすい上越市までのあちこち立ち寄りの観光ドライブを楽しむ。

本州での楽しみのひとつに、その地方ならではの民家の建築様式がある。今日の道中で目に着いたのが、画像のような民家である。新しい家でも昔ながらの建築様式を大切にしている。特に農村には同じような家が固まって建ち並んでいる姿は圧巻である。この様式は「せがい造り」というらしい。

また、北海道も温泉の多いところだが、越後も多い。あちこちに温泉の看板が目につく。密度的にはこちらが上かも知れない。今晩の根城ならね寝城も温泉付きの道の駅・よしかわ杜氏の郷。これからその温泉にまったりと入り、レストランで夕食の予定。