終日雨。10時まで車の中で過ごして道の駅併設の温泉へ。ところがすでに100人ほども並んでいる。とてもまったりなんてできそうもなく逃げ出す。雨の日曜日、仕方ないか・・・。
天候の回復しそうな明日の御神楽岳の室谷コース登山口に向けて、途中まで移動することに。途中のホームセンターで最も多用しているスパイク長靴を新調。
田上町まで来て贅の限りを尽くした大正時代の豪農の館・旧田巻邸椿寿荘を見学。さらに、そのすぐ近くのごまどう温泉湯っ多里館へ。ここも休憩室はごった返していた。仕方なく、湯上がり後はロビーでテレビを見ながら少しまったり。
夕方、道の駅阿賀の里に到着。水位の増した阿賀の川がゆったりと流れている。明日からの予報は数日間晴れ絡みの予報なのがうれしい。あと、できれば7/4までに、御神楽岳、飯豊山、二王子山、えぶり差山に登れればと考えている。
天候の回復しそうな明日の御神楽岳の室谷コース登山口に向けて、途中まで移動することに。途中のホームセンターで最も多用しているスパイク長靴を新調。
田上町まで来て贅の限りを尽くした大正時代の豪農の館・旧田巻邸椿寿荘を見学。さらに、そのすぐ近くのごまどう温泉湯っ多里館へ。ここも休憩室はごった返していた。仕方なく、湯上がり後はロビーでテレビを見ながら少しまったり。
夕方、道の駅阿賀の里に到着。水位の増した阿賀の川がゆったりと流れている。明日からの予報は数日間晴れ絡みの予報なのがうれしい。あと、できれば7/4までに、御神楽岳、飯豊山、二王子山、えぶり差山に登れればと考えている。