今回の山旅で最高の天候である。朝の内に様似町の天狗岳へ。昨年の同じ時期に登った袴腰岳の西隣の山。今日これから合流する仲間と雨の中登ったが、途中で断念した山でもある。
昨年車をデポした地点の先の尾根絡みの林道が整備されていて、1.5kmも余計に入ることができた。昨年断念したすぐ下だった。これまで通り、この山の尾根も膝下くらいのミヤコザサで歩きやすかった。わずか45分で登頂できた。
途中のピークから眺める姿は端正な姿(上の画像)だが、頂上直下は急な岩場が続いて怖かった。こんなところにも上手く岩場を巻く鹿道があって助かった。
6:15スタート、登り45分、下り30分、ゴール 7:45。
8時半前には国道まで出ることができた。昼の待ち合わ時間までのんびり過ごす。
左・天狗岳、右・昨年登った袴腰岳(えりも町市街地付近から)
明日の予定は、「地図がカイドの山歩き」メンバーが中心の薮山仲間8名で、様似町とえりも町との境界線上にある1004.5m峰(二観別岳)と1009m(本二観別岳)の循環縦走だ。今日の午後に合流して、ニカンベツ川林道の奥で、焚火を囲んでの懇親会。
昨年車をデポした地点の先の尾根絡みの林道が整備されていて、1.5kmも余計に入ることができた。昨年断念したすぐ下だった。これまで通り、この山の尾根も膝下くらいのミヤコザサで歩きやすかった。わずか45分で登頂できた。
途中のピークから眺める姿は端正な姿(上の画像)だが、頂上直下は急な岩場が続いて怖かった。こんなところにも上手く岩場を巻く鹿道があって助かった。
6:15スタート、登り45分、下り30分、ゴール 7:45。
8時半前には国道まで出ることができた。昼の待ち合わ時間までのんびり過ごす。
左・天狗岳、右・昨年登った袴腰岳(えりも町市街地付近から)
明日の予定は、「地図がカイドの山歩き」メンバーが中心の薮山仲間8名で、様似町とえりも町との境界線上にある1004.5m峰(二観別岳)と1009m(本二観別岳)の循環縦走だ。今日の午後に合流して、ニカンベツ川林道の奥で、焚火を囲んでの懇親会。