癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

北海道博物館

2015年08月08日 | 登山・旅行

 バルーンフェスティバル2日目の朝の競技は、濃霧のため様子見で決定を1時間半遅れさせるのこと。それでは遅くなるので、すぐに札幌へ向かった。

 2時間ほど余裕ができたので、4/18に、北海道開拓記念館からリニュアルオープンした「北海道博物館」へ寄った。

 これまでの「北海道開拓記念館」と「北海道立アイヌ民俗研究センター」が統合した博物館として、「森のちゃれんが」という愛称までつけられている。

 総合展示では、北海道の自然・歴史・文化を時系列に沿った形で、5つのテーマで総合的に紹介する博物館として生まれ変わっていた。特にアイヌ文化や歴史が充実していた。

 また、以前は暗く、展示も堅い感じだったが、明るく、親しみやすくなっている。さらに、フラッシュをたかなければ、ほとんどカメラ撮影が許可されているのもうれしい。






企画テーマ展の「鶴」


 札幌に戻ってきたのは、北海道スキー指導者協会の会議に出席のため。午後から、三役会議、理事会、夕食懇親会。明日の午前中に、代議員会、各地区代表者会議となっている。