![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/fde29c5e27e36053a5a878951c9178dd.jpg)
北斗市松前藩戸切地陣屋跡へ続くサクラ並木のトンネル
昼前から雨が上がり、青空も広がってきたので、例年のように出掛けているが、国道228号を走り、北斗市~木古内方面の花見近郊ドライブに出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/22e71e2df122060c7d42865912f0473f.jpg)
まず最初の目的地の当別トラピスト。芽吹きの新緑が美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/9c1a06aebf641ba4b2d47711b7e8bd94.jpg)
トラピスト敷地内の八重桜「南殿(ナデン)」?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/591bd7d424fdc8a33c6de9bc8dc2141f.jpg)
トラピストの一番の目的は、日本一濃厚で美味いと思っているソフトクリーム。
今年初だが、国道228号を通るときに立ち寄って、年に3回は食べている。特に妻は欠かすことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/c86d9e1eae3468233f1517462aacf0f6.jpg)
木古内町サラキ岬のチューリップ公園と勢いよく泳ぐ鯉のぼり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/c609cb2a27073af247a3b671170e9808.jpg)
すっかり木古内町の観光名所になった字札苅の「松本宅芝桜園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/56bc827271f8cd85d9161caca57347c8.jpg)
北斗市の道道上磯峠下線(道道96号線)の「千本桜並木」
1985年(昭和60年)に、地域住民がエゾヤマザクラ、ソメイヨシノ各500本、合計1,000本を植樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ae/4ee9cf51ae9aa8d5fd97923d98867d55.jpg)
北斗市松前藩戸切地陣屋跡の中のサクラとマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/31e5dc28b634f45422c2c445801f6dcb.jpg)
最後は、上磯ダム公園のサクラ並木
○「ランパス」21軒目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/c3974616cfb4d3c4abe151912e58dd8a.jpg)
今日の「ランチパスポート函館」利用のランチは、北斗市東浜1丁目の「スープカリー ギャラップ」
ドライブの一番先の立ち寄り所。店名はニューメキシコ州の街「Gallup」に由来しているとのこと。
店内は、西部劇的なイメージを抱かせるカジュアルな雰囲気だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/95a42307a020ecdbda78c4869421f886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/692a3c98078e83076a4d8f85d5789b9c.jpg)
提供メニューは「野菜スープカリー」。美味しかったが、自分的には鳥肉が入った方が好き。