patakoさんのブログに載っていた
カボチャ・ソーダブレッドを作りました。
材料
カボチャのピュレ 350g
プレーンヨーグルト 50g
塩 小さじ 1/2
薄力粉 250g
ベーキングパウダー 小 1.1/2
重曹 小 1/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/204e09be8035e13105ace294d1a5e5cd.jpg)
暖かいときは、皮がパリッとして美味しく
冷めるとしっとりとしておいしいです。
作り方は patakoさんのブログ
「かわず菜々」(ブックマークしています)を見てください。
私は材料を半分にして作りました。
Patakoさんのは「プルーン」が入っていましたが
私は干しぶどうと、ブルーベリーと橙のピールを入れました。
橙のピールが甘くってちょっと苦くって、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/3d2b7c66314ff5359460536ed645b979.jpg)
1昨日のお昼前に牛乳屋さんが・・・・・・
と思いきや、郵便やさんでした
すすもさんからの「ハニーサックル」を配達してくれました。
この牛乳の空き箱に「ハニーサックル」の苗が入っていました。
すももさん有難う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/e09575c41c03dff7f3dce332615e2d9b.jpg)
苗は早速4号鉢に植え替えて半日陰においています。
上手く育ってくれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/429e1505a2a691482db71802b1360a73.jpg)
今日は秋祭りでした。
子供みこし・・・・・・。
aki君もCちゃんも、参加していたのにな~。
もう大きくなって・・・・・・。
見ていると小さかった二人の姿が目に浮かんでくる。
aki君もCちゃんも忙しく息子達は夕方家に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/b84cf60d44f6cdf7b42751fc14aebe50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/62b8ff7207422b48cbf237f2e0172d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/2de71b64ca84a9ba55226769eda0870f.jpg)
子供みこしが通り過ぎ、いよいよ秋も深まっていくのである。
明日はといってももう今日であるが、
実家の父の27回忌で実家かえるが、27年、瞬く間であったな~。
父との想い出が、よみがえってくる夜である。
カボチャ・ソーダブレッドを作りました。
材料
カボチャのピュレ 350g
プレーンヨーグルト 50g
塩 小さじ 1/2
薄力粉 250g
ベーキングパウダー 小 1.1/2
重曹 小 1/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/204e09be8035e13105ace294d1a5e5cd.jpg)
暖かいときは、皮がパリッとして美味しく
冷めるとしっとりとしておいしいです。
作り方は patakoさんのブログ
「かわず菜々」(ブックマークしています)を見てください。
私は材料を半分にして作りました。
Patakoさんのは「プルーン」が入っていましたが
私は干しぶどうと、ブルーベリーと橙のピールを入れました。
橙のピールが甘くってちょっと苦くって、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/3d2b7c66314ff5359460536ed645b979.jpg)
1昨日のお昼前に牛乳屋さんが・・・・・・
と思いきや、郵便やさんでした
すすもさんからの「ハニーサックル」を配達してくれました。
この牛乳の空き箱に「ハニーサックル」の苗が入っていました。
すももさん有難う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/e09575c41c03dff7f3dce332615e2d9b.jpg)
苗は早速4号鉢に植え替えて半日陰においています。
上手く育ってくれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/05/429e1505a2a691482db71802b1360a73.jpg)
今日は秋祭りでした。
子供みこし・・・・・・。
aki君もCちゃんも、参加していたのにな~。
もう大きくなって・・・・・・。
見ていると小さかった二人の姿が目に浮かんでくる。
aki君もCちゃんも忙しく息子達は夕方家に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/b84cf60d44f6cdf7b42751fc14aebe50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/62b8ff7207422b48cbf237f2e0172d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/2de71b64ca84a9ba55226769eda0870f.jpg)
子供みこしが通り過ぎ、いよいよ秋も深まっていくのである。
明日はといってももう今日であるが、
実家の父の27回忌で実家かえるが、27年、瞬く間であったな~。
父との想い出が、よみがえってくる夜である。