園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの農園と花は今。

2007-10-21 23:34:47 | 農園・果樹園・花壇
今朝は寒かったです。奈良は最低気温5.9度
胡蝶蘭はまだ保温していないのに、どうしょう。
明日はもう暖かそうだ。やっぱり電気を入れるのは11月には入ってからにしょう。

温室は今。
カトレア、オンシ、デンファレが咲いて華やかである。
写っていないが左側手前に胡蝶蘭のケースがある。ここだけ別にヒーターを入れるのであるが、今日のような寒さはしばらく来ないだろう。
このままにしておこう。



どんぐり共和国で買った、トトロのミニ菜園のイチゴ、種を蒔いて大きくなったのでプランターに植え替えた。
今小さな赤い実が・・・・・。



あずき
畑に行く度に茶色くなったのを取ってきて干している。
日向ぼっこをしながら剥いてみた。
例年より鞘は短いが少しは収穫できそうである。




玉葱
早生の玉葱の苗が大きくなっていたので少々早いが、140本植えた。



晩生の玉葱の苗とほうれん草とサラダ菜と正月用の黒豆
左側は黒豆(お正月用の黒豆にするためこのまま置いておく)
手前から晩生玉葱の苗、ほうれん草、後から蒔いたほうれん草、サラダ菜。
右側の畝はエンドウをうえる為に耕して石灰を撒いてある。
手前から斜め中央についているぽつぽつの足跡、犬かなそれとも・・・誰?~




柿が色づいてきた。



畑から見える風景も秋色に・・・・・



イヌタデ・・・・アカマンマの花
これも雑草に入るのであろうが可愛いので引かないで眺めている。




シロマンマの花?って有るのかな。
畑の横の川べりに群生している。白も綺麗だな~と思う。



多肉ちゃんの火祭りが紅葉をはじめた。
もう寒くなるのだな~。寒くなると真赤に紅葉するのである。



写真を見て今気付いたが白い小さな花が咲いている。
しっかり見ているようで見てないのだな~。

   明日から1週間あまり旅に出ますので
      ブログは休みます。

    

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ