昨日の朝はこの冬一番の冷え込みだった。
花壇の土は、霜柱で押し上げられて、花の苗も根が浮き上がってしまっている
ビニールハウスの北側の道も真っ白
温度計はマイナス3度近くになっている
7時過ぎでこの温度だから明け方はもっと冷え込んでいただろう
日が照ってくると急に暖かくなったが、又夜から雨の予報で
藁を乾かしていたが又集めてビニールを被せておいた
昨夜からの雨の朝には上がっていて
今日は久しぶりに暖かな一日となった。
コロと畑に行った
何から初めようか。、まずはキーウィの剪定からである。
風もなく日も照ってなくて暖か。
剪定日和かな? ざっとであるがキーウィの剪定をした
剪定前
剪定後
絡まっている細い蔓と、上に伸びている強い枝を切り落とした
細部の剪定は考えながら少しずつ整えていこうと思う
今年実がついたところから3芽~4芽を残して先を切る
少しだけ畑の様子を
こもり柿はもう小鳥がついばんでいる
まだまだ虫が生きている
タカナの根元の虫
蕪の収穫
葉は穴だらけで見せられないが・・・・
クリスマスツリーのモミの木が枯れた
昨年のクリスマスが終った後、裏に持っていったら、他の花の水遣りと
一緒に水をやっていたのに。ここに置いていたので水遣りが疎かになった。
毎年、飾り付けをしていたモミの木がなくなったので
キッチンにオーナメントを並べて
左端はカモシカさんなのだが、ちょっと判り難いな。
いつものウサギさんも仲間入り
えらい賑やかなキッチンになってしまったが・・・・
どんぐり型の灯りに火をつけると
後ろにハートが浮かび上がる。陶芸を始めて最初の作品で
ハートはクッキーの抜き型だ。
蝋燭が短くなるにしたがってハートが上に上がっていく
毎年のことだがクリスマスにはこのどんぐり型の灯りに蝋燭の灯を点けている。豆電球もあるが、蝋燭の明かりがほのかに揺れるのかいい
今夜はヤマモモ酒とアンニンゴ酒に氷を浮かべて飲んでいる
アンニンゴ酒はいい香りだ。
ささやかなクリスマスの飾り付けだが外は雨。
そして少し温かな雨。
私の窓からもれる明かりも今夜は暖色だ。