昨夜の予報では、又この冬一番の冷え込みとか。
奈良は-5度の予報だった。
今朝の室温はいつもとそう変らなかったが
エアコンのお知らせでは外気温-3度と言っていた。
軒下で-3度なら、裏の花畑は何度だろう。
昨夜温度計を外に出しておいたのでそれを見に行った
温度計が霜で覆われていて、見え難い。
指先で霜を払って見て、びっくり
-7度・・・・やはりこの冬一番の冷え込みだ
日が昇って来ると穏やかな良いお天気になった。
コロも暖かそうだ
綺麗な青空と見上げたら、遠くに気球が上がっていた
あ~、カメラを持って来ていない。
急いで帰って、気球を撮りに戻ったが、もう遠くに行ってしまっていた
気球を撮ったつもりだが、これは何?
朝はびっくりの冷え込みだったが、日中は以外にも暖かくなった。
コナミはコリオミックスとヨガ、
2時頃かえって、休憩してから、ビニールハウスの水遣りをした
野菜を取りがてらに、畑に行った
枯れ草の中に、まだすっと立っているほおずき。
青空にすっと立っているポポーの木。
すべてを払い落として凛と立っている冬の木。
こういう姿もいいな
橙がたくさんなっているが、貰い手がない。
蝋梅。今年はまだ蕾が小さい。お正月にはまにあわないな。
暖かい部屋に置けば、開花も早いだろうと数枝持ち帰った
この間の餡餅の餡が冷蔵庫に残っている。
気になる・・・・
ホットケーキミックスを使って「回転焼き」を作った
柚子大根を食べ終わったので、又次のを漬け込んだ。
以前は四つ割りにした、大きいのを漬けていたが、最近は
食べる大きさに切って少し干して漬け込んでいる
この大きさなら晩にはもう食べられる。
食べ終わったら、もう一度同じ液に大根を入れて漬け込んでいる
コロと散歩に行ったが綺麗なお月様と夕焼けだった
明日の朝も冷え込みそうだな。
明日はもう28日、夜には黒豆を浸けて、砂糖のカキモチと、紫蘇のカキモチの分の餅米を洗うこと。
午後から天気が崩れるそうなので、朝の内に買い物もしておかないと
やっと、エンジンがかかってきたsakkoである