園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

雪景色

2012-12-09 15:15:07 | 一人のための、料理、保存食、

12月8日
何でこんなに寒いの?の毎日が続いている
昨日、Y田さんからたくさんの柚子を貰った。
お返しはレモン・・・・・・・物々交換だね。

 

夜半からの雨が上がって朝から寒いがきれいな青空だ
先ずは柚子の皮を干そう。

皮の綿の部分は取り払って

 

千切りにして干す

 風が強かったので一日でほとんど乾いた。居間においてエアコンの風に当たったらカラカラになった

瓶に入れて保存。左端は昨年のもの。色が変っている
冷蔵庫で保存すればよかったのかな

 

柚子茶も作ろう
皮を使った残りの実は種を捨てて、実と袋の部分は使う。(柚子6個分)
それに5個追加して、これは皮も実も使って
皮は細切りにして
暫く煮てから砂糖を入れて煮詰める
(袋の部分は以外にも早く溶ける様に煮えてドロッとなる)

出来上がり

 

昨日買ってきたサワラの調理
お正月まで冷蔵庫を空にする為に、まとめ買いは止めようと思っていたのに・・・・・・

 

切り身、10切れ

半分は塩麹漬けにする

残りは味噌漬けにする

 


12月9日
朝起きてびっくりした

なんと雪が積もっていた

こんな雪景色でもうれしいsakkoである

山茶花の雪

名前を忘れた花の雪

寒かったが12時半からコナミに行った。
一汗かいてお風呂に入って帰ったが、今日はおやつなし。

4時にお寺へ
年業の方が炊いてくださったかやくご飯と小豆粥を頂き
5時から十夜の法要。説教・・・・・おさがりをいただいて帰る

今夜は息子宅で晩ご飯。お迎えの時間に間に合うかな。
???晩ご飯が2回??
少しだけ頂いておこう。
昼前にsakko便の野菜を取りに畑に行ったがほうれん草も雪の中だった。
この時期の雪は珍しい。
この冬は寒い冬になるだろうな。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ