寒い日が続いている。
日本海側や北日本は雪マークが並んでいる
外は日が照っている。でも寒そうだな・・・・と
午前中はゆっくりしていたが、暫く行ってない畑が気にもなるし、
収穫もしたかったので思い切って外に出た
家の中で感じているよりはずっと暖かかった。
エンドウは11月5日に種をまいた。
運良く、その夜は温かい雨。
発芽しないのもあるかもと一箇所に7~8粒蒔いたが全部発芽したようだ
ちょっと密集気味だがこのまま育てよう。
粗い目のネットだがこの間の雪を防いでいた
柿があと少し残っている
もう取ってしまわないと、小鳥が狙っている
木守り柿(こもりがき)を1個残して全部取った。
其処にU田さんが藁を持ってきてくださった
寒い中有難うございました。
沢山頂いた。
ブルーベリーにも暖かいおふとんを敷いてやった
今日の収穫
白菜と大根
ほうれん草はなぜが穴だらけ
人参。先が丸いのと円錐形のと2種類ある。
私は先が丸い方が美味しいと思った
牛蒡
少しだけ掘ろうと思っていたのに、次はいいのが出来ているかなと
どんどん掘ってしまった
コロの足も複雑だが牛蒡の足も負けないよ
多肉の花
コノフィツム
メセンカ・ホーカリヤ属
ハナキリン
コロちゃんに夏の日、影を作ってくれた八つ手
株で残っていた花
さざんか3種
獅子頭の下の一人ばえ
千両の鉢についてきたさざんか
小鳥が運んできた花
玄関前の獅子頭はまだ蕾なのに一人ばえが早く咲いた。
明日から寒さが少し和らぐようだ。
植え残っている球根がそのまま芽を出している
暖かかったらそれを植えようと思う