4月6日
西芳寺檀家のお寺参拝と花見の旅行に参加した。
行程は
出発7時30分➡紀北かつらぎIC➡粉河寺➡亀池公園(池の周りを散策しながらゆっくりお花見2000本の桜)➡二子島荘(昼食)➡和歌山マリーナシティ(お買い物)➡岸和田SA➡出発地
の予定だったが、バスに乗ってから予定変更?ですと農協観光さん。
なんと亀池公園には大型バズは入れないので予定変更して中野酒造の見学になった。
最初から大型バスはわかっている筈。行程を考える時一番大切なことではないか。
私はちょっと怒っていたが誰も何も言わなかった。
亀池公園は周囲4㎞、2000本の桜が満開。行ってみたかったな・・・・・。
粉河寺は以前にも行っているのでこの亀池公園が入ってなかったら参加していなかったかも・・・・。次回も農協観光ならちょっと考えようと思った。会費1万円。
粉河寺は和歌山県紀の川市にあり天台系の寺院。西国33番札所の3番札所である。
山号は勇猛山(ふうもうざん・かざらぎざん)
本尊は千手観音
大門
中門
桜の花びらが敷き詰めていた
本堂
中野酒造の工場見学の後
ここで買い物
昼までは寒く途中霰も降ったが午後からいいお天気で和歌山の海がきれいだった。