今朝も寒かった。心配していたが霜は降りていなかったようだ
日中は暑いくらいであった。
ビニールハウスのドイツ豆が大きくなった。
朝の寒さが気になるが、もう待てない大きさである。
思い切って定植した。
根元に燻炭を敷いて
藁も敷いておいた。
朝はまだまだ寒いので夕方ビニールトンネルをしに行ってきた。
その上から寒冷紗もかけて置いた。
生姜を植えた。
種生姜はいつも大きいのを買ってくる。
ひと塊で1㎏あった。
毎年このくらいのを3個に分けて植えている。
今年もそのくらいに分けようかと思ったが
思い切って7個に割った。
果たして、吉と出るか、凶と出るか(大げさな・・・)
植え付け
10㎝位の深さに植えて
燻炭を上から被せて
藁も乗せて置いた。
Kさんから大きなタケノコを頂いた。
大阪は和泉のタケノコである。
さっそくタケノコご飯を頂いた
チューリップがたくさん咲いていたので、キッチンに飾った
近くの種苗店に行ってみた。
珍しいトマト苗があったので、買ってきた。
ピーマン京みどりを3株。伏見あまなが唐辛子を2株
えびすかぼちゃを1株、坊ちゃんかぼちゃを1株、ぜいたくトマトを1株買ってきた。
しばらく温室において、暖かさが続いたら畑に植えよう。