園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

霜の朝

2019-12-13 22:06:55 | 農園・果樹園・花壇

6時半ごろ目ざめ、居間の室温が6度。エアコン付けて2度寝。
7時半頃起床。
8時半ごろ裏の花畑を見に行った。
いいお天気になりそう。でも日影は未だ真っ白。

イチゴの霜



氷が張っている



多肉の火祭り



ニオイアラセイトウ



寒菊の霜よけが真っ白



それでも日が照ると急に暖かくなった。
昨日、金柑をとって、Hさんに送った宅急便に入れたが、残りをコナミにもっていった。皆さん少しずつ分けて味わった。
今日は暖かだし、採るのは今日でしょうと金柑の収穫に行った。
大きなスーパーの袋を持って行ったが、採っても採っても、無くならない。金柑大豊作でうれしい悲鳴を上げている





これにしても困ったのがこの草の実。



寒冷紗の中を覗いたらそら豆の良いあんばいに育っている。
以前はずっとポット蒔きだったが、ここ数年は直播きにしている
何故が100%の発芽率である



夕方、忘れては成らないのがビニールハウスを閉めることだ。
日中は開けないと40度くらいになってします。
冬の間この開け閉めが大変なのである。

干し柿も最終組が白く粉をふいて来た。完成である。
今年は室内干しをして扇風機の世話になることなく、
この軒下で上手く仕上がった。



宅急便を持って行ったついでに年賀状を買って来た。
親戚用、同級生用、ブログのお友達用、その他の知人用、孫用等
イラストや写真を変えて思案中。これも年末の楽しみの一つである

収穫した金柑は4.5㎏あった。少しだけ甘煮をつくろう。
残りは小袋に詰めて、皆さんに上げよう。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ